YMO
*CLOSE*

2001年再再結成の噂あり(まじ)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0390.21世紀新たなるYMO‥(BLUESNOW(N502i))2000/12/01(金)17:22

はじめまして。いつも待ち受け使わせていただいてマス。教授大好きYMO大好きの大学生です。いよいよ来年「細野晴臣のイエロー・マジック・ショー」で再々生ですねっ、ドキドキ80年生まれの為、リアルタイムに御三方を拝めなかった私にとっては、夢のような話ですちっちゃなサイトを私も作ってます、でも愛はデッカイので、よろしければ覗いてやって下さいPCのサイトですがhttp://sasurai.gaiax.com/home/whitesea


0389.一緒やね(時男(N502it))2000/11/30(木)12:43

結局YMOっていつ聴いたとかじゃなくて初めて聴いた時に衝撃を受けるんだなーやっぱりYMOはすごい。まさに散って開く散開と言う事やね


0388.確かにね(さっこ(P502i))2000/11/30(木)12:07

3人集まるとYMOだよねさっこもドキドキしちゃうもの最初に聴いた時の衝撃はさっこも凄いものがあったな ウンウン


0387.そう思けど(時男(N502it))2000/11/30(木)10:44

確かに進化してるといえばそうかも知れないけど3人寄ればYMOとも言えると思います。ただ僕の場合は、最初にYMOを聴いた衝撃と言のは、はかりしれない物もあります。それを越える物がないから何か複雑なんです。別にリアルタイムで知らなくてもYMOを好きと言う気持ちは、みんな同じだしやっぱりYMOは生き続けてるんだなとおもいます。


0386.リアルタイムじゃないけど(まりむ(J-DN02))2000/11/30(木)09:43

YMOって進化できるとこに凄さがあるんだと思います。バンド自身が今の現状から進化を望んでいても、やっぱりのみこまれてしまってしまい挫折してしまったのって結構ありますしね。テクノドンは初期の再生というか新生みたいな感じがします。といっても最近理解できたんですけどね(^^;しかし、今じゃテクノドンみたいな感じのって当たり前?みたいだけど、それを約10年前に成し遂げているのはある意味恐ろしいです。


0385.リアルタイムじゃないけど(まりむ(J-DN02))2000/11/30(木)09:43

YMOって進化できるとこに凄さがあるんだと思います。バンド自身が今の現状から進化を望んでいても、やっぱりのみこまれてしまってしまい挫折してしまったのって結構ありますしね。テクノドンは初期の再生というか新生みたいな感じがします。といっても最近理解できたんですけどね(^^;しかし、今じゃテクノドンみたいな感じのって当たり前?みたいだけど、それを約10年前に成し遂げているのはある意味恐ろしいです。


0384.Mr.YMさま(さっこ(P502i))2000/11/30(木)07:55

詳しい返事ありがとうでしムーンライダースのライブかぁさっこ的には幸宏様の単独ライブを早くやって欲しいなぁまだこの間出たアルバムのライブやってないし・・・楽しみに待ってるんだけどなぁ。また何か教えてね


0383.MAPS(えーじ(HI12))2000/11/30(木)07:24

第二回ワールドツァーの時、MAPSと言う曲をやったが武道館では大村憲司が一人で歌っていたがハマースミス・オディオンではサビの部分を幸宏が歌っているようにしか聞こえないですが、知っている人いたら教えてください!


0382.テクノドン(さっこ(P502i))2000/11/30(木)06:35

さっこはリアルタイムの人間じゃないからかもしれないけどぉ、新しいYMOって感じで好きだな!過去でもあり現在・未来へ変化してるって思うんだけど・・・テクノドンの楽しみ方はもちろん好きって気持ちで聴く!かな? こんな答えじゃダメかなぁ


0381.テクノドン(魂(N502it))2000/11/30(木)06:11

テクノドンを聴いたあの時の印象は複雑だった記憶があります。ドームのコンサートでも乗り切れず、あれ以来一度もテクノドン聴いてません。どなたか楽しい聴き方教えてください


0380.リアルタイムファンとして(MR.YM(★))2000/11/30(木)03:07

リアルタイムファンとして再結成って悲しいものもあります。あのまま封印しときたいという気持ちですかね。でもやはり新しいYMOにも期待したいし…。確かYMOが解散という言葉を使わず、散会と言っていたのはグループとしてのYMOはなくなるけど一人一人の活動がまたYMOであるというところからだったと思います。YMOスピリッツは3人とも健在であると思いますし…。私は今でもYMOがなくなったとは思っていません。現実的に言うならば、再結成して新曲を聴くよりは、3人そろった作品を感じたいです。だからNHKの番組は楽しみです。


0379.さっこさんへ(MR.YM(★))2000/11/30(木)02:37

説明不足ですみません。正確にはムーンライダーズのフルムーン6パーティーというライブにザ・ビートにクスとして出演したわけであります。クラフトワーク、YMOの2曲と<TOTAL RECALL><ちょっとツラインダ>の計4曲を高野寛のサポートで演奏しました。幸宏と慶一のかみ合わないトークがとても面白かったです。慶一のリクエストで<君に、胸キュン。>は演奏したそうですが、もったいぶって話すYMOネタでは場内もかなり盛り上がっており、やはり幸宏がYMOを一番楽しんでやっていたんだな〜と思いました。


