![]() |
年末年始に見た番組で、ちゃんと覚えている番組。
・M1グランプリ。
…個人的には麒麟好き。二丁拳銃のネタをちゃんと見たのは中学以来??
アンタッチャブルがおもろかった。
不安だぁ、不安だぁ。安心ではないという意味なんだぁ。
・さんま&星野監督 タイガースV戦士の特番の再放送の拡大版。
…大好きな金本選手はやっぱりカッコイイ。
去年最大の後悔は日本シリーズ第5戦のチケット、それもボックス席を持ってながら行けなかったこと。
・オールザッツ漫才2003。
…M1では残念な結果に終わった麒麟が決勝まで残るも、友近に破れ準優勝。
両方面白かったのでそれで良し。
毎年、これを見ることで年の瀬を実感できる体質になった。
・大いなる遺産等、深夜枠の映画。
…かなりの数を見た。
この時期は深夜枠が豪華で嬉しいが、体がキツイ。
・平成教育委員会。
…某東大出のタレントが一番じゃなくて、かなり気分良し。
・古畑任三郎。
…クリムトの絵はあたしも好きだ。
クリムト自身はどう見てもエロ親父ちっく。
他にもイロイロ見た気がするのに…チッ。
なんかね、
今年はイマイチ、パッとするクリスマスソングも無いしやね。
どんな曲が流行ってても、毎年、ジョン・レノンやけどね。
Happy X'mas (War Is Over)
来年こそ、この世から戦争や紛争が消えることを願って。
くるりも“街”で唄ってるやん??
青すぎる空を飛び交う ミサイルがここからは見えない
もう過ぎたけど、ジョン・レノンの。
えぇ、ロットングラフティーがTVに出てたんでその流れで“悪巧み”を聴いてみる。
サビがどうしても、オレンジレンジの“キリキリマイ”とカブるんですが??
もしくは、靴下の日。
最近、90年代前半のBlurにハマり中。
というか、その頃のデーモンにメロメロン
今のデーモンはM字はげ。
打倒、石坂浩二。
結果…
石坂氏−5
悔し過ぎて不貞寝。
オマリーで、おまー。
古くはカークランドやバース。
金本
生中継
笑えよ、伊良部。
金本
昔から11/3って晴れの日が多いのに、今日は雨っす。
ほら
『窓際のトットちゃん』でも書かれてるやん??
ともえ学園(?)の運動会は晴れの日が多い11/3やって。
ドシャ降りでも阪神ファンは強いざますわね。
40万人ですって、御堂筋パレード。
昼過ぎからは三ノ宮パレード。
近所のおばちゃん、出掛けてます。
金本
韻シスト!
在阪やったかしら?
キューピーのCMでも使われてるし、今以上に売れてまいそうな予感。
嬉しいような、哀しいような。
なんだ、この気持ち。
あぁぁああああぁぁぁぁぁ…
今年に限って、玉木くんが来るなんて…
おまけに麒麟も来るなんて…
去年なんて、沖縄娘にブラックマヨネーズとかやったんよ??
ケンコバとかシャンプーハットは美味しかったような気もせんが。
それが、今年に限って麒麟に笑い飯だなんて…
それよりも、何よりも、
玉木くんだなんて…
悔しい過ぎる。吐きそうさ。
次のマッドのLIVEは…
何故だか、お友達の兄上と一緒に行く予定。
逢ったことないんやけど。
AIRJAMUですって。
ぷぷぷー
AIR JAM (p_q)
シャカゾンビでも見るかね。
LIVEに行きたいのにぃ…国内でしてくれよぉ。
あ、フジ・ロックに出てたんか。
苗場、遠いんだもん
だから、サマソニ。
02年の最初のLIVEがマッドでとっても幸せな年明け
あれ以来、見てないんよ!!チクショー
DVDに穴空くぞ、コラァ。
『AIRJAMU2000』のマッドとブラフマンのところの映像が荒くなってきてるのは気のせい??
