YMO
*CLOSE*

2001年再再結成の噂あり(まじ)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

1440.1983/12/22日本武道館(さい(TS23))2003/04/03(木)22:58

この日の完全版は、現存するのでしょうか?某ロックバンドの完全版も海賊版で出回ったりしてましたが・・・


1439.紙ジャケ2(さい(TS23))2003/03/29(土)15:45

そう言われると納得しますね〜、gutから紙ジャケぽくなりましたもんね〜、納得しました。


1438.紙ジャケ(だい(P504i))2003/03/28(金)23:23

教授が紙ジャケにこだわるのはリサイクルのしやすさからだそうです。


1437.紙ジャケ(さい(TS23))2003/03/27(木)12:43

今回の紙ジャケは、インタビューメインでしたね、応募券付きで、全プレですし、東芝は、やってくれましたって感じですね


1436.どうも(かわた(N504i))2003/03/26(水)21:11

ローランドさん、書き込みありがとうございます。気にしない方もおいででしょうけど、同じように感じる人もいるのですね。


1435.紙ジャケ(ローランド(N503i))2003/03/26(水)19:05

失礼します。かわたさん、いえてます。高級感はあるが扱いにくい・・・レコード盤みたくでかくないから・・


1434.夏(かわた(N504i))2003/03/25(火)22:59

夏に予定の教授選の2枚組ベスト、楽しみですけど、また紙ジャケかな?美雨さんのCDも紙ジャケからのスタートだったような!?紙ジャケはいいんですけど、包んでいるビニール袋がどうも…プラケースの方が扱い易いかな、と。こんなこと気にしているのは私だけでしょうか?


1433.終結(かわた(N504i))2003/03/25(火)00:37

米兵の捕虜(女性も)イラク側に数名、管轄下に置かれ、イラク兵も投降してきているようだが日増しに犠牲者は増えていく。まず、一日も早く戦いの終結を望む。その日が早く来るように…


1432.仲村トオル(かわた(N504i))2003/03/24(月)22:16

仲村トオルならさっきTVで2.3秒見ました。顔にケーキクリーム付いていましたね。


1431.世にも奇妙な物語(さい(TS23))2003/03/24(月)21:33

仲村トオル主演のストーリーにYMOのビハインドザマスクが流れてた〜(^_^)v


1430.戦争は・・・(さい(TS23))2003/03/23(日)18:58

今、イラクの戦争で、メディアが騒がれていますが、この戦争が終わったら、次は、北朝鮮かな?みんなで世界平和を祈り、幸せな世の中にしましょう


1429.続き(かわた(N504i))2003/03/22(土)21:38

今、風呂から出て回想しています。えつさんへ自己弁護も織り交ぜ想いの丈をぶちまけてしまい、本来なら僕もOMOIDEが届いたことを書きたかったのに… でも世の中、理不尽なことは必ずあり、僕らはそのたびに時には向き合うこともあるでしょう(誤解も含めて)えつさん、研修おつかれでした。またよろしく!僕の書き込みで不快な思いをされた方々すいません。楽しいYMOコーナーでありたい。今、一番必要なことはチリ紙交換なのであります。どこかのフレーズ?かわたは人間できてませんから、叱咤お願いします。えつさんよかったね。


1428.えつさんへ(かわた(N504i))2003/03/22(土)16:51

書き込みの流れを汲み取ってもらえば、汲み取って頂かなくてもけっこうですが、自分からこのコーナーを通し、意見を求めたことから、本来楽しいはずの“ここ”がご指摘のとおり重い空気になった、「深刻になる傾向があるようだ」と書きました。そこで戦争について未体験ではあるけど問い掛けもしつつ、空気を変えたい想いから、身近な(夜食ETC)話題を書き込んでみました。悲惨であろう(体験がないから)戦争に対する嫌悪は一貫して変わらず持っています、これは対岸の火事ではない!と。かわたはマジな想いからこれを取り上げ自問自答しています、以上


1427.帰ってきました(えつ(N211i))2003/03/22(土)15:17

みなさま、お久しぶりです。長期研修につき見ることができず、久々に覗いてみたら、重たい空気が…。戦争は反対だけど自分の意見を言う前に、皆さんは何かその意思表示や行動をとられましたか?夜中に眠られず夜食を食べるのも大事ですが夜間の空爆で眠ることも食べることもできない人たちがいることを。すみません。こんなことを書くつもりはなかったんです。かわたさん。ありがとうございます。OMOIDEが届きました。


1426.こんな凄い事が(パタパタ(★))2003/03/22(土)14:45

誰でも簡単に始められるサイドビジネスです。
誰にでも出来て、無資金でリスクの無いビジネスです。
副業、本業選ぶのはあなたです、
http://www.interq.or.jp/pure/riza/pata.htm


