![]() |
残念ながら無くなっていました。
私が確認したのは、amazon.comでENCOREというアルバムタイトルでした。
海外のアマゾンで買えるのですか?買った人います?レーベル・タイトル・ナンバー・教えてもらえます?
お願いです。
う〜ん… またもや幻になってしまった感じですね…残念です。
日本のアマゾンからは「発売中止」と複数のファンブログで読みました。
私は予約しておりませんので、中止のお知らせ等は届いておりません。
海外のアマゾンでは販売している模様です。
今日、発売予定の「セレクテッド・アーティスト'80」のCDはどうなっているのでしょうか? まじさん、その他の方なにか情報あればよろしくです。ちなみにこのライブのジエンドオブエイジャ、非常にカッコいいですね。
モノラルと前座ありですね、残念ながら
中野凱旋は確かに3パターンは確認しております。
モノラル版、ステレオ版、前座を含めたモノラル版
と、どれも出先が違い、音質も違いますが、ノイズは確認できませんでした。
さらにパターンがあるのでしょうか?
中野凱旋は3音源位あると思います。
私は1音源しか聞いたことないので、
やはり、マイクの拾ったノイズですね・・。
しかし、演奏は素晴らしい!!
私の所有しているものは何にも鳴ってません。
入手ルートによって、いくつかの中継でダビングの際にノイズが入ったりする事があります、その可能性では?
ギターソロが終わってからパチパチ音が、ひどくなってきますね… 生録だからマイクのそばで録音してる人が何かをしてたのかも?
中野凱旋の東風で終始
パチパチ鳴ってますが、あれ何の音?
機材トラブルか何かなのかな?
TR-808との同期は武道館が最初と聞いてますし・・・スネアをはじめ、Drの感じもオカシイですね?
オマケですが・・・坂本のプレイPIANOツア〜がBSでやってましたが、録画された方いたらご連絡頂けないでしょうか?次のメ〜ルアドまでお願いします ikuiku_19@hotmail.com
お願いします。
YouTubeの動画サイトに、カブキシアターでの千のナイフのライブ音源が掲載されてるけど、これ実は25日の武道館ライブの音源ですね。あとロッテルダムの千のナイフは本物でした。
アマゾンから消えてしまいましたね。
やはり問題作なのでしょうか。
イギリスのレーベルからでるんですか?なんつ〜タイトルですか?
ついにテクノポリスツアーアレンジの音源が発売になりましたね。あと可能性からいえば、NHKホールでしょうか? なにかとトラブル続きのあったツアーでしたので、今後の動向に期待です。ちなみにユキヒロさんは、このツアーを全く覚えてないそうですね…
通りすがりで失礼します! 80FM東京公開録音『セレクテッド アーテイスト』の新宿厚生年金の音源がイギリスからの輸入盤で発売されるみたいですね! たいしたレアなものではないけど、音質に期待でアマゾンで早速予約してしまいました!
ヘンなYMOサイトだな〜??音源自慢と痩せガマンの対決みたいです〜〜、外野は「ま〜頑張って!」って感じですが・・・・
心優しきYMOファンの方 ミラノ公演などトレードに応じてもらえる
もしくは情報など教えて下さる方メールください。
prophet578@yahoo.co.jpまでお願いします。
別に教えて頂かなくてもいいです・・・・ストックは本当に実在するのかの情報が欲しかっただけですから・・
ミラノもロッテルも持ってるから別にいいです・・・
教えてください。
俺も意地悪だが、みんな意地悪だな。
ところで、ロッテルダムですが、
インベンションが終わったところで、ユキヒロが日本語で、
どうもっ!! といってますねw
教えてあげれば良いのに、そのサイトを!
再UPする可能性もあるし・・・・ネ。
今は別の音源をアゲテルし・・・。
16日ヴェニュー公演のFirecrackerですが、香津美のギターは入ってましたよ。
中盤のギターソロは個人的には24日のヴェニュー公演の方がまとまってましたね。
RTLです!仕事の都合で中々ROM出来ず、御挨拶が遅れました!
お調べ頂きまして有難う御座いました!確かめたかったんですが、音源消滅では仕方ないですね!
79ヴェニューのFirecrackerは加津美のギター入りだったのかな?
まあ、消滅してしまったから仕方ないけど・・・やっぱり79より80の方が燃えますよね!
そんなもん あるか!
どこかのアップサイトで、
YMOライブ系の充実しているところ、
ご存知でしたら教えてください。
FAKAHOLIC買ってる人いるみたいだね〜。あんなインチキも良く買うな〜。
YMOって書いてあれば何でもいいのな?例えばサランラップ(=ラップ現象?^^)とか・・・不思議。
商標違反だし、ジャスラックはナにやってるんだ?もしかて、あれにも印税配分してるのか?(ありえない)
サイトですが、レスる前に確認しましたら、残念な事に音源が消されてました。
ちなみにCosmic Surfin' 以外に80年10月20日のハンブルグ マルケト・ホール公演のTong pooと
79年10月16日のロンドン ヴェニュー公演のFirecrackerが有りました。
演奏場所不明のCosmic Surfinの情報有難う御座います。
差し支えなければそのサイト教えて頂けませんか?よろしくおねがい致します。
先日掲載の何処で演奏されたか分からない『Cosmic Surfin' 』ですが、80年10月24日の
ゴタ・レオム(ストックホルム)公演で載せてるサイトの音源と同じでしたね。
この公演の曲はこれ1曲のみだったので、何とも言えませんが・・・