![]() |
久しぶりです。もめてますなあ。まあ、よくある事じゃない?話変わって凱旋のCDやっぱり出なかったね。かわたさん、貴殿、本当は良い人だよね。でも書き込みは丁寧にしなきゃ誤解されまっせ。出すぎて堪忍ネ。
自分もアナログプレイヤーがなくて聴けないので気持ちよく分かります。
掲示板荒らしは無視して、次々…
自分はYMOのリミックス盤12インチを入手しち成功、プレーヤー無いから、聞けない
だからまさに今のあなたの状態が他のひとに不快感を与えるわけですよ。すぐ癇癪起こして。
だれ?たんつぼさんにはある方に直メールでメアドを教えてもらい直接伝えようとした。だけど、そのひとが彼はいい人だから…、気にしないくとも〜、のやり取りがあり、仕方なく掲示板に書いたわけ。俺はもう寝る、は毎晩深夜になる先方の書き込みに対し、前回の台風が上陸し、悪いけれどメール待ちするより寝た方がいいと思ったから 外出もできず多少イラついてきたから乱暴だとは感じたがあのように書いた。平謝りとは違う。ある方とのやり取りの末、どうしても義理堅く自分の気持ちを伝えたい、とやり取りは往復した。結果的に掲示板を借りて書いたまで。もういい。ここはYMOの掲示板。人が書いた親身の書き込みに対し、あげ足とって他人の悪口を書く掲示板ではないと思うけれど、そう思いませんか?少なくともYMOのこと書いてこれからも参加して下さいよ。初心者に云々、もYMO関連ですから。
癇癪持ちみたいだね。
人の悪口までは言わないにしてもけっこうキツイとこあるよね。で「俺はもう寝る」とかなんやかんやで。初対面にはいい顔して気にいらないとバッサリ切り捨てて〜あとは平謝り。気に入らない上司に似ていたりして。
あんた、いつも独壇場だからね
たんつぼ小僧さん、私の書き込みにお応えがなく、多分気分を害されてのことだと気にしております。この場を借りてお詫び申し上げます。これからもよろしくお願いします。
きっと間近で(ライブハウス)YMOのLIVE観たら,興奮して失神するんだろ〜な〜♪死ぬ前にチケット買ってワクワク待ちわびても〜一度観たいあのYMOのライブ!!ファンの皆さんなら分かるでしょ?!
あんだけメジャーだったのに、81年のウィンターライヴの最終公演は、ツバキハウスだったのでしょう?
すいませんでした。次の方どうぞ。
そうなんですか!。お答え頂きありがとうございました。
はい、桑原さんの情報の事です。購入された方は貴重な宝物になると思いますよ。
たんつぼ小僧さん、途中で目が覚め、覗いてみましたら パンフ とありましたが、それは桑原さんの出た!についてでしょうか?。
あれは実は第2次ワールドツアーのコンサート会場で配られた新聞だそうで、オールカラーで記事はすべて英語で書かれてます。
wbcc4s02.ezweb.ne.jpのレスポンスは宣伝情報を含む為削除されました
wbcc4s12.ezweb.ne.jpのレスポンスは宣伝情報を含む為削除されました
ぼとむらいんさんのメアド大変お手数かけますがこれを読まれましたらなるべく早く削除して下さい。お願いいたします。
beck-1@dj.pdx.ne.jp よろしくお願いします!
おはようございます。読みました。よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。かわた様の案でお願いします。明日、12時に書きこみます。お疲れのところすみません。それではよろしくお願いします!
俺はこれでもう眠る。掲示板確認は今日はせず、明日にする。自分が指定させてもらった時刻では都合悪ければその旨を書いておいて下さい。明日見ます。では。
私の案でよろしければ逆に8月26日、昼12時JUSTの時報に合わせメアドの書き込みを掲示板に投稿し始めて下さい。自分は遅くとも12時半までにはぼとむらいんさんのメアド書き込みを確認し、取りあえずすぐにこちらから送信をしてみます。お互い間違いなくつながりましたら、その後に管理人さんにぼとむさんと無事つながりましたのでお手数ですがメアド削除頼みます、旨の書き込みをしてみます。如何でしょうか?。
有難うございます。連絡遅くなってすみません。ぜひかわた様の方法でお願いします。8月26日お昼頃、掲示板を確認します。時間の指定をお願いします。
自分はボトムさんにCD-Rを贈らせていただき、ボトムさんの方で移植作業を行ってもらえれば、と思っています。いずれにせよこの掲示板でお互いNY在住なのか、LONDON在住か証したくありませんよね?ですので出来ればボトムさんのメアドを時間指定で掲示板に公開していただければこちらからメールします。メアドは指定時間に僕が確認したあと管理人のマジさんにいたずら防止のために削除願いの一言を書き込みます。その後は互いに直メールで打合せたい、と。いかがでしょうか?ボトムラインさんの要望を聞かせて下さい。
そうですそうです!書いてあるとおりです。初めて先輩に聴かされた時は衝撃がはしったのを覚えています。(20年前ですけど!)当時はオリジナル盤しか聴いたことしかなくLIVE盤いえばパブリックプレッシャーの加工音源でした。何がそんなに興奮したかと言えばオープニングの曲がキャスタリアなのはびっくりしたし次のライディーンのギターソロは超かっこいいしラジオジャンクのユキヒロさんの生声ボーカルも興味をそそりました。まだまだ書きたいことはありますが、なぜFM音源かと言えば、あの独特の音のバランスが耳からはなれないのです。聞いたことある人はわかると思うですが?かわた様ぜひ音源をコピーしたいのですがいかがでしょうか!返事をお待ちしています。
TRACK総数15 総時間64:28秒。1.英語でYMO紹介、キャスタリア 2.坂本さん、自己紹介のMC 3.ライディーン 4.ビハインド ザマスク 5.二人の男の会話「いいとこ狙ったと思う〜どう?〜どうぞ明日をお楽しみに!」この時バックでラヂオジャンクが流れているがやがてフェードアウト 6.先程のラヂオジャンクもう一度。今度はラストまで演奏。 7.ソリステ 8.在広東少年 9.東風 10.デイトリッパー 11.中国女 12.コズミックサーフィン(演奏前ユキヒロさん、バスドラ?何度かドンドンと間をおいてからコズミックスタート 13.ジエンドオブエイジア 14.司会の方「イエローマジックオーケストラでした〜」坂本さん、すかさずボコーダーで『サンキューベリマッチ』 15.千のナイフ 演奏終了後、お客さま方ご満悦の模様、わりかし早めのフェードアウト でCD-Rはお役目無事つとめあげ、その回転を静かに止めたのでした。
ONE MORE〜のキャスタリアとフェイカー ホリックのN.Y.サイドをくっつければ、完全版になりますよ