ゴリゴリ聴いてる
ここ2ヶ月、聴いてない日がないくらいに。
個人的には『OK・コンピューター』よりも『KID A』が好き
というか、“idioteque”と“KID A”が好きなんやけど、多分。
DVDまで買ったりして、これは病気ね。病気。
そして、結婚して欲しい…トム・ヨーク
はい、シリーズなんです。
古谷・降谷親子。
やっぱ、親子。
親子とも、雰囲気がエロイもん。
マイナス方向に。
昨日、関西以外の地域では放送されていたと想われるMステ
てかね、ミッシェルって2000年で解散したかった??らしいね。
大人の事情で3年限定で延びたらしい
そういえば、2000年にライブ盤とベスト盤が同時発売されてたもんね
…の放送って、毎年こんなに早かったっけ??
毎年、9月末とか10月の初めとか…
お風呂から上がって、慌てたし
そして、最初の3分くらいがポリフォ
まぁ、ポリフォで良かった… ポリフォの皆様、ゴメンナサイ
レディヘはばっちし
IDEOTEQUEも放送してたし
ミッシェルのLIVEチケットの予約番号が高騰してる。
予約番号やで!?
チケットちゃうんやで!?
でも、納得。
ミッシェル、解散。
あぁ、有り得ん。
解散した方がエエの、もっと他におるのに。
今日の夢。
あたしとお友達が何故か、RIP SLYMEと同じステージに。
気持ち良く“楽園ベイベー”を歌っている途中、
イルマリがすねだす。
イルマリ好きのお友達、気になって仕方がない。
FUMIYAくんが好きなあたし、
お友達がけしかけようとする。
フツーに嫌がられるあたし。
最後は何故か、違う某メンバーに告られて、目覚める。
あたし、重症。
やっぱスゴイ
体感したいアーティストの多いこと!
thee michelle gun elephant
Sugar Ray
Underworld
山崎まさよし
Primal Scream
Bjork
Massive Attack
スチャダラパー
Guitar Wolf
Sheena&The Rockets
The MAD CAPSULE MARKETS
Iggy Pop
くるり
電撃ネットワーク
Ego−Wrappin’
見たことある人もおるけど、見たいな
てか、Vincent Galloが出てたことにびっくし
おもいっきり、サマソニナイズされてる
二組共、腰を据えて聴きたい。聴き続けたい。
モンドグロッソを買い忘れた
あと、HY。ライブがカッコ良かったからちゃんと聴いてみようと想いつつ、既にξ
…は、FUJI ROCKとSUMMER SONICの特集をしてたから、つい
生で見た感動を人の言葉をなぞることで改めて、新しい感動を得よう作戦
思い出は美しくて、はかないもの。
が、relaxを買うのを忘れてたチッ
あとチョイ気になる新しい雑誌を発見一文字もない、写真集みたいな雑誌
\1960
今日買ったCDとかとか
RADIOHEAD 2枚(CD:1 DVD:1)
THE STROKES 1枚
LOOP JUNKTION 1枚
CROSSBEAT 1冊
+
映画2本
幸せ
とりあえず、
デヴォン青木が好きで仕方ない。
あの憎たらしい顔が可愛くて仕方ない。
デヴォン…
なんか…
髪を伸ばそう。
似合わんからやめ。
Rage against the machineの曲が使われてる映画のあのCM…
内容が見えない。
忘れてた
坂田利夫
“アホの坂田”
SUPERCAR
“Strobolights”
THE HIGH−LOWS
“日曜日よりの使者”
THE MAD CAPSULE MARKETS
“GAGA LIFE.”
“GOOD GIRL”
真心ブラザーズ
“サマーヌード”
気志團
“スウィンギン・ニッポン”
ケツメイシ
“夏の思い出”
RIP SLIME
“HOTTER THAN July”
“JOINT”
歌劇カルメン
“ハバネラ”
教育テレビ
“ちびっこマン体操”
blur
“Song2”
radiohead
“2+2=5”
トリビアの泉
“へぇ〜”