![]() |
ノイエ ミュージックの後に発売したバラードっぽいベスト、昔よりは聞きやすいアーティストの一人です、やっぱ年代を感じて貫禄がツイタノかも知れない、ユーミン、癒されます、あの頃にもどりたい、よく続いてるね、ビジュアルは一本しか持って無いが、懐かしく感じる、昨日は、自分のコレクションCDをかなり片付けしたから、あまり残っていない、しばらくは、ドタバタしてるが落ち着いたら、たんつぼさんにメールしなきゃ今日も片付け
眠たい
曲としては、ガイガー・カウンターや放射能が好き、放射能のプロモ、年代は、古いが時代を感じます、アウトバーンのアニメーションは、ちっとね〜
毎回同じ物を聞いてると飽きる、今日この頃です、まぁ今月には今住んで居る所から引っ越しをするが、そしたら、改めて聞く音源が増えるのは確かです、ユーミンの18枚の紙ジャケットの限定ボックスも押し入れに入ったままだし、聞いたと言ったら、紅雀しか聞いてないなぁ、来月から聞ける楽しみが増えます
コノテの物は好きです、でもブートのライヴは、どうかな?という感じです、リミックス物もあるみたいだし…マヨッチャウナ〜
姉ちゃんに聞かせたい音楽をダビングしてる、俺は好きだな、このアルバム、05発売したけど、カッテナイ
今日は、ヤフオクでクラフトワーク物、三点ほど入札しました、まぁブートだが安上がりだから落札出来たらいいですが…。
小室哲哉のソロライヴCD、中学生の頃、好んでTMが好きでした、それ以前はCCBでした、キーボード繋がりで、専門はもっぱらバンドばかり聞いてた、あの頃に戻れるなら戻りたい、全てをやり直したい、無理だけど…
また聞いちゃってるね、ヤモのBABY COME BACKが好き、確か2にも収録されてる
以前YMOのトレードでMDとして交換したが、欲をかいてブートが欲しくなり、ヤフオクで結局はVOL.5まで購入した、やっぱいいね、クラフトワーク、ブートは、かなりあるみたい、海外のサイトで見たが莫大な量だね、とりあえずは地道に…
結構カッコイイリミックスばっかりだが、まぁいいんじゃない?ある意味YMOのオーバーシーズ コレクションみたいだな
とりあえず今日オークションで入手したクラフトワークもんのDIE KLASIC WERKSは揃いました、いや〜、嬉しいねあとは、リミックス物を買おうかな?と迷ってま〜す
今日ヤフオクで落札した音源の四枚のうちの一枚、集めるのは大変だが、この手のアルバムがあれば無難らしいね、二枚は以前のトレードで聞いてたからしばらくは聞かないかな、ん〜。明日もう一枚来て、とりあえずはオークションは控えないとね
一時期聞いてたアルバムの一枚、明日は、ヤフオクで落札した五枚の海賊盤だが来る予定だが、欲しかったといえば欲しかったが、もうYMOネタが無いからクラフトワークにハマるしか無いのかもね〜。まぁ地道にコレクターになろうかな?でもライヴ盤は、高いよな〜、ヤフオク次第だね
最近クラフトワークを頻繁に聞くようになった、この音源は、ドイツ語盤だが、当時は区別が分からないで購入して失敗したことがあった、今は無いが…。昔は、アウトバーンや放射能しか聞かなかった、ブートのプロモのテレフォン コールが気に入ったから聞くようになりました
海賊盤は安く済むが違法なんだよね
台湾の海賊盤ベスト、今は閉店したが4、5年前に川越に行った時に購入した、普通のベストとは違うが安く購入出来たから、まだましかもね、YMOなんか新宿のお店で一万で買ったよ
ベストは、廃盤らしいが、シングルの奴は、まだ売ってるみたい
いやぁカッコイイです、前も書いたけど聞けば聞くほど惚れる
今日はヤフオクでブートだが二種類落札した、まぁアルバム未収録曲ばかりのヴァージョンの寄せ集めだから、お買い得です、とりあえずは、あと四種類は、入札してますが、たぶん無理かな?
やっぱし、細野さんの音源に聞き慣れてるから、良いかも癒されます
5年ぶりに聞く事が無かった二番目のCDを聞いてる、なんか、違和感あるね、慣れれば聞きやすいのかな?
寝る前に聞く音楽じゃないね、には、いいかもね〜。土曜日聞いてた
明日はとあるバンドのオークションの最終日、落札出来るか心配、昔、姉貴が借りて来て一万で売ると言われたが当時金が無かったから返したのよね〜、そのバンドのは、プレミア付いてるみたい、前落札が65000円だから、びっくり
あれれ
初めて知ったのは、13年前の雑誌の広告、まぁなんとも思わなかったが、こんなにカッコイイとは思わなかった、YMO関係とは、ずいぶんカケハナレテルが、パンクは好きです
寝る前にパンクは寝られないとは思うが睡魔を襲うから寝られます、今日は高崎のタワレコで紙ジャケ三部作購入した、パチンコで昨日儲けたから、今日も出たからラッキーウルトラセブンは、面白い、もう古いか…。
かわたさんのお父様、無事な事を祈ってます
ちなみにドイツ語版です、これは聞いてすぐドイツ語とわかりました、英語より長いけど曲は一緒、いいくそじじぃバンドだが、よりカッコよくなってる、そういえば電車男のエレクトリック ライト オーケストラ、結構聞きやすい
今日はお陰様で親父が退院しました、良かったこれから大変だけど無理しないでね、親父
この音源は、90年代に出したベストだが、15年前とは思えない、英語よりかは、ドイツ語が魅力的ですね、昨日聞いたトランス〜から英語版とドイツ語版が発売されるようになったらしい、ヤフオクするようになったら、ブートが欲しくなりました、あ〜
親父が入院一ヶ月が経ちました、早いものです、今日は、かわたさんから直々のメールを夜中でしたが頂きました、励みになります、たんつぼ小僧さんやかわたさんといい顔は知らないがメールのやりとりをする、一昔なら考えられないけど、世の中には驚かされます、今後とも、ご贔屓に
このアルバムは、ちなみに2種類あり、初めて購入したとき、何回も聞き直した覚えあります、ライヴ盤買ってないや、高いですもん
親父が入院して三十一日目が経ちました、もう明日で一ヶ月が経ちます、母親は毎日行っているみたいだが、無理はしないでもらいたい
今日はヤフオクでYMOのOMNIBUS LPをゲットした、音源は面白い所は無いがジャケットが魅力で落札しました、これからは地道にコレクターになっちゃうかもね金かかるなぁ
親父が入院して三十日目が経ちました、一応予定は16日に退院するようだが、休みをとってしまいました、まぁ無理なら四連休だから、いいや
このサントラは、愛の悪魔に通じる物があり、ある意味好きなアルバムだし、意外な掘り出し物でした
親父が入院して二十九日目が経ちました、今日は、また親父が病院に戻りました、がんばろうね、親父
このサントラは、あまり見かけない代物だ、意外と貴重かな?
今日は、地元のレコードショップで、aminというアーティストで雷電というウーロン茶のコマーシャルでオンエアされてた音源を購入、まぁ聞いた事あるから、違和感無いし〜、あ〜、頭が痛い休みは絶対偏頭痛を起こす、だりぃなぁ