![]() |
かわたさん、車内でのライディーンはノリノリなので、BGMやテクノデリックを聴くようにしてます。 ハイスクールララバイとか・・ 生還を期待します
管理人さま、よろしう〜♪
Long time no see.Are you feelling good ?(昨日書いたけど)今から出掛け、7時過ぎに戻り、明朝6時前後に高速利用して西へ。日帰りで4〜6時に帰ります。もし事故したらラストメールになります。無事だったらバカメール書きます。ソリッドを小学卒業式で貰った辞書で一匹狼と確信持って書き込んだ英検5級の私ですがフォローがあり助かりました。ぐうさん10ケ買って6,おNEWでピーナッツとオレンジカジッテルジャケ3ケダブリでした。欲しい方、LA,NY,LONDON、六本木、赤坂の僕のオフィスで受け付けします。(笑)ローランドさん車内では音控えめに。運転は慎重に。おわり。バカメールでした。
お願いがありますが、面倒臭いかもしれませんが、好きな曲の月間ランキングも月一でいいので、集計して結果を報告というか、記載してもらいたいです。あとは、PCみたいにクイズを増やしてもらいたいかな?
逆にいうと約後10日くらいで間違い版は訂正版に入れ替わるので買うなら今のうち、ということに。勘繰り過ぎかもしれないけど話題がお客をよんでお客がお客をよぶ場合もありますから…。校正の方プロなんだし、こちらがはめられたのかも?田舎ではSACDも幻のように消えちゃったし、初回盤も通常盤に入れ替わっていて全部赤だから慌てていると気付かないです。前に書いた美術の先生も出版社に就職したあと出した手紙に対して「仕事柄校正してしまいました」とあって、それを思うと今回は実は…!?なんて。シャツよりプレミアムかもですね。裏の読み過ぎかな。
発売してから少し遅れましたが、今聴いてます(^.^) 交換せずにいようかな、と思ってます。 これも記念かなと。
かわたさん、えつさんモロQさん、ありがとうございました。やっと意味がわかりました。ブックレットは、もう送ってきました…。
通常盤の通常盤を買って見比べるかも。
交換しませーん、レアになるかもしれないです
みなさんは、交換しますか?レスをお願いしまーすm(__)m
グッチさん、納得されたでしょうか?一人が危険球を投げて退場になってもここでは次のピッチャー、最後の大魔神と続くのがこの掲示板のよいパターンです。誰も書かない時間帯は見るに見兼ねます。
えつさん、御無沙汰でしてます。酒のおつまみモロQです。
「solid state」って確か電子回路で出来た検出器のような意味だったと思います。曲名を直訳すると「生存者検出電子回路」? となるのかな。あの曲のイメージとしては、確か核爆弾か何かが落ちる直前か直後の東京のイメージだったと思います。曲中の女の人のような声は、確か地球最後の放送? のイメージだったような。あと後半の「ギーギー・ガーガー」という音は生存者検出器の音だったような。
FM放送では「クロ」さんが、「病気からたちなおった人間達の集団」と(訳して)言っていましたね。最初このLPのタイトルは、「メタマー」となっていました。出来あがった後、あまりもタイトルと各曲のイメージと合わないので、「ソリッド・ステイト」に変更されたようです。
細野さんはサバイバーを生き残った人と言ってたような、言ってなかったような?あとリモコンのない時代のカラーテレビに小さい字でソリッドステイトとありましたよね。真空管以降LSIチップあたりまでだったでしょうか?電気はモロQさんが詳しいと思います。英文節的にはOFやINがないので、今風に訳せば、たぶん(半導体生命・生存者)かな?またの名をIマリリン仮面メタマーなんちゃって!間違えてたらスミマセン。かわたさん英検1級はないです。φ(.. )
平たくいうと一匹狼に近いニュアンスになると思います。全然違うので英検一級のえつさんお願いします。
「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」って日本語ではどんな意味ですか?
どーもありがとうございます。まったく困った五歳児です。ゲッツが三人!だって。
ショック! CMでチョコ系のお菓子をかじる青年が教授のわかいころににてました。うつろな目とセクシーなくちびるとか・・・ しかしダンディとは・・〜すごい
今回は、わがまま聞いてもらいまして、ありがとうございました。なんか、すごい嬉しかったです。これからもご贔屓によろしくお願いしますm(_ _)mペコリ、感謝感謝。
好きな曲投票所を作成しました。みなさん奮ってご参加ください(^-^)ノ
http://i.tls.org/ymo/
↑ここからどうぞ
どのアルバムの時か忘れたけど、ymoのマッチをもらいました。押し入れのどこかにあると思われます。
会場に行く途中、親戚の子供が1STの裏ジャケを見てダンディが3人いる!だって。誰がダンディ?って聞いたら教授が似てるそうです。ショック!(T_T)
ありがとうございましたm(_ _)mペコリッ。みなさん、いろんなブツ持ってるんですね、解散しても色あせる事の無いYMOですね、まじさん、お願いがありますが好きな曲のランキングコーナー、作れるようであれば作って下さい、わがまま言ってすみません
舗擺
今回の2枚組は2枚目に音質向上が確認しやすいと思いました。今まで「ええ、すごいんです」が「ええ、すごいんですよぉ」が聴きとれますし、体操でも、細野さんの「マイカーレディオ〜」でも他にもこんな音あったんだ、とイヤーレシーバで聴くと私の24年目のラジカセでもわかります。体操…、BGMの千のナイフorビーアスーパーマン、バレエも好きなので入っていて欲しかったです。パースペクティブもなかったと思います。我欲が出てきます。曲順は一番いいと思いました。わがままな私。ただ今上空異常無し?
私も色々持ってました(過去系)シールド、ワールドツアー おみやげ等の写真集。ひとり暮らしをするためYMOグッズは後で大事に運んで…と思ってたら親に捨てられた?みたいで…しいて、発掘できたのは散開の時のスカーフで…ナント妹がハンカチがわりに使ってました
もちろん、取り返しましたけどねっ
テクノドンの時計は使ってた為まわりの文字が消えちゃって…もぉ〜最悪です。浮気なバカンスのイベントの生写真もありました。でも部屋の模様替え中にしまいこんだみたいで行方不明です(ToT)
ダイさん、結構色々と持っていますね。
あと持っているのは、何故かタバコのこげ跡のある(笑)かび臭くなったサウンドール数冊。
Yセツ王の作ったニセモノRTLシール(ワールドツアーでメンバーに腕に付いてたシール)。
当時のファンクラブ(ミー&ハー)の会報数冊(結構面白い内容です)。
YMOスカーフは2枚、Tシャツ2枚、トレーナー1枚。YMO本の「シールド」宣伝用はがきは20枚くらい。富士カセットの景品のカセットレーベル、テクノポリスカセットブック。テクノドンライブのビデオに付いてたYMO時計くらいかな。。。
3人のサインの入ったLPジャケット......................のカラーコピー(笑)。
教授のUC三部作のポスター「全部いれときゃいいんでしょ」、キュービックYMO CDシングルボックスセット、店頭見本「コンプリートサーヴィス」に入っていたカラーブックレット、サウンドール細野さんと山田邦子の睨み合い号、81仙台初日レポート号、…お馴染みですね。グリコ2ケ セクシャルバイオレット 六本木心中でした。歌麿さん、手強いですよ、ライディーンまで。あとBGM.テクノデリックの魅力をよかったら自己解説して下さい。グリコは東から西へ向かっているので上陸はこのあとすると思われます。
自慢できる持ってるアイテムを教えてください。自分はテクノポリスカセットブックと国際画報です。では、よろしくお願いします