坂本教授出ていましたね!なんか見おわってしんみりしました。懐かしさと時間の流れに包まれている感じ。世代としてはYOU世代なので、糸井さんが出るとなんかホッとします。82年から永ちゃんも聴いてるけど、やっぱとっぽくて(男らしい)最高だと思います。ミカバンド解散からYMOまでの間、ユキヒロさんは永ちゃんの後ろでドラム叩いていた時期がありました。矢沢さんもYMOメンバーも元気で何よりですね。YOUのロゴ印象的だけど誰のデザインだろう?教授若かったですね
NHK教育で、今夜「若い広場」「YOU」の再放送(少しづつ)があるようです。「若広」の永ちゃんのところ、当時見てないので楽しみです、ここYMOコーナーでしたね。
明日はTV東京系でライディーンにまつわる細野、高橋、松武氏のコメントありの番組があるし、忙しい!さいさん、ピーターバラカンはニュアンス似てると思うけど間違い濃厚だと思います。すいません。ぐうさん、レンコンでしたね、聴覚も記憶も鈍りだしたかな
アホな私ですがまた付き合って下さい![]()
もしかしてヒア・ウイ・ゴーのサキサカさんかも?これも違っていたりして。夜遅いから、昼間聴き直します。当てになんねェー。
MCでドラマー、デイヴィット・パーマーと紹介しているところですか?僕は、ピーターバラカン氏だと思ってました。ちがっているかもしれませんが。でもユキヒロさんはYMOのレコーディングで発音についてみっちり指導を受けたようです。ソリッドや前期にあたるもの(定かではない)氏はYMOとは関係が深かったようです、OMIYAGEのBGMの歌詞の所にも名前でてるし。間違いでしたらすいません。
素朴な質問ですが、散開ツアーのソリッド〜と中国女の間の唯一のMCは、誰が言ってるのですか?YMO伝説やプロパガンダでも分からないですからね。
あたしも花粉で、も〜毎日大変ですよ
鼻も
も取って洗いたくなりますよね?おまけにのどと
は手が届かないところがかゆいし
あたしは目薬でかゆみおさえて鼻炎の薬で鼻水止めてます!でも鼻水が出ないのはうれしいけど、乾きすぎて喉までカラカラになっちゃうんですよぉ
そうだ、幸宏さんのはれんこんじゃなかったでしたっけ?かわたさん
でもどっちも繊維質で似たようなものか(笑)でも三時間しか持たないって言ってましたよね!なんかいい方法ないのかなぁ
すいません、長くなっちゃいました花粉話…![]()
アンオフィシャル音源です、すみません
過去、発売されたオフィシャル(アナログ・CD)音源のなかで、ということですか?
こんな事、言ったら、失礼かもしれませんが、現時点でYMOの音源で貴重な物って、なんですか?変な質問でごめんなさい
今年の花粉はひどいよ
みなさんはどうですか?熟睡できないし、寝起きも最悪
ユキヒロさんが言っていたゴボウ療法、鼻には
かもしれないけど、ノドと涙目、カユミはどうしたらいいのかな?高級化粧紙(ティッシュ)がどんどん減っていく![]()
今日、8日の夜、1時50分から日本テレビでクラブ・ギャングに細野さんと幸宏さんが出ますよ〜![]()
3月16日「そして音楽がはじまる」(ライディーン)、静岡で放送見られるかな?やってくれたら録画しようっと。ぐうさん、よくみつけましたね!僕は、ガンズ、ストーンズ、ヴァンヘイレン、で15曲くらいを交互に着メロにしています。そういえば、ストーンズ昨晩、4度目の来日をしたようです、YMOのコーナーですよね、ごめんなさい。
turn turn
ですよ
この前なんとなく探してたら「レコちょく」ってところにあったんです!かなりびっくり
しましたよぉ![]()
ドコモのメニューリスト、音楽を選んで、ソニーミュージックにあわせるとアーチスト検索でYMOがあり、YMOメールに登録しました。ここだとオンライン(パソコン)で紙ジャケ、DVD扱ってるみたいです。着メロはどうかな?エイヴェツクスがあればスケッチショウもあるかも、そちらは確認してない、だってもう寝ないと!知っていた方、また多少の不正確な点ありましたらご容赦あれ、だって眠いから。 寝る子は起きる!よく言いますね、トロニカいい
雨よ止め!
写生会さんありがとう。教授はカンヌ映画祭に出席でした。記憶が正しければ…ですが。
すでに終わっていました。浮気及び胸キュンのジャケ写に注目。坂本氏の頭が伸びかけ坊主です。
歌の大辞典での放送は当時のトップテンの中継で生演奏はしてません。シングル盤を短く編集したものを歌入り状態で流してます。その数週間後、教授は映画の撮影で生出演できなくなりました。有名なビデオシンクロのことです。
歌の大辞テンは見れなくて残念だったけど、明日のいいともはちょっと楽しみ
知らなかったぁ。掲示板
のぞいてよかったぁ![]()
歌の大辞テン、昭和58年の第8位は「君に胸キュン」でした。
音自体はアルバムの音源かな?
明日の、いいとものゲストはスケッチショウだよ![]()
通常版までは、買いません、面白い所無いですので、買えなかった皆さん買って下さいと言いたいですね
これで、白熊たちもほっとするでしょう。
エレクトロニカの接尾語?から取ったそうですよ。
みなさん、一応、紙ジャケとプラケース両方揃えました?人それそれだけど、プラケース気になるんだけど、2種類あっても意味ないかな?
最初は!?、という感じだったけど、だんだん馴染んできました。ところでトロニカとはどういう意味でしょう?
みなさんどうでしたか?トロニカ
今回はユキヒロさんのアルバムって感じがします。過去のユキヒロさんの曲で似ているものがあるような気がします笑
しかし、ノイジーですが楽しく歌えるアルバムだと思います。いつか行われるというゲリラライブが楽しみです。
CD宣伝の紙が一枚入っているだけです、これから聴きます。
『tronika』は歌詞カードは入ってないのかなぁ?あたしだけ??みなさんもですか?
聴いてます♪なかなか聴きごたえがありますね
W.S.S.LiveのPure Jamの前の曲が入ってないのが残念![]()
私もとりあえずは、今回、前回のリマスター、その前の紙ジャケット(シャツは、はずれた)、その前の東芝版あります、あとは、LP一番あるのは、サービスですね、上には、上がいますね
