![]() |
今度教えてください〜。よさげなら買いたいと思います。今日はこの辺で〜。
Dance全般で、オール打ち込みです
それは凄い〜!テクノですか??
もうすぐですね!
僕も9/6に東芝EMIからCDが出ます初の自分のアルバムなのでかなり緊張してます。
若い才能伸ばしてくださいね>さよ。なんかレス早い〜。
テクノっぽいのはオイモで知り合ったインディーズの人のユニットに参加してボーカルや打ち込みをちょこっとやってます。CDも出ます。個人ではフツーのポップスやってます。
さよさんも頑張って目指してください。高校生のテクノなんでしょうか(^^
うれしいです!
がんばってください!さよも実はミュージシャン志望でがんばってます。細野さん、去年の夏握手とサインもいただきました。感動しちゃって「いつも聞いてます!」って言うのが精いっぱいでした。細野さんは一瞬私の顔を見て「えーっ?」という顔をしていました(笑)。そのあと「ありがとう」と言ってくれた細野さん、ああ、ステキ…
KENTさん頑張ってください!きっと逢える〜。
KENTさん頑張ってください!きっと逢える〜。
さよちゃんありがとう僕は、今音楽の仕事をしていてどうしても細野さんに会いたくて、がんばってます。
アイモードアドレスが http://ichan2.nifty.com/yoshiken/ です。会長はむちゃくちゃな人間ですが、慣れれば大丈夫!いい人もたくさんいるし。さよこの紹介ですって言っていただいたらきっと優しく対応してくれるハズ…一度参加してみてください。
さよちゃん是非教えて超おたくなんだよ俺!
当時YMOのディレクターやマネージャーと仕事をしていた事があってちょっと裏話を聞いたんだけど後期は、かなりドロドロしてたみたいだよ。あんなに大きくなったグループだから、しょうがないのかなと思いした。
それは変な名前だ(笑)。YMOは切手になったみたいですよ。20世紀シリーズの電子音楽というジャンルで>歴史
実はYMO、私が使ってた高1の教科書に写真が載っていたのです。そんなに大きくとりあげられてはいないけど。最近はYMOについては大した情報はないみたいですねえ。みつさん、良ければ紹介しますよ。「おIMO3兄弟」っていう、ほんとにイモみたいな名前のサークルですけど。アイモード対応のHPありますけど、お教えしましょうか?
大阪人のみつです。サークルについてもっとおしえてください。時間があれば参加したいなぁ。ちなみにぼくも、中学時代YMOで人生かわりました。
YMOはすごいです改めて思います!『チョット熱いかな?』100年後の音楽の教科書に載ってるかもネ(笑)教授の初期のアルバム千のナイフも好きだなぁ
そんな謎なサークルがあるとは(笑)大阪中心ってのが残念ですけども。最近何か情報はありましたか?教授がゲームを作ったって事くらいしか情報ありません(^^;
大阪を中心として全国規模?でやってます。かなりマニアな人がいますす。いーかげんなサークルだけど、たまに集まりがあったり、YMOとか矢野顕子とかの情報を交換してます。
KENTさん羨ましいです。リアルタイムで聴かされてはいたけどファンではなかったですから。私は散開後のファンです。ずっと前のほうのレスにも書きましたが細野さんのビデオゲームミュージックから入りました。ところでYMOサークルってどんなサークルなんでしょう、さよさん。みなさん偶然前期から好きな曲を言ってるので真似します。前期で好きな曲はマッドピエロです。
なんでその歳でYMOファンなの?ってYMOサークルの人によく言われます。なんでだろう?おかあさんのおなかの中で聴いてたのかもしれないですね(^0^)曲はいろいろスキなのがあるけど、東風とかファイヤークラッカーとか、前期にやってた曲がスキです。
僕はYMOリアルタイムで当時(中2)フジカセットの武道館ライブfromTOKIOtoTOKYOに当たって見に行きました。興奮しすぎて何も覚えてないけど『21世紀ってすごい時代になるんだな』って思った記憶がありますちなみに僕も細野フリークで曲はシムーンが一番好きかな。
うーむなんだか信じられない世代ですね。よくぞYMOファンであってくれたって感じ。再生時は2度ライブを見に行きました。アルバムが発売されて間も無く開催されたので、みんなキョトンとした感じでした。それにテクノドンに関しては批判的な意見もたーっくさん出てましたが、今となっては私はテクノドンが一番好きかも知れないです…。もう7年前なんですよね。
私はまだ小学4年でしたからねえ…初めてYMOを聴いたのが中学1年のとき。あーあ、見たかったなあ、再生ライブ…
私もグループが好きですね〜。再生も随分昔の話になってしまいましたね…。
インディーズ時代の教授の事は詳しく無いんですが、1年以上前、渋谷のHMVで教授のインディーズ時代の音源がCD化されたものを見ました。黒っぽいジャケットで。でも最近見ません…。
やっぱりYMOっていうグループがスキです。