![]() |
自分は20年来YMOの大ファンというかYMO狂です。かなりのアイテムを集めてます。だれか友なりませんか?
イエローマジックショー仕事で見れなかった 残念どなたか 感想など聞かせて下さい。
ありがとうございます!あぁ、再結成するのは本当なのかしら?
どなたかもしよろしかったらダビングさせて下さるかたいませんかねぇ?
http://i.tls.org/ymo/1999.html の下のほうのLATTICEってやつです。全曲CDプレイヤーで聴けます。私は買いました、ゲームはやってません笑
NHKなら必ず、BS(アナログ)と総合で再放送しますよー 散開ライブと東京ドームがそうだったから… 当時はBSが今のハイビジョンと同じ扱いだったよ。 ちなみに俺はハイビジョン、S-VHSで録画します。
ちょっと前に細野さんが音楽手掛けたレースゲームだか何だかの名前知りたいんですけど
ハイビジョン対応デッキで録画したものを普通のデッキで再生することは可能ですがハイビジョン本来の高画質を観ることはできません。また、わたしのように普通のデッキで録画してそれを再生した場合、地上波放送を3倍で録画したような画質になります。
叔父がチューナ持ってんだけどそこから録画して普通のビデオデッキで再生って可能ですか?
番組内容については、現在発売中の「ザテレビジョン」に載ってます。うちにはチューナーはあるけどハイビジョン対応のビデオデッキがありません。画質は悪くなるそうですが、普通のデッキで録画をしてみようと思います。
橋本俊一って誰ですか?
下のメアドごみが付いてしまいました。アドレスはcocco@vega.ocn.ne.jpです。
私も少しですが音源あります。音源交換したい人は下記アドレスへ連絡して下さい。cocco@vega.ocn.ne.jp
フォローありがとう>さっこ。デジタルチューナー持ってる知り合いは居ない…。
いまNHKにして聞いたから確かな情報だよ
細野晴臣とイエローマジックショウは23日19時30分〜再放送は24日に行われる
ただし、再放送もハイビジョンで行う。『衛星第1・2での再放送はナイ』と言ってたよ
さぁ〜みんなチューナー持ってる人捜して
「細野晴臣・イエローマジックショー」NHKハイビジョン-2001/01/18(木)19:30〜21:30。ドテラ三人衆。キーボードと練習用ドラムセットとベースによる文化祭ノリの「ライディーン」。
明けまして、おめでとうございます。今年も、このYMOコーナー、頑張って下さい。誰か、音源交換してくれる人いませんか?
やっぱり 心は ymo=侍 わがっがぁなぁ〜? TIN PAN最高 BGM1980-2000も良ねぇ〜
お久です遅ればせながら今年も宜しく
YMO関係の話題で2001年も盛り上がりませう
管理人さん風邪などひいていませんか?あなたがあっての我々です
その節は色々お世話になりました
こんな掲示板はめったに無いので是非とも頑張って下さい
影ながら応援させて頂きます
ライブ音源探してます
10000HITのお祝いありがとうございます。頑張りま〜す。
祝10000HIT!管理人さんこれからもがんばってください!
スペースインベーダーで思い出したんだけど、どなたかハマースミスオデオンの2枚組みブートLP(AUD録音物)か同タイトルのブートカセットをお持ちの方いらっしゃいませんか?
明けましておめでとうございま〜す今年もよろしく
リンクがはずれちゃうので、もう一度。アイモードでも見れます。http://www.sjk.co.jp/c/e.exe?xf=010575E.01&y=www1.u-netsurf.ne.jp/~golf-h/wantjy25.htm&i=o+k
パソコンHPでマニアックなページを見つけました。アイモードでも見れます。http://www.sjk.co.jp/c/e.exe?xf=010575E.01&y=www1.u-netsurf.ne.jp%2F%7Egolf-h%2Fwantjy25.htm&i=o+k
79年YMOにテクノ、フュージョンを教わって以降80年にニューウェーブ81年には細野氏最後のプロデュース作品[BGM][テクノデリック]でRAP、アンビエント、サンプリング音楽、民族音楽などなどを学び、それからもいろんな音楽聴いてきました。YMOチルドレン達は心配しなくても各分野で根付いています。それぞれのOMIYGEを持って…
79年YMOにテクノ、フュージョンを教わって以降80年にニューウェーブ81年には細野氏最後のプロデュース作品[BGM][テクノデリック]でRAP、アンビエント、サンプリング音楽、民族音楽などなどを学び、それからもいろんな音楽聴いてきました。YMOチルドレン達は心配しなくても各分野で根付いています。それぞれのOMIYGEを持って…
オレはYMOでテクノに目覚めて今は大学でサークルを作り地元のクラブでテクノDJしてます。 いろんな音楽聴いてるけど、やっぱYMOはスゴイ!みなさん、すごいマニアぶりですね‥・
YMOの貴重なライブ音源譲ってください