![]() |
当方31才のものですが 中学1-2年の頃にNHK-FMで放送したものを持っていますよ 当時ステレオラジカセを持っていなかったので わざわざ 人から借りてエアチェックした覚えがあります しかも ハッピーエンドの途中で母親が掃除機をかけ始めたので 3-5秒ノイズが入っています 曲目は キュー key ハッピーエンド ミュージックプランライディーン テクノポリス コズミックサーフィン 体操エピローグ(途中でフェードアウト)だったと思います
NHK-FMですか…麻衣さんは持っておられるのですか? 是非聞かせて頂きたいのですが…お礼としては当方、'82ユキヒロ・ライヴ、'83年末放送のYMO スペシャル等の用意があります。よろしく!
それってNHK-FMで放送されたものの中にあるんじゃないのかな?
これを見てる人達の中で、KEY、テクノポリス、ライディーンのウィンター・ライヴ時の音源を録音なさっていられる方!よろしかったら一時貸して頂けないでしょうか?
みんな結構持ってるんじゃないの。私も中途半端に持っているから「PROPAGANDA」と「Tokyo Melody」のDVDをビデオも持っているのに買ってしまうくらいだから。
世の中、不景気だと言われてるけど、30代半ばの平均貯蓄率ってどれくらいなんだろう?みんな関心無いかな。
やっぱり皆さん望んでるんですネ〜。ウィンター・ライヴの完全盤出て欲しいなぁ〜
CD発売するには音質が悪いなら、ネットで有料ダウンロードとかで聞けないものかなあ〜とワガママ期待もあるのですが。無理ですかね(笑)
ツバキハウスは、お客さんが多すぎて酸欠状態だったそうですよ。この前のイベントの時、松武先生はそうおっしゃっておりました。
>福岡では、テクノポリスは「つくも」と叫んでおります。
これは知りませんでした、今度聴き直してみよっと。
今年の四月一日付けでSONYパブリッシングという所へ販売権利が移動したそうな。でも、再発は未定でこれから検討らしい。せいぜい99年11月20日発売のDVD、ウインターライブぐらいで、それも厳密にいって在庫は怪しいそうだ。SONYパブリッシングは販売ライセンスを得た、ということであってアルファさんは元気に健在していました。再発であっても、また揃えたい、と思うのがファン心理ですよね、SONYさん、待ってますよー!
別にYMOが東芝からソニーへ移籍したんじゃないよ。YMOのソフトの販売権が移っただけだよ。
ツバキハウスは約80分のライブでした。曲の間はお客の声援が凄く、前の人見えないから座れと言うやじまで飛んでます。中国女の後に聞いた事が無い曲を演奏してるんだけど、多分はじめさんの曲だと思うけど…福岡では、テクノポリスは「つくも」と叫んでおります。あとソニーへの移籍は聞いた事ないなぁ〜 どうなんだろうね。
YMOは東芝からソニーへ、と聞いたけど、どうなったんですか?もう移籍したの?それとも空中浮遊状態? 教えてファイナルアンサー!
AD録音物は全公演出回っているけど、福岡サンパレスのSBD(2トラ)があるようですね。当時の関係者が持っているようです。
面子もかなり入れ替わって宴酣ですね。煙草の件で、思わず書き込みたくなりましたので。当時の坂本さんはセーラム〜セーラムライトを好んでいたはず。マイルド7はすみれ小僧とSジャンセン、Dシルさんは仏ゴロワーズでした。
モミアゲにはツバキハウスの時の写真が載ってますね。この日は立花ハジメ、松武秀樹、梅林茂の三人が参加してたのですね。誰かDATで記録してたのでは?ONE MOREYMOでの音源は未発表だったようだし、ツバキハウスも含めてウインターライブ音源はまだ未公開分があると思う。ノイズは気にしないから聞いてみたいな。
世の中にツバキのAD音源が出回っていますが、当時ツバキハウスにはいつでも映像が撮れる設備があったとか。
ということはYMOのライブも撮っていたはず....。
新宿コマの何日分が編集してあるんでしょうね? STAIRSでも幸宏氏のスネアドラムの音と映像がズレてたりしてますね。
今、聞きたいものは、ウィンターライブのツバキハウス公演の映像と音源なんかがそそられますが…
誰か所有されてますか? HLT'83
ミュージックプランの映像の時、教授の髪形が交互に替わっちゃうね?タイソーの時も一瞬、髪形が違っちゃう映像が出ちゃうけど??
かつて御三人が好んで喫っていた銘柄は、細野さん・チェリー
幸宏氏・ハイライト
教授・マイルドセブン
だったと思うんですが、今ではマイルドセブンだけパッケージが変更されて、何か寂しく感じます。
8月から、ビートニクス本格始動らしいですね。楽しみです。
予約特典として、当時のパンフの復刻がつくという噂がありましたが、結局ついてこなかったらしいですね。そのために予約した方は気の毒だ…
このあいだ、私にYMOのDVDの問い合わせをしてくれた貴方、メールアドレス変更したので、電話を下さい。09079534279まで!
ケータイ止められてしまい20日ぶりです、また、みなさんよろしく。
ちなみに、auですので、おねがいします。一回、書き留めてから、やってみては、どうですか?すみませんが、お願いします。
もう一度、アドレス入れときますので、送れないようでしたら、携帯番号教えますから、お願いします。 yocchi.1973@ezweb.ne.jpです。
アドレス間違ってませんか?エラーが返ってきますが…
ライブ音源はないでしょうか?お願いします。 technopolis.2000-20.ymo@docomo.ne.jp
お返事、有り難うございます。アドレスは、yocchi.1973@ezweb.ne.jpです。他に、音源あったら、譲ってください。よろしく、お願い致します。
アドレスここへ残しといてください。こちらから直接メール致します。 HLT'83
LB-1998でした。
ヨロピク