1425.続き(かわた(N504i))2003/03/21(金)18:40

歌麿さん、夜中に食べるラーメン好きですか?たまに食べたくなるんですよね。ORIEさん、そういえばそうですね。テロでやられたことと、攻撃を仕掛けるとは、少しニュアンスがちがい、後ろめたさがあるのかな?フセインさん、日本に亡命してアルファミュージックに就職なさい


1424.かわたさんへ(快楽亭歌麿(SN22))2003/03/21(金)01:22

深夜になると気が高ぶるのはオレも同じですよ。


1423.戦争(orie(P503i))2003/03/20(木)19:06

とうとう、爆撃が始まってしまいました。そんな中で私が思うのは、9.11の事件のときにはあれだけ暴力に対してノーを叫んでたアメリカのミュージシャン達が、今回は何処に行ったの?ってくらいにいない気がします。やっぱりあのときはテロに対して、というか愛国心によって立ち上がったんでしょうね。個人的には元バッファロー・スプリングフィールドのニール・ヤングがここいらで「イマジン」を唄わないかなぁと思ってたんですが…。yellow magic orchestraの話でなくってゴメンなさい。


1422.続き(かわた(N504i))2003/03/20(木)18:08

僕は夜中になると気が高ぶって深刻になる傾向があるようだ。でもこないだのMOOGをTVで見て、日本には(東京)こんなすばらしいものがあるのに(マスターテープだってそう)北韓のきな臭さがあるなかでミサイルなんかでやられてたまるか!と、ふと脳裏をよぎったからです。大胆なこと書いてましたね、戦争体験が無いと想像が先走り、これも危険ですね。でも…うまく書けないので増殖に戦争反対!とあったですね。


1421.戦争(かわた(N504i))2003/03/20(木)00:34

戦いが始まる、僕らは歴史の中に生きている。対岸の火事てはない。みんな意見ある?


1420.そして音楽が始まる(After(★))2003/03/20(木)00:04

あのYMOクリック、聴いたことがあって、なんだったかなあ、どこだったかなあ、と考えたいたら、やっと思い出しました。箱根。


1419.そして音楽が始まる(ピョリー(N503i))2003/03/17(月)23:02

昨日見ました!でトークしてたのは細野さんとユキヒロさんだけで「あれ?教授は?」って思ってたんですけど、さすが教授、やってくれましたね最後の最後で「ふ」と名前だけ出すなんて…。あの演出にちょっぴり感動しちゃったのは私だけでしょうかあとYMOクリックにこれまた感動しました実はあんな音を聴きながら音楽してたんですねますますYMOラヴです


1418.こんな凄い事が(パタパタ(★))2003/03/17(月)12:18

w(◎∇◎)wワォ!
こんなことが!信じられない!参加してわかった!
http://www.interq.or.jp/pure/riza/pata.htm


1417.よかったですよね(ぐう(D251i))2003/03/17(月)01:54

あたしもクリック音聞いたのも松武さんの声聞いたのも初めてでした松武さんはこんな声だったんだーとか今はこんな髪型してるんだーとか、なんかおもしろかったそういえば今回のymoの再発発売の時、渋谷のHMVには、なんと今日でていた『moog』←あってる?(もちろん松武さん所有の)が展示されていたんですよ!すごい驚いたけど、たまたま見れてラッキーでしたよぉ


1416.そして音楽が始まる(かず(TST5))2003/03/17(月)00:29

「そして音楽が始まる」よかった〜す「ムーグじ」ゃなくて「モーグ」なんですね(^_^;)


1415.番組(かわた(N504i))2003/03/17(月)00:01

ORIEさん、私も見ました。たまたまTVを点けたらYMOが出てるじゃないですか!な〜んてウソウソごめんなさい 楽しみにしていた甲斐がありました。いつもはノイズのある12チャンも今夜は綺麗に映ってくれました。(静岡中部)いろんな意味でお宝映像になったのではないでしょうか。初めて松武さんの声を聞きました。それでは、おやすみなさい。


1414.はじめて(orie(P503i))2003/03/16(日)23:39

テレ東の「そして音楽が始まる」を見ました。クリック音を初めて聞きました。確かにコンピューターとのセッションてな感じですよね。ホント30分の放送時間はあっという間です。松武さんも見れたし。「I Logic」ってステッカーも貼ってありましたね。


1413.福岡国際センター(快楽亭歌麿(SN22))2003/03/16(日)08:17

学校早引きして行きました(^_^


1412.散開ツアー(さい(TS23))2003/03/15(土)23:55

散開ツアーの
1983.1219
福岡国際センター を探してます、誰か私のお持ちの音源とよろしければトレードの方、お願いします。 yocchi.1973@ezweb.ne.jp
よろしくお願いします


1411.こんな凄い事が!!(パタパタ(★))2003/03/15(土)23:15

私が教えてもらった凄いチャンス!!だからあなたにも教えてあげる
     迷惑でしたら消して下さいね
http://www.interq.or.jp/pure/riza/pata.htm


(1411〜1440/2176)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:17
レスポンス使用率(72.5%)
ファイルサイズ使用率(43.0%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.