音楽オタクヘ(゚◇、゚)ノ~
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|
0059.実は(花(P502i))2000/11/19(日)23:50クラシック好き
カラヤン…
持ってます
0058.ハイ!!見てみて下さいな
(冥王ベルゼブブ(P502i))2000/11/19(日)21:34クラシック系の話出来るなんて思ってませんでしたね
有り難うです(喜)
0057.100円ショップに(ヽ( ´∀`)ノ (★))2000/11/19(日)18:45CD売ってるんだぁぁ
知らなかった
今度、見てみまっすヽ( ´∀`)ノ
0056.100円ショップに。(冥王ベルゼブブ(P502i))2000/11/19(日)17:58ロシア民謡や歌劇などのCDは↑で売ってますよ。気が向いたら聴いてみて下さい
私はミュージカル美少女戦士セーラームーンの曲も気に入ってます(笑)
0055.ロシア民謡(ヽ( ´∀`)ノ (★))2000/11/18(土)21:36まだ未開拓です
チャンスがあれば聴いてみたいと思います

0054.カラヤン好きです
(ヽ( ´∀`)ノ (★))2000/11/18(土)21:35高校の時、カラヤンが亡くなって凄くショックでした・・・
0053.良かった・・・
(冥王ベルゼブブ(P502i))2000/11/18(土)20:50私はロシア民謡を最近聴き始め、ああっいいなぁなんて
“若き日のカラヤン”序曲集とかもね!!〈21;23〉は長めですね(笑)
0052.クラシックはもちろん(ヽ( ´∀`)ノ (★))2000/11/17(金)23:57民謡、歌劇なんでもOKですヽ( ´∀`)ノ
0051.私・・・(ヽ( ´∀`)ノ (★))2000/11/17(金)23:56中学までクラシックしか聴かせてもらえませんでした
でもクラシック好きですよ
音楽の基本ですからね
ちなみにレスピーギのロ〜マ3部作が好きです
あと・・・マーラーの5番もいいですね〜
0050.クラシックや民謡、歌劇(冥王ベルゼブブ(P502i))2000/11/17(金)18:21そんな内容でも良いだろうか!?音楽だから・・・たま〜に聴くと良い
BGM程度の音量で。あまり皆聴かないんだよな、残念。
0049.マジで(ヽ( ´∀`)ノ (★))2000/11/09(木)12:23好きなア〜チストを50音順で書いていこうかなぁぁ〜
0048.最近(ヽ( ´∀`)ノ (★))2000/11/09(木)12:22ネタ無い・・・やる気もない・・・ネタ募集ヽ( ´∀`)ノ
0047.この掲示板の題について・・・(ヽ( ´∀`)ノ (★))2000/11/07(火)17:08とにかくダサダサな題にしたかった
上手くいったかなぁ?

0046.0045は間違え
(ヽ( ´∀`)ノ (★))2000/11/07(火)16:12It's Too Lateだね
0045.ん・・・(ヽ( ´∀`)ノ (★))2000/11/07(火)13:51it's to lateかな?どんな曲だったっけ?グロリヤエステファンのベストに入ってたような・・・帰って見てみよ〜っと
0044.キャロルキング(K.z(N501i))2000/11/07(火)12:50いや、イッツトゥレイトだったかなぁ〜グロリヤエステファンがカバーしてたやつ聴きたくなったから
0043.いきなり(ヽ( ´∀`)ノ (★))2000/11/07(火)12:18どうしたの?「ゆ〜・がった・ふれんど」でも聴きたくなった?しかしこの曲の邦題って・・・
0042.キャロルキングのトリビュ〜トなら出てるよ
(ヽ( ´∀`)ノ (★))2000/11/07(火)12:16ベストも出てるんじゃないかな?
0041.ねぇ(K.z(N501i))2000/11/07(火)11:51キャロルキングのベストって出てるかなぁ?
0040.ブル〜ノ〜トって(ヽ( ´∀`)ノ (★))2000/11/05(日)00:18すごいよねぇぇ〜世界の大物ア〜チストと話せたりサイン貰ったり出来るんだからねぇぇ
もうちょっと安かったらいいのになぁぁ(´ο`)
0039.ウィル・リ〜(ヽ( ´∀`)ノ (★))2000/11/05(日)00:16数年前ブル〜ノ〜ト福岡で1mの距離で見たウィル・リ〜はめっちゃカッコ良かったぞぃ
また行きたいなぁぁ(´ο`)
0038.今日(ヽ( ´∀`)ノ (★))2000/11/05(日)00:14ジム・キャリ〜のマン・オブ・ザ・ム〜ンを見たらサタデ〜ナイトライブの場面で大好きなウィル・リ〜が出てた〜本物を使ってるんだねぇぇ
0037.YMO掲示板(ヽ( ´∀`)ノ (★))2000/11/01(水)16:48凄いやぁ
知らないことばかり
ココにもいろんな人来ないかなぁ〜もっとテ〜マを絞った方がよかったのかも・・・
0036.そのアルバムで(ヽ( ´∀`)ノ (★))2000/11/01(水)13:44唄ってる人ってまだ10代だったような・・・外国人パワ〜恐るべし

0035.ちと(ヽ( ´∀`)ノ (★))2000/11/01(水)13:43メジャ〜な話だけど・・・最近steve vaiにハマってます
それも93年のVAI名義のアルバムを繰り返し聴いてまっす
0034.日本の(ヽ( ´∀`)ノ (★))2000/11/01(水)13:35ミュ〜ジシャンで国歌をやったのは・・・いつぞやのF1で松本さんがギタ〜で弾いたぐらいだよねぇ・・・あ!これはアルバムじゃないねぇ(書いてて訳わからんくなってきた
)
0033.米の(ヽ( ´∀`)ノ (★))2000/11/01(水)13:33ミュ〜ジシャンは国歌を自分のアルバムに入れる人が多いそうだ・・・
0032.ネットで(ヽ( ´∀`)ノ (★))2000/11/01(水)01:05調べたけど・・・なかなか引っかからないねぇ〜タワ〜にでも行ってみるかぁ(´ο`)
0031.もちろん(ヽ( ´∀`)ノ (★))2000/10/31(火)17:22日本人でした
0030.…ん、でも(そに(N501i))2000/10/31(火)17:18その三人組は日本人やけども。よかったんかな?じーこの言うてる奴らやと言う確証はありませぬ…
(30〜59/89)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:45
レスポンス使用率(2.96%)
ファイルサイズ使用率(1.47%)

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.