直下のカキコの者です。名前を小文字で書いて文字化けしました。訂正し、また連カキもお詫び致します m(__)m
はじめまして
シャツ等は袋に入れたまま、どうしたものかと眺めてます
CDは車中、ウォークマン、部屋のステレオ(BOSEのWave Radio/CD)と聴き比べてます。違いは…よくわかりませんが(笑)気分ですね
今までは、20周年の時に出た SELFSERVICE(CD-ROM)しか持ってなかったので、やっとこれで普通に聴けると喜んでます
TECHNOPOLIS が新鮮だったり☆
ポータブルのDVDプレイヤーにヘッドフォンで聴いていたのですが、最初からドルビーサラウンドで聴かせられていたようでピコピコしていなかったため、ドルビーを切って、素の状態で聴き直しています。やはりイコライザー無しの素の状態で聴くのが一番迫力がありますね。でもずっと聴いていたらおかしくなりそう。笑
昨日都内を走るタクシーの窓に、UCYMOの宣伝が張り付いているのを見かけました。
ついにユーストアのレジ横にあった。尋ねたらおばさんが教えてくれた。二個かってタイガースと三木聖子だった。こうなったら作りがいいので全部揃える。シークレットバージョンは何だろうね。
たんつぼ小僧さん、紅い人民服はそんなにするんですね。松武さんはなぜか着ていませんでしたね。
まじさん、感謝です。ありがとうございます。
そぉっかぁ!大変失礼しました。あのね、ぐりこの時に自分の場合は2個または3個連続で買って、その場でシャッフルされてるかどうかを確認しました。見当つきましたか?関東での売られ方がわかりませんが念のため。
確かにCDショップのマネキンに着せてたシャツとymoが着てるのとはロゴの位置が違う!並んでたシャツも結構数があったけどバラバラだったなぁ…。襟もきちんとしてないし(>_<)でも仕方ないんですね、しょんぼり。ちゃんとしたブリックスのが欲しいなぁ。それからえつさーん、忘れられて当然ですがお初じゃないんですぅ。かなり前にタイムスリップグリコのお話を聞いた「ぐり」です。関東は八月からってことで早速買ってきましたが、残念ながら「傷だらけの天使」でした(^^;) また買ってみようっと。
ジャケットはこんな感じです
http://i.tls.org/p/camera/view.cgi/101716_2.jpg?f=101716_2.jpg
こんなパソコン用スクリーンセーバ付き
http://i.tls.org/p/camera/view.cgi/101717_2.jpg?f=101717_2.jpg
にと、シャッターを押しているように思えたりして。発売日を知ってから今日までヒロシマ原爆投下の日なんだ、と気付かなかった。これは自分の思ったことなのでせっかく買ったのに楽しくやろうよ、というみなさん、気分を慨したら申し訳ありません。
恋人よ我に帰れを聴いていたら越美晴のパラレリズムを思い出して来た。とても聴きたい!でもCD入れをひっくり返さないと出てこないぞ…。
ビニールに貼ってある三人のシールがかわいそうで捨てられなーい。紙ジャケにこだわる教授の作戦?手強いっス!
UC YMOの発売日は8月6日ですが坂本龍一さんが決めたのでしょうか。毎年、この日には多くの慰霊碑に清められた御水がお供えされ必ず「熱かったでしょうね、水が飲みたかったでしょうね、ごめんなさい、安らかに」と奇跡的に生き残った方々は手を合わせられます。原爆に限らず、私個人はいまひとつ実感がわきません。それはある意味幸せということが言えませんか。原爆といえば、街は炎、火傷と色でいえば赤です。地雷撲滅で出来ることとしてCDをだされた彼にとって自国の58年前に起きた出来事をおめえら忘れんなよ、と。三人がカメラで捉え風化のないよう
恋人よ我に帰れが確かに短いような…。しかしこれは真の歌謡テクノポップですよね。何度も聴いてしまう。シャツはまじで着て歩こうかな。
今日、山野楽器でUC YMO初回限定の\3150の方を買いました。『YMO展示パネル』の応募用紙をもらいました。パネルって、どんなのだろう…(?_?)
恋人よ我に帰れが期待していたよりもがっかりしました(;_;)ミュージックフェアは、長かったに、権利問題があったのかな?少しもったいないですビデオから音声を落とそうかな?
僕は連絡受けただけで買いに行くのは約一週間後なんですがみなさんの書き込み読んで受け取りに行くのが楽しみになりました。プレミアムはいくつか店頭に並んでいるのですか?予約しておくとレジ奥に保管されていて選べないですよね。まあ見分けられる目ではないので同じですが。買った方、SACD、ファミリーの感想もありましたらよろしくお願いします。
YMOのCDが発売されましたね。まぁ二万円なら、ステージシャツが中国製でも、しょうがないのかも… なにせ、本物の人民服なんて、十七万円もしたのだから。
お久っ!って言うか初めましてですね。今後とも宜しくですm(__)mともあれ、私はシャツに防虫剤いれてタンスにしまっておこッと。ビハインドは富田氏と共演したテイクに似ているような気がしました。前記の〜キャンセルした方へ、アドバイスありがとー。でもね買っちゃってから言われてもアフターカーニバル(T_T)/~サヨナラ
2万円ッ
みたいな感じです。苦笑(>_<)
もう一度言っておきますが、結構雑にパウチされた中国製です。
私個人的には、このシャツでいいと思ったら、ハンガーにシャツをかけ、その上からすっぽり被さるビニールを被せて、
来年の春まで寝かせておく(つり下げて飾って置く)保存の仕方がいいと思います(冬前までは虫よけを)。
これなら完璧に乾くでしょう。太陽光線と、春は虫ちゃんに食われないように注意してね。
「そういうもの」と思われるならそれでいいのですが、返品は限定(メーカーに予備がある?)の為お早めに。
携帯の方は特に長文になってすみません。
買う前に参考になれば、パケ代も安いかも?(^^;)
P.S.
