YMO
*CLOSE*

2001年再再結成の噂あり(まじ)
|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0676.リンクできないよー(野口 敦(TST3))2001/05/06(日)15:16

YMOリンクのi-風月院工房にリンクできないんですけど原因を誰か教えて!


0675.自分の声が自分を追いかけてくるんです。(LMD-649(TSC1))2001/05/04(金)21:42

アルバム「BGM」をスピーカー・マトリックスで聴くと、隠された謎の声が浮かび上がるの知ってた? 高校の時、すごくはまったなー。


0674.教授やりませんか?(ひさ(F502i))2001/05/02(水)02:31

YMOのコピーバンドを組むのですがキーボーディストがいないので募集します。都内で活動します。
w.lands@docomo.ne.jpまで連絡ください!


0673.イイねー(やま(D502i))2001/04/30(月)23:25

TV見ましたか?地雷ZEROキャンペーンソングの教授の生演奏、最高ですね!あと感心したのが元YMO、元JAPANのメンバーがヘッドホンをして演奏していた事!


0672.ふー(賞ロ(P502i))2001/04/30(月)22:43

YMOがでるとワクワクしてたけど番組はかなり重いですね。


0671.地雷ZERO(たんつぼ小僧(J-SH06))2001/04/30(月)11:04

今夜9時から、TBSでYMOが出演するねー 教授の呼び掛けであんなにミュージシャンが集まるなんて、さすがは世界の坂本だー (^O^)/


0670.えー!?(LMD-649(TSC1))2001/04/28(土)03:51

土屋にミックにGOTA先生!? 強力な人選だなや〜!! 見りゃよかったな〜。 


0669.Re668(やま(D502i))2001/04/27(金)23:12

ありがとうございましたm(__)m、助かりました。


0668.RE:667(まじ(★))2001/04/27(金)22:27

The d.e.p です。
ヴォーカル:ビビアン・スー(元ブラックビスケッツ)
ギター:土屋昌巳(元一風堂)
ベース:ミック・カーン(元ジャパン)
ドラムス:屋敷豪太(元メロン)


0667.教えて?(やま(D502i))2001/04/27(金)20:46

4月27日のMステーションに出ていた、ビビアン.スーがボーカルのバンドのメンバーを教えて、リードギター土屋昌己、ベースミックカーン?ドラム?ギター?見た人教えて下さい


0666.わ、YMOだぁ〜(Q(J-DN02))2001/04/26(木)21:14

今日のうたばんにN.M.Lのプロモーションのために教授がでてました。その映像のなかにあの三人がぁ!
もう、うれしくてたまんない!久しぶりの民放出演!


0665.WARHEAD(ALFA(SO503i))2001/04/26(木)16:09

坂本教授のドーナツ盤WARHEADを売ります。¥2000からスタート!


0664.EXITENTIALISM(LMD-649(TSC1))2001/04/25(水)20:11

俺はYMOのアルバムも好きだけど、みなさんもご存じだとは思うが、高橋幸宏+鈴木慶一の「出口主義」はすごく良い出来だと思う。


0663.何か面白いセッションを見たいなあ!(LMD-649(TSC1))2001/04/25(水)18:48

せっかくYMOの御三方が集まるのなら、打ち込みじゃなく、坂本(ピアノ、クラヴィネット、ハモンド、ローズ)、細野(フェンダー・ベース)、ユキヒロ(ドラムス、ヴォーカル)みたいなセッションを聴きたいなあ。


0662.地雷ゼロキャンペーン(まじ(★))2001/04/25(水)00:29

地雷撤去キャンペーンのテーマソングアルバムです。収益金は地雷撤去活動にすべて寄付するとか。テレビ番組も放映されます。番組とテーマソングの製作発表はだいぶ前にされていたのですが、細野さんがベースを弾くとは思いませんでした。ユキヒロさんのハイハット使いも気持ちよいです。


0661.YMOの謎?(LMD-649(TSC1))2001/04/25(水)00:14

まじ★賛江。先日はどうもありがとう。毎日聴き狂っています。ところで4/25発売のYMO+S.ジャンセン氏のシングルはどういったものですかな?


