YMO
*CLOSE*

2001年再再結成の噂あり(まじ)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0360.ザ・ビートニクス(MR.YM(SO502i))2000/11/27(月)20:51

新宿リキッドルームでビートニクスを見に行きました。久々にユキヒロさんの<君に、胸キュン。>を聞きました。 NHKの細野晴臣スペシャルという特番でYMOが再結成されたと言っていました。還暦を迎えたYMOだそうです。


0359.ありがとー(時男(N502it))2000/11/27(月)17:12

Kenさんもありがとうございますこれからも又いろいろと教えてください。


0358.はじめまして(かんだ(J-SH03))2000/11/27(月)14:38

すっげーページ見付けちまったよ!オリも教授関連のホームページつくろうと思ってるんで、また来るね。


0357.凱旋ライブ(Ken(★))2000/11/27(月)12:38

ひろ様、時男様へ。凱旋ライブですが、正しくはオープニングからキャスタリア、バックイントキオ、ビハインドの順です。公的抑圧ではカットされましたが、バックイントキオは3人のゲスト紹介からです。ビハインドはシーケンス後のリフを間違えてちょっと間抜けな演奏になっています。その他詳しいことは、ChemicalExperimentsに詳しく載っています。


0356.大都市はいいなあ(さとる(P501i))2000/11/26(日)00:07

東京や大阪はいいなぁ。俺、新潟だから…アッコちゃんのときめきコンサートのサポートでは来たけどymoとしては一度も新潟来てないからなー。


0355.羨ましいー(時男(N502it))2000/11/25(土)22:59

ひろさんもたんつぼ小僧さんも東京ですか?僕は、大阪なので当時から東京でしかやらないイベントやライブとか情報だけしか入らないから悔しい思いをしてました。貴重な映像や音源できれば見たり聞いたりしたいのですがどうしたらいいんでしょうか?


0354.すごいですね(時男(N502it))2000/11/25(土)22:38

ウインターの生録を全部持ってると言う事は、11月30日僕と同じ場所にいたのかな?あの時アンコールの時メンバーが舞台の袖でタバコ吸ってたの知ってます?ツバキハウスのライブも持ってるんですか。ぜひ聞きたい絶対聞きたいほかにも聞きたいなんとかしてくれー


0353.ライブ(たんつぼ小僧(J-SH03))2000/11/25(土)22:35

YMOファンクラブでライブテープとビデオを管理してた、今35歳になる男です。国内ツアーならほとんど持ってるよ。そこで質問なんだけどツバキハウスの中国女の次に演奏された曲名とテクノポリス2000-20ツアーのオープニング曲の曲名、わかるかな? あと映像では、レアなものは写楽祭のライブとLAのソウルトレイン、ハラーのリハーサルライブかな。画質は最悪だけど…


0352.時男さんへ(BGMひろ(NM502i))2000/11/25(土)22:17

こちらこそよろしく。ライブ音源を全て集めるのが夢です。ウィンターライブは生録で全公演持ってます。ツバキハウスの中国女の幸宏のドラムはすごいです。


0351.ひろさんへ(時男(N502it))2000/11/25(土)21:58

わざわざ有難うございます僕と同じでリアルタイムで聞いて今だに聞き続けているんですね。こちらこそよろしく


0350.時男さんへ(BGMひろ(NM502i))2000/11/25(土)21:11

僕も20年ぐらいになります。いまだに聞き続けてます。色々な情報交換しましょう。


0349.ひろさんありがとう(時男(N502it))2000/11/25(土)20:28

ありがとー今まで気になってた事が今日解決しました。僕は、もう20年位YMOを聞いて色々知ってたつもりでしたがまだまだ知らない事が沢山あるのでまた教えて下さい


0348.LIVE(BGMひろ(NM502i))2000/11/25(土)18:13

中野サンプラザのビハインドザマスクはオープニングです。くわしくはコンパクトYMOとゆう本にのってます。ウィンターライブのテクノポリス公演地ごとにやってます。トキオ、センダイ、オーサカ、などです。中野サンプラザの音源手に入れたいどす。どうしたらいいですか?


