heads in da house〜HIP HOP好き〜

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0024.[一日日記](MボーチャンM(N503i))2003/07/20(日)05:25

カラオケで、「自己紹介RAP」ってのがあった。
やってみた笑
ドゥンドゥンプスィー
ドゥンドゥンプスィー
このリズムがBOX内に響いた笑
皆爆笑してた。
ちょっとミニMCバトルを始めた。
友達は
「Yo!Yo!Yo!Yo!」だけだった爆笑
ちなみに、俺は昔ちょぃカジってた事もあるせいか、友達よりは、意外と綺麗にまとまった笑
皆驚いてた笑
キレた( ̄^ ̄)


0023.ツバキハウス(カル(P2102V))2003/07/16(水)23:26

オールジャンルだね、伝説が沢山あるしツバキハウス。

ネットで「ツバキハウス」を調べてごらん♪
当時の熱い様子がたくさん載ってるよ。

僕は名古屋だから、名古屋文化は語れるけど、関東は語れないや
sorry


0022.*カル*(ILL(J-K51))2003/07/16(水)07:19

ツバキハウスって流れてるのはオールジャンルだったんですか?
ジャンル問わずに結構なんでも聴くんだけど知らないのは本当知らないからなんかおすすめあったら聴いてみるんでおしえて


0021.*B−T−A*(ILL(J-K51))2003/07/16(水)07:12

ぴぴにDJいたんだ?知らなかったー
日本の女性ラッパー
HEARTSDALES
soul head
TYLER
tasha
R&B調が多いみたいだけど、ちなみにターシャは日本人じゃないけど日本でも頑張ってるラッパー。わざとメジャーいかないで頑張ってる女性ラッパーは結構いるみたい


0020.女性らっぱー(B−T−A(N503i))2003/07/16(水)01:31

H/Hの女性ラッパーて誰がおる?
日本やったら、
AI
HALCALI笑
ぐらぃしかゎからんなぁ
洋やったら、
ミッシーエリオット
EVE
ロイネンケイトン
後は……笑
思い浮かばない笑


0019.ツバキハウス(カル(P2102V))2003/07/16(水)01:26

ちょー懐かしい、愛知から電車で一度だけ行ったことがあるよ!


0018.名前変更(^.^)b(B−T−M(N503i))2003/07/16(水)01:18

BOS THE MIKE長いから変えます(^.^)

B−T−Aになりました


0017.一枚だけなんよ笑(;_;)(BOS THE MIKE(N503i))2003/07/16(水)01:10

がんばりまっさ
前までぴぴにDJいたんよ
世田谷のクラブの、レギュラーDJだったらしいけど。
今更あいたくなった笑


0016.*カル*(ILL(J-K51))2003/07/15(火)23:36

あまり高木 完さんについて詳しくはないんですけど流行りだしたのは新宿のツバキハウスとゆう所でDJを始めDJユニットのタイニーバンクスを結成しプロダクション?メジャーホース設立した時代だと思います。
カルのほうが高木完さんについて詳しそうなのでもっと色々教えてほしいです。こーゆう素晴らしい大人は本当に尊敬出来ます


0015.高木完(カル(P2102V))2003/07/15(火)22:13

懐かしい名前だなぁ、高木完。
僕らが16歳のときにRANDMCA?クラブで流行りだしたころに
すでにサブカルチャーの代表みたいな方でした
藤原ひろしと高木完がいて今のサブカルチャーが存在してるのかな?

とにかく、懐かしい名前だなぁ、今の俺からするとネ。

音楽はまったく無知だからここで勉強してるよ


0014.*BOS THE MIKE*(ILL(J-K51))2003/07/15(火)21:11

今はジャケ見だけかー。んで結局レコ一枚だけだったの?

昔レコのジャケ買いばっかしてたおバカな友達とかいないの?(笑)
そーゆう人は意外と中身だけくれたりする…笑

かっちょいいDJになる事応援してるんでミックス出来たら教えてちょ☆


0013.日本のH/H創成…(ILL(J-K51))2003/07/15(火)21:01

人それぞれ意見は違うんで…
『高木 完』
DJ/アーティスト/プロデューサー/ナビゲータ他様々な経歴を持つ凄い人。日本語ラップの礎を築き伝導したとも言われている
何よりすごいなって思ったのはマルコムX、ブラックパンサーなどの黒人、ゲットーの歴史に詳しい事。そんな人だから「H/H は黒人のもの」と言われても嫌な感じがしないのは自分だけなのかな…?


