![]() |
でもタイトル文字化け?
伝説の未発表・・たった一度のラブソングってせめてプッシー・レディーとかミッドナイト・デートにしとほしかった
クラウディーハートいいね〜
「Be.My.Baby」のプロモって2種類あったよね?
といえば・・・デラックスってまた活動始めたんだよね?
たま〜にBASS関係の雑誌に載ってるけど・・・soloはもうやってないのかなぁ・・・久々に1stでも聴いてみますかぁ〜あの予想外のハイト〜ンヴォイスが好きでっす
コピ〜に明け暮れてた高校時代が懐かしいっす
まっちゃんとマコッちゃんは今いづこ…
CloudyHeartだよねせつない歌詞が泣けちゃうよぉ
あとOnlyYouの始まりのヒムロさんのセクシーな声もいい
布袋とのユニットのコンプレックス「Be.My.Baby」のプロモはすげぇかっこよかったぁ
我が青春ドリーミン、アスファルト〜
のひとつはレベルオブコンプレックス。吉川晃司と氷室の掛け合いが最高です〜。
本名なんですかねー。常松さんとか最近見ませんが裏方に徹しているんでしょうか。
初めて寺西修と聞いた時はちとショックだった 氷室京介なんてカッコ良すぎだもんね
ヒムロックのイメージがダウンダウンダーン(笑)爆
群馬県高崎市だったよね
雑貨屋さんだったかなぁヒムロックの家って
昔 極秘ルートから寺西家(ヒムロさんの実家)の電話番号なるものを入手したんだけど結局かけることはしなかったけど
本当らしいすげぇ昔の音楽雑誌には全部その名前がでてます
松井恒松→恒次だった様な…
確かに昔はかなりパンクちっくでしたよねぇ歌詞もかなり過激
なんせ
人の不幸は大好きさ〜
ですからね
そいえばヒムロさんの本名が寺西修だという噂がありましたが本当だったのか今だに分からず
ボウイの初期のライブテープを手に入れて、楽しかったのはMORALのCD収録順にライブを行なっていた事です(^^。そして持ち歌が無くなるとSEX PISTOLSのコピーを始めるという過激さが面白かった。それを聴いてから、ピストルズを聴くようになってしまった〜。
しておきたくなるこのベースは誰かぁ語りましょう
BOOWYファンがたくさんいてうれちぃ今夜もCD聞くぞぉ
布袋さんのギターも日本一だね
ルンルン
初期の暴威の頃がかなぁ
でも今聞いても全然違和感無いって凄いなぁと思う
なり
やっぱ、氷室のセクシーボイスと布袋の作曲センスがうまくマッチしてたと思うよ。びいも好き季節だけが君を変えるとか、マリオネットとか
ひさぶりにボウイのCDを聞いたやっぱいいね〜
最高だよ
あんだけのバンドはもう出てこないんぢゃないかなぁ
氷室さんの声はセクシーでたまらんね
すっごい昔は京介ぢゃなくて狂介だったんだよねぇ
昔のパンクっぽいのもスキだな
っていくらでもカキコできちゃうよ
センスいいねぇ〜♪中学のとき聞きまくった
もう解散してたけど
コピ−もしてましたぁ
ちなみにギタ−
弾きやすくて初心しゃには最適でした
クラウディハ−トはちょ−好きです
中学生の時、聞きまくったなぁ学生だからお金がなくって、先輩に録音してもらって
テープが伸びて聞けなくなったから、メタルテープに録音してもらったりもしたよ
解散してから好きになったんだけど…
曲は全部好きだよぉ
鏡のなかのマリオネット♪
ボウイは小学生の頃から大ファン東京ドームのLASTGIGSも二日とも行ったっけ
好きな曲はCloudyHeartと16かな
好き好き大好き〜です。カラオケなら全曲歌えます〜(多分)。高校三年生の時解散しました。当時バンド部だったのですがたくさんのボウイコピーバンドさん達が涙を流していました。解散の東京ドームはいろいろあってチャンスがあったのに行けなかった後悔(−−