0347.『ティンパン』を(ヽ( ´∀`)ノ (★))2000/11/25(土)15:26

買った方、感想などをお聞かせいただければ光栄です


0346.珍しい物といえば(時男(N502it))2000/11/25(土)13:18

ウインターツアーの時、テクノポリスでトキオじゃなくて大阪と教授が叫んだ物や散開ツアーの時ユキヒロがファイアンクラッカーの時にまだ始まってないのにいきなり叩き始めたやつですね


0345.Kenさん教えて(時男(N502it))2000/11/25(土)13:00

あのバックイン・・・の事ですがあれは、ライブの始まりなのかアンコールの時なのか教えて下さいずーっと気になってたものですから。それと僕もぜひ、その音源が聞きたいです。


0344.ライブ(BGMひろ(NM502i))2000/11/25(土)12:08

僕の持ってる音源は六本木ピットイン。武道館4日間の2425の生録。テクノポリスツアーの秋田大阪神戸の生録です。めずらしい音源あれば教えてください。


0343.散開LIVE(ローズ(HI12))2000/11/25(土)06:04

私もNHKで放送された散開LIVEをエアチェクしたものを持ってます。CDとはちょっと違いますね。


0342.ライブ(BGMひろ(NM502i))2000/11/24(金)23:28

けんさん、中野とNHKの音源ほしいんですけど、どうすればいいのでしょうか?


0341.面白いものでは....(ken(★))2000/11/24(金)19:23

持っている物の中で面白い音源といえば、79年中野サンプラザの凱旋ライブかな。公的抑圧ではフェードアウトしたビハインドの続きが聴けるよ。あと80年のNHKホールの生録、FMではカットされた細野さんのMCが面白いよ。


0340.発売中(YOU(N502it))2000/11/24(金)17:25

YMOの二枚目のリミックスアルバムが発売されてるよ 細野さんのアルバム『ティンパン』とゆうアルバムがでてる。


0339.色々あるよ(時男(N502it))2000/11/24(金)17:15

YMOのLIVE音源はFMで放送されたのも含めてあります珍しいのでは、散開LIVEの生録です。ユキヒロが間違ったのとかあってなかなかおもしろいですよ


0338.LIVE(BGMひろ(NM502i))2000/11/23(木)23:36

YMOのライブ音源探してます。


0337.コピーバンド(たんつぼ小僧(J-SH03))2000/11/23(木)23:31

コピバンの演奏見てるとき、声援はなんて送るのかな? 又演奏も、いままでに発表された音源といっしょなわけでしょ。そんなんじゃ、そこらへんの高校生アマバンといっしょじゃん。そんなもの見て喜んでいる人達の気がしれないなぁ〜 自分たちなりにアレンジしなきゃー あとYMOは、そんなにベラベラとMCなんてしないよ。


0336.やっぱりオリジナル(時男(N502it))2000/11/23(木)02:08

僕もリミクッスとか聞きますけどそれを聞いた後にオリジナルを聞いて「やっぱりオリジナルの方がいいなー」としみじみ思うのは、僕だけでしょうか?


0335.出ますかねー?(中国人のささやき(P502i))2000/11/22(水)00:21

はたして、でるでしょーか? YMOパラパラ。 YMOユーロビート。RYDEENがやはりよく似合いそう


0334.まりむさんと同じく…(daizy(N209i))2000/11/21(火)01:10

私はYセツ王のライブ行きました。どうということはなかったです。音色だけは完全再現でしたけどね。散開ライブの再現で、セットがちゃちいのと歌がオンチなのがちょっと…松武さんがゲストで来てたのでそれは嬉しかった。まりむさんの言う通り、ぽっかり穴が空いた感じがしました。私にはあれはYMOに聞こえなかった。ユキヒロさんのドライブしたドラムや教授の手癖、あれがなきゃやっぱり物足りないですね。


0333.YT コレクション(MR.YM(★))2000/11/21(火)01:07

私は吉祥寺店によく行きます。行けば行ったでいろいろとほしくなり、たくさん買ってしまうので、行かないようにしているのですが、ついつい吉祥寺に行くと足が向いてしまいます。


0332.YTコレクション(まじ(N502it))2000/11/20(月)17:53

渋谷のお店に行って参りました少し地味な感じを受けました。ネクタイを数年前に見にきた時は派手すぎて選ぶのに苦労したので。


0331.むー(まりむ(J-DN02))2000/11/20(月)15:22

行ってないくせにそんなこと言うなといわれればそれまでですが…たとえ、完全再現したとしても、そこにはユキヒロのドラム、教授のキーボード、細野さんのベースは存在しない、なんかぽっかりと穴が開いてしまってるような気がします。それにあの香津美さんのギターは相当な腕じゃないとムリだし…(笑)


(331〜360/2176)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:17
レスポンス使用率(72.5%)
ファイルサイズ使用率(43.0%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.