YMO Part2

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

2193.↓(ナガの(P905i))2010/08/24(火)23:06

あんた にゃんたろー?


2192.パラデイアム(書き逃げ2 ())2010/08/23(月)19:34

みなきさんへ、パラデイアムの音源だったら20万から30万位の価値が付く可能性ありますね!
誰にも流しませんからお譲り頂けませんか?


2191.数年前(みなき(★))2010/08/21(土)20:18

ポスターは数年前から出回ってますよネ!


2190.ある物って?(オヤジ(★))2010/08/21(土)17:20


ある物って?
パラディアム公演のポスターとかではないですよね?
音源だったら夢みたいですけど・・・。


2189.マジですか?(1ファン(★))2010/08/21(土)10:49

みなきさん、今アメリカにみえるんですか?
パラディアム公演が存在するなんて・・・
続報、楽しみに待ってます!


2188.'80 N.Y(みなき(★))2010/08/18(水)17:36

N.Yにてパラディアム公演のある物が発見されました。
また書き込みいたします。


2187.ローマ(書き逃げ())2010/08/05(木)20:09

失礼!World Tour80ブックレット再確認しましたが、ローマのステージ写真ありましたね。
ミラノはステージ写真なしでしたが・・・・勘違い失礼しました。2186の書き込み訂正致します。


2186.ローマ(書き逃げ())2010/08/05(木)13:13

2185の1ファンさんも書かれていますが、謎ですね!2枚組みCD【World Tour80】のブックレットの中には、ローマの写真として紹介されている写真はありましたが、ステージ写真ではありませんでした!何故か、OMIYAGEでもローマのステージ写真は採用されていませんし、でも、電圧の関係で中止なら、中止だったと発表されるはずですよね! 80年当時でもフィラデルフィアやボストンは中止にしてNYパラデイアムでツアー終了と発表されていますから、ローマが中止だったのかは微妙ですよね・・・確か81年年初のFM誌で全ホールのステージ写真(それぞれが凄く小さい)が掲載されていて、ローマの風景も出ているので、逆に写真集の情報が間違いなのではないかと、少し疑問に感じています。演奏途中終了は有り得ないと思います!


2185.写真集(1ファン(★))2010/08/04(水)22:57

写真集買いました。
そこそこ資料価値はありますね。
新事実として、2194の方が書かれてるように、ローマ公演、中止だったんですね!
1996年に発売された「World Tour1980」のブックレットには、ローマ公演の写真が載ってるので、演奏が途中で終了してしまったのか、はたまたブックレットが間違っているのか。
謎です・・・・


2184.写真集(書き逃げ())2010/08/02(月)16:07

SUKITAさんをフューチュアリングした写真集なので、やはりWORD TOUR80の写真が少ないですね!79の写真はボトムラインの全景が分かる写真があって良かったですが・・・白黒でしたね(笑)
この本の情報ではローマがホールの電圧の問題で公演中止と書かれていましたが初耳でしたので驚きでした!
ミラノの演奏が良いだけに、ローマの公演中止は残念です!


2183.YMO写真集(たんつぼ小僧(930P))2010/07/25(日)18:45

今日手に入りました。たしかに未発表ライブ写真が満載ですね。しかしテクノポリスツアーの写真は全然無かったのには残念でした…あと紙質が、ちょっと…(笑)


2182.何か(旅人(★))2010/07/11(日)19:31

はぁぁぁぁ−−−

新しいライブ音源、公式でもブートレグでもいいから出ないかな。


2181.A&M(・・・(★))2010/06/26(土)16:28

yellow magic orchestra A&M


2180.A&M(あしゅら(P905i))2010/06/26(土)14:51

すいません。
なんと検索すれば見れますか?