0660.これはYMOダ!(まじ(★))2001/04/24(火)21:40

N.M.L.(No more landmine) / 「ZERO LANDMINE」
WARNER WPC6-10126 2001/04/25発売予定 税込1470円

なんと演奏YMOです。ドラムがユキヒロとジャンセン、ベースが細野さん、キーボードピアノが教授です。是非買いましょう。


0659.まじ☆さん、ありがとう(黄色魔術楽団症候群(CA11))2001/04/24(火)01:02

そういえば、あの増殖人形、全国のカメラ店かなんかに配られたんですよね。それにしても68万はすごい


0658.詳しく覚えてない(まじ(★))2001/04/23(月)22:20

多数のレアグッズがオークションされました。ステージ衣装とかスタート金額からして高く、ブーイングが起こった気がします。一番安いものでも散開時に外人の女の人が着ていた衣装が2万円からスタートとかです。増殖人形は3体+ドラムセットミニチュアで2人で凄い競りになって、最後は68万円で落札した思います。


0657.ボンバーマン(kasami-de16(D502i))2001/04/23(月)22:02

昔 友達の輪をゲストが歌う頃笑っていいともにゲスト出演した時オケでボンバーマンをヒッさげて友達の輪を唱歌してオイデでしたが…ボンバーマンって完全細野晴臣の曲なんすか


0656.昔('92頃)…(黄色魔術楽団症候群(CA11))2001/04/22(日)16:31

今から9年位前、東京芝浦ゴールドで[YMOフェア]なるイベントが開催されましたが、その時の模様を知っている方いましたら教えて下さい。噂ではYMOステージシャツ,人民服など多数のレアグッズがオークションされたらしいけど‥その時行けなかった事に今頃後悔。


0655.put your hands up(kasami-de16(D502i))2001/04/19(木)16:30

TBS系TV筑紫哲也Nes23のテーマ曲ってTVで流れているバージョンて市販されていないのでしょうかどなたか教えて下さい私事ではありますが坂本龍一コレクション energy flowを買ってなんじゃアルファー波オルゴールっちゃと発狂してましたその後


0654.ついにCDを手に入れて(LMD-649(TSC1))2001/04/16(月)20:47

今、聴いている。ひたすら感動! ★まじ★さん、本当にありがとう! このアルバムはEmulator1で作られたにしては音が良いなあ。思わずナムコ提供の「大橋照子のラジアメ」を思い出したよ。


0653.祝!ゼビウスCD(LMD-649(TSC1))2001/04/16(月)13:57

という事はもう店頭に並んでるかな? 他の方へ:個人的なメールで申し訳ない限りですが、YMOファンだったら絶対に好きそうなアルバムだよ。


0652.サイトロン(まじ(★))2001/04/16(月)12:46

サイトロンて読むみたいです。ゲームCDとか声優CDとかのレーベルで、人気声優の麻績村まゆ子さんのCDを出してるみたいなのでメジャーかと思います。一般CD屋でも買えるんじゃないでしょうか。>LMD-649


0651.たぶん・・・(せいじ(KCT1))2001/04/16(月)11:32

テクノポリスの最後のあたりに聞こえるあの声ね 僕も発売当初から気になってたんだけど 「・・ス」って聞こえるよね たぶん「ティーイーシーエイチエヌ・・・」の最後のエスの声じゃないかと思うんですけど


0650.祝!ゼビウス(LMD-649(TSC1))2001/04/16(月)11:23

ありがとう! うれしすぎて発狂しそうだ!聴きまくるだろうな〜。ところで、このサイトロン(シトロン?)というレーベルはどこから出てる? 一般のCDショップで手に入る?


0649.ビデオ・ゲーム・ミュージック再発(まじ(★))2001/04/16(月)09:46

『ビデオ・ゲーム・ミュージック/細野晴臣』
SCITRON DISC SCDC00003
2001/03/23発売 税込2100円

1.ゼビウス(XEVIOUS)
2.ボスコニアン(BOSCONIAN)
3.パックマン(PAC-MAN)
4.フォゾン(PHOZON)
5.マッピー(MAPPY)
6.リブルラブル(LIBBLE RABBLE)
7.ポールポジション(POLE POSITION)
8.ニューラリーエックス(NEW RALLY-X)
9.ディグダグ(DIG DUG)
10.ギャラガ(GALAGA)

シングル「スーパーゼビウス」と「リターン・オブ・ビデオゲームミュージック」も完全復刻予定だそうです。


0648.ゼビウスの謎?(LMD-649(TSC1))2001/04/16(月)07:56

今から20年ほど前、細野さんが作った「VIDEO GAME MUSIC」は、どこかのゲーム雑誌がCD化再発するって書いてたけど、もう出てるのかな? どうしてもほしい!


0647.牡朧麓洒玄ョ(冬威(★))2001/04/16(月)05:07

ビデオに録ってたの やっと見ましたよ 映像版細野ボックスって感じでよかったなぁ


(647〜676/2176)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:17
レスポンス使用率(72.5%)
ファイルサイズ使用率(43.0%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.