0012.レコ(BOS THE MIKE(N503i))2003/07/15(火)13:40

手に入れた☆
「ハイジャリング]っていうグループの人らしい笑
まだ聞けないから眺めてる爆


0011.*BOS THE MIKE*(ILL(J-K51))2003/07/15(火)08:16

毒舌だなぁ おい
J-POPあまり聴かないから分からないんすけどコンビニとか行くとたしかにジャニ系がラップ歌ってるねー誰が『元祖HIP HOP』だって??笑えるんで調べてみるべ

そーいえばレコ手に入れた?


0010.公開処刑? BOS THE MIKE(ILL(J-K51))2003/07/15(火)07:38

モノマネ歌合戦親子で出にゃつまらんぜ!!
自分的にはもっとリリックにヒネリが欲しかったリリックが好きじゃないしリリカルマダラー系J-RAPもっとがんばれって感じです。逆を言えば今スキルあるラッパー増えてるよねスフィアやオジロ、まだまだ世界進出してほしい。


0009.ラップップ(BOS THE MIKE(N503i))2003/07/15(火)02:56

最近よく、J-POPの方達の歌の合間にRAPがはいってる。
有名なグループを挙げると
DA PUMP
Lead
W−inds.
SAL
等など笑
特にジャニーズとかは多いょな笑
RAPの゙ラ゙もしらんような人ばかり。
どっかのアイドルは、歌詞の中に[元祖HIPHOPは俺たち]みたいな事をいってるらしい笑
聞いた事無いけどそうらしい。
ムカツク(−_−メ)


0008.J−RAP(BOS THE MIKE(N503i))2003/07/15(火)02:45

ZEEBRAなんてダサダサ笑
スフィアのがいぃょねさすが、バイリンガルラッパー
トラック最高
皆一度聞いたらいかが?
[スフィァ オブ インフルエンス」

そこらの、ワックMCやらと比べものにならんぐらぃのスキルの持ち主☆


0007.レゲェ(ILL(J-K51))2003/07/15(火)01:17

これは自分的に外せない『バウンティーキラー』。今ジャパレゲもかなり熱くてキラーのトラック使ってるのが本当に多い、H/H専門でながしてるクラブでもながれたりしてるし何よりトラックやフロウに惹かれてるリスナーが多いみたい


0006.今日…(ILL(J-K51))2003/07/14(月)23:58

MCしてる知人と会ったんだけど奴はレゲェ嫌いで「邪道だ」とか「聴く価値ない」まで言われたからムカツク。別に嫌いなのは誰にでもあるだろーから気にはしないけど人に強要するのは間違ってるしウザイ。それにレゲェfeatしてるの多いのにそーゆのは聴かないって言ってるよーなもんじゃん。でも奴はスウィズビーツ聴いてたから矛盾だらけ


0005.初心者RAP講座(ILL(J-K51))2003/07/14(月)08:28

RAPでありがちな『セイ ホー(ホー)ヘイ ユー ジャスト ヘイ ユー』ってありますよねリズムが分かる方はぜひこれに挑戦して見てください
『せいきょーう コープ 西友っ ジャスコ 西友っ』

気付いた方もいるかと思うが全部スーパーです…
レッツ トライ!

ソノ前ニ ココ見テル人イルノカナ…?


0004.2PAC続き(ILL(J-K51))2003/07/14(月)04:29

『カリフォルニアラブ』や『チェンジーズ』は有名でアングラなどにもトラック使われてるけどこれもやっぱ聴きやすいのかな、でも2PACはリリカルマダラーな感じだから好みはわかれるかも…


0003.2PAC(ILL(J-K51))2003/07/14(月)04:28

はじめて聴いたのが2PACだっただけに今だに好きで死んでもなお曲を出し続けトラックに古さを感じないあたりすげぇ!どっちかとゆーとウエスト音が好きなんで
続く


0002.エミネム(ILL(J-K51))2003/07/14(月)02:12

エミネムの話題から入ったのでまず『エミネムショー』の『WITHOUT ME』これはマジでトラックがかっこいい。あまりエミネム聴かないんだけどこの曲には本当やられました〜。聴きやすさではエミネムはいちおしかな


0001.とりあえず(ILL(J-K51))2003/07/14(月)02:00

最近エミネムのおかげ?でますますHIP HOPが盛り上がってるっつー事でまだまだ熱くなるDef Hip Hopにリスペクト!!


(1〜24/144)
ハイパー
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:68
レスポンス使用率(4.8%)
ファイルサイズ使用率(3.58%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.