2179.RE(マスオ(★))2010/06/25(金)22:07

見たいですね!!
UP主さんは関係者の方なんでしょうね。
小出しでも良いから出して欲しいです。


2178.A&M(みなき(★))2010/06/25(金)09:36

実は加工されていない、ほぼ全編があります。


2177.びっくりしました!!(マスオ(★))2010/06/25(金)01:33

皆さん見ました?
つべの80年のA&Mリハーサル映像!!
存在自体知りませんでした・・驚きです。
他の曲もあるのかしら?


2176.教授ソロライブ(たんつぼ小僧(930P))2010/06/09(水)04:51

今日、深夜BS2で坂本龍一ライブが放送されます。みなさん録画しましょう♪


2175.schola(ホリ(P906i))2010/05/31(月)19:40

情報ありがとうございます!


2174.schola(いっき(F906i))2010/05/31(月)06:57

先日の放送とは、YMOが演奏した回のことでしょうか?
もし、そうだとしたら、土曜日の午前中に先週分の再放送がありますよ♪


2173.scholaダビング(ホリ(P906i))2010/05/30(日)22:47

どなたか先日の放送をダビングしていただけませんか?
見逃してしまいました…


2172.schola(モロQ(★))2010/05/30(日)20:06

見ました。
講座だけかと思ったら、最後に演奏があってビックリ。

来週も演奏があるのかしらん??

ピーターも少し老けた感じがしました。


2171.schola(いっき(F906i))2010/05/30(日)06:16

初めて書き込みします。
昨日の『スコラ』でのYMOによる『千のナイフ』の演奏、観ましたか?
カッコよすぎて鳥肌が立ってしまいました。YMOのファンを10年やってきて良かった! と思える幸せな時間でした。


2170.schola 坂本龍一 音楽の学校(まじ(★))2010/05/26(水)00:30

モロQさん、ありがとうございます。

schola 坂本龍一 音楽の学校

2010年5月29日(土)23:45〜NHK教育
「ドラムズ&ベース」
第1回ドラムとベースの成り立ち
ゲスト講師:ピーター・バラカン(ブロードキャスター
演奏:坂本龍一、細野晴臣、高橋幸宏、小山田圭吾、権藤知彦


2169.この掲示板(モロQ(★))2010/05/25(火)19:24

が出来てから、もう10年経つんですね。

管理人の「まじ」さん、いつもご苦労様です。
もう唯一のYMO系の掲示板なので、今後も存続させて下さいね。

しかし10年前の自分の書き込み見たら、内容が青くて恥ずかしい(爆)。


2168.YMO x SUKITA(まじ(★))2010/05/10(月)01:07

“巨匠”鋤田正義によるYellow Magic Orchestra写真集
6月末発売予定だそうです。
松武秀樹氏曰く「未発表ものばかりで凄い!!」


2167.8月のワールドハピネスが楽しみ(YMO−Techopolis(911SH))2010/05/09(日)14:38

YMO×SAKITAの写真集の発売日と、詳しい情報を誰か教えて下さい。


2166.書き込みなし(旅人(★))2010/01/29(金)23:24

何だか寂しいな・・・

ネタがないからか?

新ライブ音源情報求ム!


2165.encore(紫YMO(★))2009/12/28(月)03:23

ロボコップの様なロボットが走っている姿を横向きに描いているジャケットで、NHKーFMより音源を入手したことが記載されていました。全18曲の記憶があり、曲目リストもありました。
NHKホールのものでTHEENNDOFASIAもラスト2曲目のあった記憶があります
発売当日、輸入版を入手するためお茶のDU、秋葉、新宿、池袋D等まわり、店員にも入手予定を聞きましたが、入荷情報なしのためあきらめました。

そんなことより、1人10万円づつ出すことを条件に、5000人集まったら本人たちに武道館で当時の曲を演奏していただけるよう約束していただくのはどうですか。




2164.ミラノ音源(?(★))2009/12/17(木)01:20

持ってる方に伺います。ミラノの音源って何曲入りなんですか?多分流通経路で違ってくるのでは?と思っています。情報お願いします。


(2164〜2193/2223)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:77
レスポンス使用率(74.1%)
ファイルサイズ使用率(51.7%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.