![]() |
ウインターツアーの時、テクノポリスでトキオじゃなくて大阪と教授が叫んだ物や散開ツアーの時ユキヒロがファイアンクラッカーの時にまだ始まってないのにいきなり叩き始めたやつですね
あのバックイン・・・の事ですがあれは、ライブの始まりなのかアンコールの時なのか教えて下さいずーっと気になってたものですから。それと僕もぜひ、その音源が聞きたいです。
僕の持ってる音源は六本木ピットイン。武道館4日間の2425の生録。テクノポリスツアーの秋田大阪神戸の生録です。めずらしい音源あれば教えてください。
私もNHKで放送された散開LIVEをエアチェクしたものを持ってます。CDとはちょっと違いますね。
けんさん、中野とNHKの音源ほしいんですけど、どうすればいいのでしょうか?
持っている物の中で面白い音源といえば、79年中野サンプラザの凱旋ライブかな。公的抑圧ではフェードアウトしたビハインドの続きが聴けるよ。あと80年のNHKホールの生録、FMではカットされた細野さんのMCが面白いよ。
YMOの二枚目のリミックスアルバムが発売されてるよ 細野さんのアルバム『ティンパン』とゆうアルバムがでてる。
YMOのLIVE音源はFMで放送されたのも含めてあります珍しいのでは、散開LIVEの生録です。ユキヒロが間違ったのとかあってなかなかおもしろいですよ
YMOのライブ音源探してます。
コピバンの演奏見てるとき、声援はなんて送るのかな? 又演奏も、いままでに発表された音源といっしょなわけでしょ。そんなんじゃ、そこらへんの高校生アマバンといっしょじゃん。そんなもの見て喜んでいる人達の気がしれないなぁ〜 自分たちなりにアレンジしなきゃー あとYMOは、そんなにベラベラとMCなんてしないよ。
僕もリミクッスとか聞きますけどそれを聞いた後にオリジナルを聞いて「やっぱりオリジナルの方がいいなー」としみじみ思うのは、僕だけでしょうか?
はたして、でるでしょーか? YMOパラパラ。 YMOユーロビート。RYDEENがやはりよく似合いそう
私はYセツ王のライブ行きました。どうということはなかったです。音色だけは完全再現でしたけどね。散開ライブの再現で、セットがちゃちいのと歌がオンチなのがちょっと…松武さんがゲストで来てたのでそれは嬉しかった。まりむさんの言う通り、ぽっかり穴が空いた感じがしました。私にはあれはYMOに聞こえなかった。ユキヒロさんのドライブしたドラムや教授の手癖、あれがなきゃやっぱり物足りないですね。
私は吉祥寺店によく行きます。行けば行ったでいろいろとほしくなり、たくさん買ってしまうので、行かないようにしているのですが、ついつい吉祥寺に行くと足が向いてしまいます。
渋谷のお店に行って参りました少し地味な感じを受けました。ネクタイを数年前に見にきた時は派手すぎて選ぶのに苦労したので。
行ってないくせにそんなこと言うなといわれればそれまでですが…たとえ、完全再現したとしても、そこにはユキヒロのドラム、教授のキーボード、細野さんのベースは存在しない、なんかぽっかりと穴が開いてしまってるような気がします。それにあの香津美さんのギターは相当な腕じゃないとムリだし…(笑)
お初です。当時FMで放送された音源ですが、残念ながら今のところCD化の可能性は薄いようですね。FMで放送されていない音源のCD化はありえるんですが....。それと私もデリックナイト行きましたが、良かったです。
さっきのタイトルはYMOデリックナイトです。
YMOの曲を生で聞いたのは初めてで、リアルタイムで聞けなかったぶんライディーンがながれてきた時には鳥肌が立ちましたよ。Yセツ王のパブリック〜のコピーはマジメに演奏しているのでオススメですよ。ちなみに渡辺香津美さんのギターパートは一切カットしてあります。あと、QJが知らない曲を2曲やってたけど何だったんだろう。
今世紀最後のデリックナイト。やはり凄かったらしいですね。パブリックプレッシャーを完全再現してたそうで…。ラストにはあの『BACK IN TOKIO』もあったそうで…。賛否両論あると思うけど、来年のアルバム僕は楽しみにしてます。(ロフトに行った方がうらやましいなぁ)
Y.T.COLLECTIONは渋谷パルコ PART1の6階にありますよ。12日にいってきたら帽子と冬物が入荷してましたよ。その日はデリックナイトにも行ってきました。ライディーンとかかっこよかったです。
確かに80年のワールドツアーは、最高NHK-FMでやった武道館とハマースミスオデオン?のテープは、今でも僕の宝物です
ちなみに81年のウインターツアーも大好き
だって初めて行ったコンサートですから
ありがとうございます。でもパルコってたくさんありますよね〜。良かったらパルコのどこか詳しく教えていただけると助かります(^^)
パルコの中にありますよ。Y.T.COLLECTION。やっぱり僕は、帽子がほしいなぁ。
渋谷店ってどこにあるのでしょうかっ西武?
僕はいつも渋谷店で毎シーズン、チェックしてますよ。今季の秋冬物はとてもかっこよく、ぼくは立体裁断黒デニムジャケットとダブルガーゼシャツを購入しました。着心地抜群ですよ。
ぜひとも発掘してもらいたいものです。石器を埋めちゃ駄目駄目!(笑)冗談はさておき、80年の国内ツアーはFMでもオンエアされたし、音源はある筈よね。山田康雄の番組の2週にかけてやった厚生年金のもかっこいいよね。
全然関係ないけどY.T COLLECTIONがネットで買えればよいなと思う。
CD化しないのかなぁ〜 いちばんかっこいいライブなんだけど。特にジエンドオブエイジャ、デイトリッパー、そして謎のオープニング曲、鮎川誠とのツインギター、話題性十分なんだけど…
未発表の音源と言えば80年の国内ツアーのCD化を心待ちにしてるんですけど・・・。あの当時のライブって目茶苦茶かっこいい。