個人的にシャツのクリーニングがちょっと心配です。
中国製とかかれているシールに次のようなこと書かれてましたよね?
YMOロゴの位置は、シャツによってバラバラです。の様なことを。
そうなんです。今までのYMOシャツは、ロゴは極端にズレてはいないんです。
今回はシャツによってロゴの位置がすべてバラバラでした。
写真集などあったら確認して見てください。
ま、これは今回どーでもいいことなんですが、私が粗悪なものといったのはロゴ自体にあります。
というのも、モノによって、ちょっと滲んでるんですぅ〜〜〜。
シルク印刷みたいなんですが、滲んでまぁ〜〜〜す。(竹中直人風)
大事に取っておくなら、高いお金出したのだから、いいものを所有しましょう。
そして、私が鑑定士の目で(オイオイ)見たものの中には、コレはちょっと滲みすぎだろーというのもありました。
ちゃんと乾燥させて問題ないのならいいのですが、もし乾燥が不十分で、折り畳んだまま、何年も経過して、
完全に乾いておらずにくっついちゃったり、ロゴが薄く転写されてたり、
本来のロゴがうすくなったりしたら、泣くに泣けませんよ。マジで。
まあ、くっつく事はないと思いますけど。(^^;)
ぐうさん&えつさんへ。そしてこれから買う皆様へ。
僕みたいに変にコレクター化していると、今まで痛い目にあってきた分、
ある意味きびちー見方してしまうので、、、ごめんなさい。<m(__)m>
開けたくない気持ちも判りますが、ぜひ開けて見てください。
後悔する前に開けてください。これは変コレの私からのお詫びの気持ちです。
そして、お風呂に入った後にでも着て見てください。
その時に、ちょっと髪などを整え、デジカメでもあれば記念に写真に撮りましょう。
そして脱いだ後は、よくシャツをチェックしましょう。
納得したシャツですか? もう一度よーーーーーく見ましょう!!! 中国製です。
ショップに納品されたものをいろいろ見たら、結構雑にパウチっ子?されていて、
エリのとこもクシャクシャになっていたものも多くありました。
買われた方には大変申し訳ない書き込みでした。
YMOフアンの私としては今までずっと嫌な思いをさせられてきました。
俗に言うYMO商法に、です。
同じ音源が品を変え、形を変え、いっぱいあります。
できることなら、部分売り?でもしたいくらいです。
今回はある意味嬉しかったのも確かですが、それなりの値段を付けているのなら、
それなりの質のモノを提供すべきだと思うのです。
この私にも、一般に売られていない音源を持っていたり、未発表デモテープ音源もあったりするのに、
今回のような企画に入れることはできないのでしょうか?
松武さんにもちょっと協力してもらって、笑えるライブ(夜の会に行かれた方はおわかりになるはず。
私はいけませんでしたが)を提供して貰ったり(教授が嫌がるか(^^;))。他にも英語版の以心電心
など、まだまだいろいろあったはずです。
皆さんはいかがお考えになりますか?
今までのYMOシャツは、すべて日本製で、幸宏氏直営店で作られておりました。
いわゆるブティックモノとユキヒロコレクションで作られておりましたので、日本製なわけですね。
今回いくつ作ったのかまだ聞いてませんが、今回は幸宏さんのお店がもうないのと、
大量生産しなくてはいけなかったのもあると思いますが、中国製になったようですね。
で、私がキャンセルしようと思っているのは、以下の理由です。
1.持ってる。
2.3着持ってる。
3.大量生産にしては高い。
4.中国製大量生産型のためか、粗悪物であったのがパッケージを開封せずに判断できた。
(旧シャツを持っていた為と、パッケージが透き通ってシャツが見えてるから判ったのですが・・・)
5.けっ! また新たなYMO商法か!(>_<;)ノ
などといった理由によるものです。
えつさん、あたしもまだ開けられないでいます(^^;) そしてシャツは本物?は本物、今回のは今回ので別にいいんじゃないでしょうか?あたしは持ってなかったから嬉しいけど。本物も(今回のがニセ物ってわけじゃないけど)中国製なんですか? どなたか教えて下さい♪
もう買われた方の書き込み合ったのでつね。
買った方の気持ちを考えず書き込んでしまいました。
ずいまぜん。(>_<;)
ツアーシャツ持ってるのに、ツアーシャツ復刻+CD付きで21,000円でいじけてたのですが、今日買いにいって、あまりの酷さにニコニコで買わずに帰ってきたのですが、本物?と比べてどーですか? マニアな方々!
シャツのはいっているセットをあけるべきかどうしようか迷ってます。だってもったいないんだよネ。
聴きました。まだ途中ですが感想は…っと、後にします。シャツがもろに見えるのがニクイです。
