YMO
*CLOSE*

2001年再再結成の噂あり(まじ)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0600.坂本アルバム(まじ(★))2001/02/28(水)09:35

坂本龍一ライブアルバム 「In the Lobby at G.E.H. in London」03/22発売予定
1.Inprov #1
2.Inprov #2
3.Falando de Amor
4.Tango
5.Sonia
6.1919


0599.ありがとうございます(勝昭(D502i))2001/02/28(水)09:25

メガネさんありがとう。さっそく行ってみます。


0598.地雷除去(まじ(★))2001/02/28(水)09:20

坂本龍一がテーマソング担当のTBS特別番組「地雷ZERO 21世紀最初の祈り」(4/30 21:00〜)があるそうな。高橋幸宏・大貫妙子・ドリカムらも参加するテーマソングのCD(4/25発売、タイトル未定)の収益が地雷撤去の費用に充てられるらしいです。


0597.Y.T.COLLECTION(MR.YM(★))2001/02/28(水)04:05

吉祥寺のY.T.COLLECTIONは閉店してしまったけど、渋谷はいつですか?2月か3月と聞きましたが。最後にたくさん買いたい。


0596.グートの+α(まじ(★))2001/02/28(水)01:51

「Extra Index」
1. Ballet Mecanique
2. ONGAKU
3. Behind The Mask
4. The Other Side of Love- UNPLUGED IN NY -
5. Jungle LIVE mix of Untitled 01-2nd Movement- Anger (Extended)
6. El Mar Mediterrani
「D&L Tour」から3曲(ビデオと同音源?)「The Other Side of Love」未発表テイク「f」から2曲。
だそうです。


0595.Y.T.COLLECTION(メガネ(SO502i))2001/02/27(火)23:15

渋谷パルコPART1の6階にあります


0594.誰かおしえてno 2(kasami-de16(D502i))2001/02/27(火)22:36

gutから出ている 「スイートリベンジ」 「スムーチ」 「1996」?+@のアルファーの一枚の内容をどなたかお持ちのかた教えて下さい。「オンガク」 「ダレエメカニック」?は変わったバージョンなのでしょうか? 持っていないCD(MDではダビングしたけど)が2枚あるので アルファのCDが珍しい物ならば7000円と高額ではありますが これは買いですかや?


0593.教授ピアノワークス(まじ(★))2001/02/27(火)19:58

岡城千歳さんの教授曲のピアノワークスに入ってる曲は全て教授の曲のようです。kasamiさんのおっしゃるchoral No1,No2はオペラ「ライフ」の副産物と書いてあります。


0592.だれかおしえてください(勝昭(D502i))2001/02/27(火)14:25

渋谷にあるY.Tコレクションは、どこにあるんですか?


0591.ピアノワークス(まじ(★))2001/02/26(月)18:01

坂本龍一のピアノワークス持ってますので、お調べ致します。引越しは落ち着きました。>kasamiさん


0590.イエローマジックショー(まじ(★))2001/02/26(月)17:59

Mr.YMさんのおかげでNHK渋谷のホールで見る事ができました。素晴らしい番組でした。NHKさんも世に出さないと勿体無いってことで4月6日にノーマルBSで放送するのでしょうかね(笑。細野さんと幸宏さんの司会で、全編ギャグタッチでした。例のYMOの演奏はほんとに泣けました。凄い格好で演奏してたけど表情はプロでしたね…。


0589.誰かおしえて…(kasami-de16(D502i))2001/02/26(月)17:10

誰だか分かりませんが…確か ○城何とか言う人のアルバムで 「坂本龍一ピアノ・ワークス」KKCC-4303の中の曲で【choral no2】って曲が有りますが、これって教授の曲…?誰か持っている人教えて下さい。管理人さん引っ越しは落ち着きましたか?


0588.出るんかな?(BGMひろ(NM502i))2001/02/26(月)16:29

3月29日にYMOのライブベストCDが出るらしいけど詳しいこと知ってる人教えて


0587.ひさしぶりです。(だいすけ@ezweb.ne.jp(SY12))2001/02/26(月)15:58

ひさしぶりに来てみました。今横でTECHNOPOLISのライブ版がながれてます。ちなみにウインタ−ライブの大阪のやつです。音わる〜


0586.その後(勝昭(D502i))2001/02/25(日)21:25

高3の文化祭で、発ライブをやりました。当時ヘビメタがはやっていたころあえてテクノでやりました。YMOと幸宏のコピーです。本当は、幸宏のファンなのでそれから藤沢のライブハウスでやって解散しました。今思えばなつかしーい


