YMO
*CLOSE*

2001年再再結成の噂あり(まじ)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

2086.アルファ商法(ダイ(P504i))2003/09/07(日)23:16

既存の曲のベスト盤に、1〜2曲の未発表曲やバージョン違いの曲をを入れて売る悪どい商法(笑) 既存するベスト盤でも選曲によって、何枚も存在しますからね。それに、オリジナルだ、紙ジャケだ、リマスタリングだ、限定だと言って同じ作品を数多く売る商法です。(笑)でも、買っちゃうんだよなぁ(>_<)


2085.アルファ商法(グッチ(KC15))2003/09/07(日)23:04

いろいろなサイトを見ていると「アルファ商法」という言葉をよく見かけます。アルファ商法って何なんですか?僕はリアルタイムで聴いていたのではないので、わからないんです…。


2084.かわたさんへ2(ダイ(P504i))2003/09/07(日)22:51

YOUのエンディング曲も収録されてるCDはありますよ。


2083.また書いて下さい(かわた(N504i))2003/09/07(日)22:32

スムーチーさん、元気ですか?


2082.ダイさんへ(かわた(N504i))2003/09/07(日)22:30

ありがとうございます。番組YOUでもエンディグは入ってないですし、TVではみんなで歌っていたのにそれも聴きたいところです。UC三部作より。


2081.教授関連(えつ(N211i))2003/09/07(日)21:06

みなさんの書き込みを見ますと、未発表やアンオフィシャル系に関心がありますね。特に教授が何かしらに係わっていますよネ。教授のハテルマって分かる方いましたら、教えてください。お願いします。m(__)m割り込みすみません。


2080.かわたさんへ(ダイ(P504i))2003/09/07(日)20:27

NHKの朝のニュースの曲は、先頃発売された教授のCDに入ってますよ。確か、CMとか集めたヤツ。でも、そのCDには、オープニングは入ってるけど、エンディングは入ってないんですよ。私は当時、ニュースをビデオに録画してから、カセットにダビングして聞いてました。


2079.過激なオヤジさん、かわたさん(tom(SN22))2003/09/07(日)19:02

お返事ありがとうございますm(_)m。 確かに、SOLID STATE SURVIVORから増殖、BGMの流れは強烈ですよね。TECHNODLlCから浮気なぼくら ってのもかなり強烈です。 僕もリアルタイムでそういう流れで聴きたかったなぁ…(-_-;) なんせ、最初にSOLID STATE〜は良かったものの、その後シールドにいってしまったのです。(嗚呼、おバカさんな僕…)


2078.ノグンボさんへ(かわた(N504i))2003/09/07(日)17:19

私に質問ですか?う〜んまったく覚えていないです。あと2〜3年前からとは驚きです。ここに書き込みはせず読んでいるだけの人も沢山居るのでしょうね。書いて下さったら誰かしら返事を書き込みしてくれると思います。ではまた。読んでいるだけの人もよかったら参加して下さい。オヤジさん、NEWSの曲はCD化してますか?その右下のテロップのことは知りませんでした。


2077.かわたさん、ローランドさんへ(ノグンボ(★))2003/09/07(日)16:46

私がこの掲示板をみたのは3〜4年前でしょうか?携帯で見ていました!そのころ確かかわたさんに「DVDを買いたいのですが,お薦めは?」なんて質問した記憶があります?違ってたらすいません。かわたさんも、ローランドさんも、私のまわりにはYMOを知る人がいないので、お返事嬉しいです!みなさんもよろしくお願いします。


2076.TOMさんとノグンボさんへ(かわた(N504i))2003/09/07(日)13:13

まずノグンボさん、はじめまして。TOMさんと共通するので書きます。ノグンボさんはいつ頃からこの掲示板チェックしはじめましたか?僕も動いているYMOを80年12月31日午後4時頃だったと思いますがそれを観て(夏から知ってましたが)明けて一月にアメリカコンピレーションを買い3月のBGMまでにファーストから集めました。BGMの前にファーストの始まりかた、増殖ではナイスエイジの前に紹介があり、オリジナルはこっちなのにおかしい、と違和感がずっとあり、それでBGMですから免疫は出来ていました。当時は片面ずつ24分ぐらいでいやでも空白があり、それからB面です。CDでもそれで発見あるかも


2075.tomさんへ(過激なオヤジ(N505i))2003/09/07(日)12:58

こちらこそ、はじめまして。YMOの最初の印象がインストゥルメンタル的で、1stと2ndアルバムのイメージが強くあったので...、増殖でちょっと引いてしまったような気がします。でも当時NHK-FMで紹介されてたライブなどでよく演奏されてて、好きだった1000のナイフはBGMに収録されてるんですね。カムフラージュのイントロ、なんとなく当時何かのFMのライブ特集で聴いたような...。でもボーカルは無かったような...。それと、NHKテレビの7時のニュースのテーマ曲、時報と共に始まって、画面右下にYMOって出てました。


2074.えつさんへ(過激なオヤジ(N505i))2003/09/07(日)12:26

誤情報ですみませんでした。皆さんがお持ちの情報量、本当にすごいですね。当時、私の情報源は、たしかサウンドレコパル?かFMレコパルだったかな。今みたいにパソコンもインターネットもなかったし。


2073.過激なオヤジさん(tom(SN22))2003/09/07(日)09:12

m(_)mはじめまして。 リアルタイムで、ファーストから増殖まで聴かれたそうですが、BGM〜はリアルタイムではないんですね。 音の変化に着いていけなかったということですか? アルバムを出すごとに音質が変わっていくYMOに、リアルタイムでついていっていた皆さんはその度どんな印象を持ったのか。 よろしければ聞かせてくれませんか?


