![]() |
松武電子技術部長が常に言っている、「今時、シンセと打ち込みで生そっくりにできたとしても誰も驚きはしない」というのと同じで、そんじょそこらの音楽好きならともかく、YMOファンの耳はその違いを決して聴き逃しはしない!
エレクトーンの人がやってるRydeenElectoneってアルバム知ってる? 曲によってはフレーズ、音色まで完コピなんだけど、10年前ならともかく、今時プロでこんな完コピなんかやって楽しい人なんているんだな。
もう何年も前の話しですが、はっぴいえんどやサディスティックミカバンドが復活したイベント名って何でしたっけ?先日その時エアチェックしたテープを聴いていたら気になって…。日付とか覚えておられる方教えて下さい。戦メリから始まる各アーティストの怒濤のメドレー!今聴いても全く色褪せてないですね。それと、Kenさん。色々と有難うございました。m(__)m
遅ればせながら、細野さんのカラビサーを買った。名曲、ルーチュー・ガンボがさらに深みを増したと思う。カラビサーでアルバムも出してほしいな。
YMOのライブ音源探してます
日曜日のビートニクスのライブ行ってきました。幸運にも最前列に入ることができ、かぶりつきで観ることができました。しかし約2時間のスタンディングは、30代の体には少々つらい(笑)。
当日のライブでは珍しくクラフトワークの「モデル」を演奏してました。そしてなぜか幸宏氏はクラフトワークのことを、「クラフトワークさん」と呼んでいましたよ。
それとTECHNO−BOYさんこんにちは、Kenです。
ところで↓の中野サンプラザは79年ですよね。ちなみにこの中野サンプラザのAD音源は2テイクあって、今出回りはじめているのがモノラル版です。PC上の某オークションで2千円で売られたそうで、今年に入ってからこの音源を入手したという報告を数人の方から受けています。そしてもう一方ステレオ版があるのですが、入手が非常に難しいです。
すいません。下記のアドレスはyellow-magic-021.com@docomo.ne.jpです。
どなたか'80中野サンプラザの音源をお持ちの方おられないでしょうか?(噂ではPCネット上で出回り始めてるとか…?)どうしても聴いて見たいので、yellow-magic-021.com@docomo.ne.jpまでご連絡下さい!よろしくお願い致します。
晋平さん、おはつになります。大阪のどこでライブするんですか?確か先月の7/21にも大阪のアトランティックスでもYMO関連のイベントありましたよね。その時のとは無関係カナ?
尾崎亜美さんの新しいアルバムで、細野さんやユキヒロさんがかなり歌ってます。聞いてみてくださいね。
携帯換えたけどまたお世話になりますm(__)m
12月に大阪の方でライブやります!興味ある人は09082105123までお願いします。矢田晋平
「音楽図鑑」は何回聴いても心地良いですね。〜酔
ユキヒロさんになりきっていた10代。ヒゲを生やしてドラムまで買った。今や似てるところは頭だけ。
YMO最高!!仕事中営業車の中でもガンガン聞いてます。仕事のストレスから解消されていいですね!最近仕事でホームページ作って作り方少し覚えたので、今度は、プライベートでYMOのホームページでもつくりたいものです。 http://www.h3.dion.ne.jp/^artbrain 蛇足ですがいちおうのせときます。
おれには「ぉきよっ」って聞こえるのだ… たしかにFMを録音した時から気にはなってたけど。
当時から疑問を感てたんですけど…ライディーンのまえに観客?の『僕、マッチです』とか変な音声が入ってませんか?あの放送はライン録りじゃないため?
幸宏さんがゲストだったようで。(まだ録音聞いていない(^_^;))デイジーはいつもゲストが豪華だな〜。知らなかった名曲も発掘できるし。
今日は龍一のコンサートに行ってきましたぁ。全体的に大人なムードでバー
にいるような錯覚に陥った
聴きながらウィスキー飲みたかった
やっぱり教授は素敵な人
ようやっとビートニクスのアルバムを入手♪やっと聴いてます。いいですね〜
83年頃にYMOがゲスト出演してたユーミンのFM番組(確かアイワ・サタデーアドベンチャー)をエア・チェックされて、まだ持っていらっしゃる方!いますでしょうか?
なぜかこのツアーだけは公式音源が無いんだなぁ… FMで、NHKホールと新宿、あと「夜ヒット」だけ公開されてるんだけどCD発売すれば売れると思うんだけどね。教授の歌うナイスエイジ。シンセソロが凄いジエンドオブエイジャ。細野さんのMC。話題性充分なんだけど…
ではこちらにどうぞ。
cocco@vega.ocn.ne.jp
Kenさんへ。79のパラスの音源ダビングしてほしいのですが
ツバキハウスのAD音源ありますよ。リハも相当音悪いですがあります。
ちなみに最後のジャムセッションみたいな曲は、その場で作った曲だそうです。
それと最近79パラスと81福岡のSBDを入手したんですが、やはり「つくも」って
言っていますね。
37才のサラリーマンです。20代前半、YMOに洗脳された男です。我輩…ビデオなんですが1980年の年末凱旋帰国の武道館ライブ、1983年渋谷公開堂での高橋幸宏ソロコンサート
「ボーイズウィルビーボーイズ」を持っております。ダビング希望の方はお返事下さい
誰か、ツバキハウスの完全盤、及び、リハを持っている人いませんか?中国女を聞いてみたいです。他の公演では、やっていないし、興味あります。当方、多少ながら、音源、VTR有ります。連絡下さい。こちらから、連絡します。
なんせ20年近く前の音源で一度ダビングし直してあるので音質は保証できないよ かなり聞き込んでたしねそれでも良ければMDに入れて送りますよ
すいません!あまりの嬉しさの為、アドを間違えてしまいました
tubi.style@docomo.ne.jp です! お待ちしてます、せいじ殿
せいじ様、もし宜しければ、その貴重なTAPEを貸して頂けないでしょうか?(出来るだけ音を劣化させずにCD-Rに焼きたいのです。)誠に勝手なお願いですが、もし聞いて頂けるのでしたら、こちらまでして下さい。宜しくお願い致します! tubi-style@docomo.ne.jp です。