![]() |
私は最近になって集めてます ミニマムマキシマムのロボットに対して不満がありましたので アレンジバージョンも悪くはないけどオリジナル演奏バージョンのロボットが聴きたいなというのが理由です アレンジデジタル演奏はそれはそれでいいげど、ね こうなったらオリジナル演奏の独語バージョンもほしくなるなあ
お二方はじめまして
みなさん通な方で、私はペーペーかな、私はライヴ音源よりスタジオ音源かな
はじめまして クラフトワークのサイトをやってますマナブです 良かったら来てくださいhttp://pksp.jp/robot2006/ 後、誰かユトレヒトでのライヴアルバムを持っている方いませんか 持っている方連絡ください
何気に見つけました。クラフトワークはやっぱりいいですよね(^-^) どなたかブートレッグでてたラルフ抜きでフローリアンとNEU!のメンバー時期のライヴ持ってませんかねぇ?探したのですが見つかりませんで(´・ω・`)
トーン フロートは、個人的には好きです、ブートもかなり集まってます、キリがないのは確か
さいさん、御無沙汰しております。
私も近年のライブ好きです。でもここ最近、KWがテクノになる前の70年代のライブをよく聴いております。
80年代の彼らの音のように専念はされてはいませんが、ちょっと実験音楽のような荒っぽさがいいです。
しかし下のカキコをしても誰からも反応無いですね。ここ見ている人はどのくらい居るのかな?
という訳で、欲しいかたはお気軽にどうぞ。
ご無沙汰のクラフトワーク、モロQさん、カキコありがとうございました、私もいくつか音源あります、個人的には、2000年のエキスポライヴが好きです
誤って受信したメールを全て消去してしまいました。
今日までにメールくれた方がいらしたら、お手数ですが再送お願いします。
81/09/07 中野サンプラザ FM
再放送物です、当時私が録音しました。録音中にカセットをひっくり返す為、アウトバーンの途中でフェード
アウトしています。メタルテープ使用の為、状態は良いです。送料のみ御負担下さい。
cocco@mx7.ttcn.ne.jp
伸びないなぁ
高速の事です、ごめんなさい
はじめましてです〜、自分も試した事ありますよ、この掲示板で書き込みをした事ありますが、夜遅くには、ミスマッチでしたね
高速を走る時は「アウトバーン」♪ちょい眠くなりますけどね…
はつよろ〜、書き込みいっぱいしてください、出来る範囲は書き込みします
KRAFTWERK好きです。
まだまだ初心者ですが………
久しぶりですね〜、最近書き込みは、してませんで申し訳ありません、クラフトワーク、ブートにハマっております、いや〜、イイモノは、イイッスね
★ってなに(・∀・)?パソ侵入?
あの四人、やはりというか…動かねぇ……でもTEEとトゥール・ド・フランスは鬼萌え(*´д`)=зハアハア…
26.14.30.125.dy.iij4u.or.jpのレスポンスは宣伝情報を含む為削除されました
DVDまだ未購入
喪レはスレストッパーか…帰ります。
∧∧
/⌒ヽ)
i三 ∪
○三 |
(/~∪
三三
三三
三三三
fd-145-214.edit.ne.jpのレスポンスは宣伝情報を含む為削除されました
US盤ゲトー!日本版は明日、24日発売。
オランダ版かな。CD+DVDで4枚組になってて、一万四千円位 (⊃__)⊃手が届かない
DVDは、11月に発売予定、ちなみに英語盤、ドイツ語盤があるとか
そうなんですか〜
情報ありがとうございます、自分は最近ブートにはまってます
ある筋の情報では12月に延期みたいです。でも心配。
発売聞かないですね、ブートは、普及してますね
ライブDVDはいつ発売するのだろう?9月って言ってたのに。お蔵入りになっちまったか?
万博終了したみたいです、クラフトワークは来年は期待します。
愛知万博の企業パビリオン期待倒れですね。JR東海はただリニアモーターカーが走ってる画像だけです。『ふ〜ん…で、オチは?これだけなの?あ、そう…』です。トヨタ三菱も同様。トヨタにいたってはロボットが踊っているだけなので観ようともせず。ロボットに楽器を演奏させるなら楽器を自動演奏させる方が早いのでは!?日立はアンリアル(ルサンチマン(C)花沢健吾)の世界!楽しみだからまだ行ってないが。外国館はよい。また後ほど…
羨ましいです〜、私は行ったこと無いです、85年に筑波万博があったのですが行かなかったし〜。クラフトワークとは関係あるといえばないし…。もう少しその話が聞きたいですね