2072.続けてスマソ_(_^_)_(快楽亭歌麿(SN22))2003/09/07(日)04:22

中期以降のメンバーの担当楽器が明確でないですよね。その中で細野氏の立場が一番気になります。散開ライヴの東風ではメインメロ弾いてたし…


2071.えつさんへ(快楽亭歌麿(SN22))2003/09/07(日)03:36

ご丁寧に有難うございます。_(_^_)_私も調べてみましたが、松武氏が開発したサンプラーのキーパッドのようらしいです。
コズミックサーフィンを教授と細野さんでユニゾってたのは知りませんでした。


2070.渡辺芳則さん(かわた(N504i))2003/09/07(日)00:45

昨日たまたま病院の売店で週間実話の表紙を見て迷わず買うことにした。素早くページを繰ってチェックしたら愕然とした。男としてずっと尊敬、教えられた大人の顔があまりに以前と変わってしまっていたからだ。でも逆に腰痛と戦いながらそれでも絶対今回は行く、と義理を重んじ出席した渡辺さんにまた教えられたような気がした。団結、報復(受けた恩は必ず返す、の意)沈黙の三つを守っている一人の大人に改めて考えさせられる。スムーチーさんに音信がなくても細やかながら決めた一ヵ月は呼び掛けは続ける。あとはただの男性週刊誌だけどまた教わった気がする。


2069.コマ劇(えつ(N211i))2003/09/06(土)23:48

DVDで確認しましたがやはりユキヒロのパッドは不明です。STAIRSのときにカメラがズームするのですが…。コズミックは細野さんベース弾いてません。教授とユニゾンです。


2068.ノグンボさんへ(ローランド(N503i))2003/09/06(土)22:25

すばらしい!解散時の教授の髪型・・ たしか僕もやったことあります・・・


2067.スムーチーさんへ(かわた(N504i))2003/09/06(土)22:21

掲示板見ていてくれますか?


2066.過激な伯父さまへ(えつ(N211i))2003/09/06(土)22:17

たぶん、それは80年12月の武道館だと…


2065.さいさんへ(過激なオヤジ(N505i))2003/09/06(土)22:10

当時?フジテレビで武道館ライブが放送されたらしいのですが、ほとんど、その音源のように感じます。東芝から発売されたYMO Gig LiveのDVDに THE END OF ASIAの突然フェードインで始まるところも、そのまま収録されてます。


2064.写楽祭(さい(TS23))2003/09/06(土)21:35

私は19800423の武道館のアイテムを持ってますが良く分からないですので全貌を知ってる方、教えてください、よろしくお願いしますm(_ _)m


2063.えつ(トリビアの(N211i))2003/09/06(土)21:31

戦メリの30分46秒に…サントラに入ってない曲?を聴けるよ。たぶんプロフェット5かな?要チェック!


2062.快楽さん(えつ(N211i))2003/09/06(土)21:08

はじめまして。資料を調べましたがわかりませんでした。たぶん、外付け音源のパッドだと思います。


2061.はじめまして(ノグンボ(★))2003/09/06(土)18:36

僕とYMOの出会いは、80年の暮、偶然テレビで見た時から始まります。当時まだ僕は小学校1年で、「宇宙の音楽だ!」と思いました。それからというもの、お年玉や、家の手伝い(草むしりや、食器洗い、など)をしまくり、やっとのおもいで、おこずかいをためて、1時間かけ自転車で、レコードを買いに行き、SOLID STATE〜をレジに出したらお店の人に怪しまれ「こんな大金どうしたの?」と、親を呼ばれた記憶があります・・・。散開の意味も解らず「YMOがテレビで見れる!」感激していると母に「YMOはもういなくなるんだよ!」と、それが小3のころです。今年、僕は29になりました。未だに僕の髪型は散開の時の教授のままです。こんな僕ですが皆さんの仲間に入れてください!はじめから長い文ですみません。





2060.質問ですが(快楽亭歌麿(SN22))2003/09/06(土)02:19

ウィンターライヴで幸宏氏が使用してた変なパーカッション(黒い箱のようなやつだったと思う)について、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい_(_^_)_


2059.過激なオヤジさんへ(かわた(N504i))2003/09/06(土)01:22

この掲示板に書き込みをされる方々はみんないい人です。毎日何か書いたり、交流するとアドバイスetc頂けますので私の分まで書き込んで楽しんで下さい。


2058.皆さん、大変失礼しました。(過激なオヤジ(N505i))2003/09/06(土)00:56

新参者で、掲示板のルールも知らず失礼しました。YMOとの出会いは'79頃、高校2年の時友達から借りたFM放送の番組から録音した、たしかボトムラインでのライブで20分ぐらいのカセットテープです。その頃はイエローマジック(US盤)〜増殖までリアルタイムでレコード買って聴いてました。ブランクあった後はテクノドン、同ライブで復帰しました。ワールドツアー1980と武道館ライブ、アルファからでたファーストアルバムとソリッドステート...のCDは、その頃から集めました。いろいろ探したけど廃盤って、もう売って無いものなんですねぇ。乱文、長文で失礼しました。


2057.関係ない話ですが…(グッチ(KC15))2003/09/06(土)00:51

「U.T.」ってライブで演奏されたことありますか?あったら聞いてみたいのですが…。


(2057〜2086/2176)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:17
レスポンス使用率(72.5%)
ファイルサイズ使用率(43.0%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.