![]() |
BGMから選ぶなら「U・T」が人気のようですが、私は「ミュージック・プランズ」です。教授派なものですから。だけど「千のナイフ」のBGMバージョンはあまり好きではありません。
こんどYMOのBGMの中からどの曲か一票入れようかどうか迷ってる自分がいるわけです。
僕は絶対、ブリッヂオーバートラブルドミュージックとジングルYMOと以心電信(予告編)が好きです。あと茶柱も。
投票結果を見てると、自分はとても好きなのに票が全然入ってなかったりして楽しいです。
例えば、ラップ現象とか、フォーカスとか、ウォーターフォードとか。
よしくん、君のような若人がYMOを好きになってくれたのは、おじさんとしては嬉しい限りです。おじさんの家に来れば全カタログ聴かせてあげよう。
YMO最高!!僕、15ですが、父がアルバム持っていたので聞き始めたらハマってしまいました。現在はいろいろなCD店を巡って探しております。所持しているのは、パブリック・プレッシャー(公的抑圧ってのがかっこいい!!)、YMO GO HOME(YMOは複数扱い!?) UCYMO、テクノドン、テクノドンライブ位ですかね?一番最初のアルバム、「YELLOW MAGIC ORCHESTRA」が欲しい!!
なんか古臭さを感じる、何回か聴き惚れたことがありました
マス、頑張ってる。今のところCUEがトップですか。
BGMは中三卒業時の三月発売だから主に15〜16才で聞いていたと思いますが、受験や高一、高二の冬に入院をし、当時は凹んでた。その頃の気持ちにMASSという曲は何故か一番しっくり来るものがありました。まじさんの言われた「ミサ」だとよりあの曲のイマジネーションがふくらみますね。クラフトワークではコードネーム「初心者」でレスしているタメ吉より。(笑)まじさんは携帯情報で知っていたと思いますが混乱しますか?だったら統一します。
ご説明アリガトウございました、おかげさまで助かりました
ミサのことです。
でも「集団」とダブルミーニングという発言を読んだ気がする。
集団でした。
数学という意味!?
好きだな…、でもどういう意味だろう?
過去に細野氏自らケイオスパニックと言っているようです。
人気投票「その他」での「ケイオス・パニック」って「カオス・パニック」ではないんですか?
『浮気なぼくら』気に入ってるよ。カラオケで胸キュン歌うし。平井堅とか歌う方が照れるよ(笑)
あったら歌ってみたいのが「邂逅」かな?切ない歌です
それでは、今度勇気を出して歌ってみようかな… 開き直って、声高らかに体操とか…‥ 無理ですね。
ビートルズ好きの前で、YMOのデイトリッパーを歌う!とか面白いかもしれないですね。
確かしらけたはず、以信電信は、好評でしたよ、tomさん。
胸キュン はカラオケで歌うには勇気がいるかもしれませんね〜。 僕の場合、世代的に周りの友達はYMOをほとんど知らないので、目が点になってしまうと思います。
先日カラオケ連れてかれましたが、YMOはリストを見るだけにとどまりました。
やっぱり『浮気な僕ら』ですね…、胸キュンカラオケで歌うとシラケルし…。テクノデリックは大音量で聴いてます…
音楽にYMOをかけるとして、SOLID STATE SURVIVORを流すのはちょっと照れの様なものがあるのって僕だけですかね? だから、かっこつけて(?)、テクノドンとかかけちゃったり…
浮気なぼくらは、もっと照れます。
前に馴染めない、と選んだ曲ですが、少し印象変わりました。
レミファでなかったらすいません。怪しい。
イ・トレ・メルリもレミファ。16ビートのRYDEEN.
ノスタルジアを大音量で聴いていた時 弟に言われた、「UFOが来たかと思った。」 ってのが印象的に残ってます、、
この曲、なんか恐いです…‥
そうですね、すみません、チキチキチキチーッ
さいさん、人それぞれだと思いますから(笑)
なんでライブだと長いんだろう?でも自分はソロの方が、お気に入りです、かわたさん、すみません