0378.時男さんへ(BGMひろ(NM502i))2000/11/29(水)23:28

参加しましたよ


0377.よかったら(時男(N502it))2000/11/29(水)23:05

ひろさんお久しぶりですやはり僕と同意見ですねところで、ひろさん、フレメ12に登録したのでやりませんか?グループ名はリアルタイムYMOでパスワードは1983です。他にも参加してもいいという方、待ってます。Kneさんも参加してくださいね


0376.再結成(BGMひろ(NM502i))2000/11/29(水)22:23

時男さんひさしぶりです。リアルタイム世代としては、うれしいことはうれしいけど、テクノドンの時みたいにガッカリするのも嫌やし、80年の再現は難しいど思うし複雑な心境です。


0375.再再結成はうれしいけど(時男(N502it))2000/11/29(水)21:16

みなさんは、又再生する事を期待してるみたいですがはたしてそれがいい事なんでしょうか?もちろん僕も再生したらうれしいけど。僕は、前の再生した時もうれしかったしやっぱりYMOはいいなと再認識しましたが何か違うような、あのまま封印されたままの方がよかったような気色の悪い気持ちも残ったのも事実です。リアルタイムでYMOを知っているみなさんは、どう思われますか?


0374.Mr.YM様(さっこ(P502i))2000/11/29(水)18:30

ビートニクスのライブいつあったんですかぁ幸宏様は元気でしたか詳しいこと教えてくらさ〜いさっこは幸宏様超でし


0373.お礼(さっこ(P502i))2000/11/29(水)18:09

通りすがりさん貴重な情報をいっぱいありがとう感謝感謝でし


0372.はじめまして(晴夏(SO502i))2000/11/29(水)18:03

ファン歴約20年の子持男性です。たまに掲示板覗いてたんですが再再結成の盛り上がりにいてもたってもいられず書き込みしちゃいました。BSチューナー買うかどうか判断に迷う所ですね。演奏が何曲かあればいいんですが。もっと情報が集まってから決めることにします。皆さんはどうするんですか?これからちょくちょく寄りますのでよろしくお願いします。


0371.放送内容(戻ってきた通りすがり(★))2000/11/29(水)15:23

再々結成? YMOの演奏曲が判明しました。曲は「ライディーン」で、簡単なキーボードと練習用のようなドラムセットとベースの、文化祭ノリの演奏だそうです。どてらを着て3人並んだ写真が公開されています。それらの模様は「細野晴臣イエローマジックショー」で2001年1月18日、19:30〜21:30にNHKハイビジョンで放送されるそうです。BSでは2月か3月に放送が予定されているそうです。


0370.再再生について・・・。(daisuke.ezweb.ne.jp(HI11))2000/11/29(水)12:01

再再生について詳しく教えてください!?


0369.にゃり〜ん(さっこ(P502i))2000/11/28(火)18:50

管理人さんどうもありがとうございます


0368.何かが分かるかも。(管理人(★))2000/11/28(火)18:09

http://www.sjk.co.jp/c/w.exe?y=http://h-takano.com/HAAS_home/2000diary/00_11.html


0367.わ〜いわ〜い(さっこ(P502i))2000/11/28(火)16:32

貴重な情報どうもありがとういやいや、楽しみだにょ やっぱりBSデジタルに入んないと見られないんだよね・・・そのまま完全復活してくんないかなぁ


0366.YMO再再生(通りすがり(★))2000/11/28(火)15:49

YMO関連のHPの掲示板等の話を総合しますと、次のようになります。→年末年始にハイビジョンとBSで放送予定の「細野晴臣のイエローマジックショウ」という特番で、いろんな人が細野さんの曲を演奏するらしいです。その中の一環で、還暦を迎えたYMOという形で再々結成するようです。細野さんは多分赤いちゃんちゃんこを着て、教授は牛乳ビンの底のようなメガネをかけてたとのことです。この番組は音楽のほかにコントもあるバラエティー番組なので、もしかするとトリオ・ザ・テクノのような形になるのかもしれません。その他演奏した曲等は不明です。


0365.誰かぁ〜(さっこ(P502i))2000/11/28(火)15:24

誰か早くPCで見て真実を教えてくらさ〜い


0364.再再生(TECHNO-BOY(N502i))2000/11/28(火)14:18

今朝、メールでYMOが再再結成という情報が飛び込んで来たんですが詳しくはわかりません。http://www.ge/に情報が載ってるらしいけどiモードでは見れません。PCお持ちの方一度覗いてみてください。


0363.まじ(さっこ(P502i))2000/11/28(火)12:54

まじなん 再結成ティンパンのインタビューで晴臣が復活を匂わす発言してたんだよなぁ 詳しいこと教えてくださ〜いお願いします


0362.YMO再結成(たんつぼ小僧(J-SH03))2000/11/28(火)08:02

YMOが復活しました。これはガセネタではありません。またCDが発売されるでしょう。 そして、ライブも…


0361.再結成?(ビハインドザ東風(NM502i))2000/11/27(月)23:14

ほんまでっか?くわしいこと誰か教えて


(361〜390/2176)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:17
レスポンス使用率(72.5%)
ファイルサイズ使用率(43.0%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.