0585.あ(あ(NM502i))2001/02/25(日)18:58


0584.お願いします(勝昭(D502i))2001/02/25(日)12:27

武道館の時いた、人民服のグループです。ライブ終了後外にいたら、三宅さんと小倉さんにあって話しました。その前にいた女性のグループの方このコーナー見てますか?ちなみに人民服デビューは、渋公の幸宏のソロコンサートです。


0583.ひさびさです(勝昭(D502i))2001/02/25(日)11:50

ちなみに私は、パブリックの透明のLP盤もってます。


0582.YEN BOX vol.2(MR.YM(★))2001/02/25(日)03:11

YEN BOX がほしくて探し回っています。vol.1は何とか手に入れたのですが、vol.2がどうしても見つかりません。そこで皆さんにお願い…。<たのみこむ>というサイトがあるのですが、そこでYEN BOX VOL.2再発の賛同者を募っています。どうやら東芝EMIによると200件くらいの要望があれば…らしいので、是非皆さんにご協力をおねがいしたいのです。(PCからでないと無理だと思います)

http://www.tanomi.com/metoo/


0581.女とばかりに‥(よっしー(F502i))2001/02/24(土)04:24

せっかくこのリンクで知りあったYMOファンと仲良くなれたのに会ったばかりに私的な付き合いを求められると純粋な情報交換の場と言えなくなる
悲しい



0580.上映会(まじ(★))2001/02/21(水)17:49

MrYMさんのおかげでNHKの上映会の葉書が来ました。どうもありがとうです(^-^


0579.たしか(MR.YM(SO502iWM))2001/02/20(火)14:03

立川の立川デパート(という名前だったと思う)のレコード屋で新品が売っていました。


0578.ありがとうございますぅ(メガネ(SO502i))2001/02/20(火)00:06

情報どうもです渋谷ならY.T.COLLECTIONに行くついでに寄ってみようと思います。


0577.アナログ盤(磁性紀(N502i))2001/02/19(月)20:02

渋谷区神南1-20-10神南興業ビル3Fに、武蔵野市吉祥寺本町1-8-3ダイヤ街ビル2Fにバナナレコードがあります。洋邦を問わずロック、ニューウェイヴ、オルタナティブやジャズ等々があります。YMO程度なら1000円前後で売っています。注意してほしいのはアメ横。5000円という法外な値段で売ってます(YMOにそんな価値はないです)。


0576.YMOレコード盤(メガネ(SO502i))2001/02/19(月)00:32

埼玉、東京あたりでYMOのレコード盤を売っている店をどなたか教えて下さい


0575.今だからは(まじ(★))2001/02/17(土)13:33

間違え。ベースは後藤次利でした。ギターは高中正義です。どうもCD化されてないっぽいな〜。


0574.今だから(まじ(★))2001/02/17(土)00:26

あの『今だから』が聞きたくて財津和夫ベストなるCDを買ってみたんですが、バージョン違いでした・・・。CD化されていないのでしょうかねぇ。ちなみに教授編曲、ユキヒロドラム、小原礼ベースです。


0573.はじめまして(ブルーマジック(N502i))2001/02/10(土)21:00

こんちは!ブルーマジックと言います宜しくお願いします。私もYMOに魂を奪われ21年経過します。皆さんの愛情あふれる話題に感激しています。ちょくちょくかきこませてください。


0572.PIL(えんちょう(P209i))2001/02/09(金)07:48

遂にPILが出ましたか。教授プロデュースでは無くビル・ラズウェルだと思いますよ。ネオジオの共同プロデューサーだったマテリアルのリーダーです。その関係で教授がKBDで参加した様ですね。CDではコンパクトディスクというタイトルで出てます。他にもPILの作品は非凡な物が多くて、特に1〜3枚目は当時のイギリスのポストパンクやニューウェーブを代表する存在だったみたい。割合手に入り易いので、興味のある方には是非お勧めです。


0571.パンク(高橋(D502i))2001/02/08(木)22:22

たま〜にカキコさせてもらってますパンクと言えばピストルズ…そのボーカルのジョンライドンのソロのP.I.Lと言うバンドのプロデュースを教授がしてましたねあとスターリンも再結成したらしいですよやっぱりB-2unitは最高ですねWER HEADも、YMO関連の中で一番好きですね当時のアナログ盤はどこかへ行ってしまいたしたが、今はCDで毎日聞いてます


(571〜600/2176)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:17
レスポンス使用率(72.5%)
ファイルサイズ使用率(43.0%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.