![]() |
ついでに
さらお勧めの
ごまも知ってます
よぃネアレ
ごまも片足ツっこんでました
ドライブにぴったりなのでお仕事に持ち歩いてますゎ
ってゆか
どーやって作成したのか気になる今度教えて
ちなみにあれを聞いた瞬間クインシージョーンズなんかを押し入れから引っ張り出してみた
楽しんで聞かせて頂いて…。
そんな世代そんぐじゃん
ども
いよいよパーティ近しですな
こんち♪は田舎へ帰ってたりしてかなり参加は微妙ですが
行けたらいきたいもんです♪
CD気に入ってもらえてうれしいですよ♪
作っている時、ふと考えたら、コレもらって楽しんで聞いてくれるのは
ゆぽぽ やまと さらぐらいかなぁ〜って考えてました
かなり自分主義で選曲したからね♪
オススメCDは買うつもりです♪
ところでアタマのクルクルは治りましたか?
うひょひょ♪
『FRIED PRIDE』という名前の、ギターとボーカルのデュオ♪
名門「コンコードジャズレーベル」から、日本人で初めてCDを出したツワモノ
あるテレビ番組のテーマ曲になっていた『CLOSE TO YOU♪』を初めて耳にしてから、そのアレンジと声にシビれた
ジャズレーベルからCDを出しているけれど、けしてジャズにしばられない
が、しかし、そのアレンジとボーカルは、しっかりジャズしています
昨夜ライブに行って体感してきました♪
久しぶりに本気でオススメ
是非一度どうぞ
いただいたCD
1曲目からラストまで、サイコ〜にゴキゲンですわ♪
せっかくのメデタイ日
もう少し飲みたい
でもって、せっかく美容室に行ってやってもらった『キレイなおねぇさん系クルクル巻き髪』
「こんな姿を見るチャンスはないんだからねっ」
と、友達の家に半強制的に押しかけ(?)、
飲みなおしながら聴きました
ですが…
本来まっすぐストレートな髪質のせいか、その頃には巻き髪もすっかりとれて
しまいには、髪じゃなくて頭の中がクルクルになり
ちょーゴキゲ〜ン♪♪♪
↑てな感じになって、夜中の3時においとましました
そりゃぁそんだけ飲めば、ゴキゲンで頭の中もクルクルになるわな
今年のパーティは、なぜか男友達のみなさんがやたらとヤル気マンマン
全員彼女ナシだから別にいいんだけど…
きっとクリスマスを目前にしての、最後のアガキなのでしょう
来たことのあるこんちクンならわかるよね?
そんな簡単につかまるようなオネーさま達ではないのにね
あたしゃ知〜らない
オボエテイタカ スグカエレ
♪
毎年行っているソウルバーのパーティー
忘れてた・・・
間に合うかなぁ
うひょひょ
やいやい!
ゆぽぽの前に私に何かよこせ
プレゼント受け付け中
早く何かくれ
7777ゲトー
うひょひょ
ども
これからも以前と変わらぬご愛顧の程
よろしく恩奉り候。
さらへ 田舎帰るからクラブはちと保留なのだ・・・涙
ゆぽぽへ キリ番おめでとう!よりちから何か届くでしょう♪
かりぃへ 次はキミたちだ!!!!!!!
はるへ 忘年会詳細連絡されたし!
うひょひょ♪
うひょひょ♪
うひょひょ♪
うひょひょ♪
疲れた。
どうもありがとうございました。
私は一日ニコニコで楽しくて、あっという間の時間でした
で、日本は寒いです
グアムは暖かかった?
日本は冬です
ども
今日帰ります
うひょひょ♪
なんとなくキリのいい数字なのでつい書き込み。
海外いーなぁ。
おめでとう
いいよね
でも堅すぎ(>_<)
彫刻が超彫刻(爆
弦をあなどってはいけまてん
眠い・・・
何げにいろんな分野に現れます♪
くわばらくわばら
うひょひょ♪
ども
久しぶり♪うーむアートな世界は拡がりますね。
芝居じゃないけど歌劇とかから有名になった曲もたくさんあります。
珍しいところでは幕間の曲が劇よりメジャーになったカバレリア ルスティカーナ(間奏曲)があります。
これがまたいいんだよねぇ 弦のヴィヴラートがさぁ♪
これはウインドではでない響きかなと。
2,3度演奏の機会に恵まれましたが是非またやってみたい曲なのでした。
うひょひょ♪
真面目でパソコンが好きな人、地道な作業が平気な人、お仕事あります。
パソコン経験が必要です。(学ぶ姿勢のある方でもOKです)
年齢:20歳以上なら何歳でも 男女:問わず
*若干名、定員になり次第終了致します。*
応募要項、詳細はこちらから→http://www.h5.dion.ne.jp/~hika
詳細決まりました
12/8(sun)20:00〜スタートします♪
パーティとしては一応2:00までですが、店はその後も朝までオープンしてるので、そのままいても構いません
(もちろん別料金なんてケチくさいことはナシです)
2500円で2drinks&1food(安いっ!
)
その後のdrinkは、キャッシュオンで1杯500円です
場所は去年と同じ所ですが、もしかしてもう忘れてしまったかもしれないので、また近くなったらメールします
(でも駅から降りてずっと真っ直ぐだからわかると思うけど。改札さえ間違えなければ)
てなワケで、どーぞよろしく
ゆぽぽも良かったら来て♪来て♪
追伸:あっぺちゃんは、相変わらずです
究極の癒し…それは言える
当時の私の日記を発見。もう二年前ですね…。
http://i.tls.org/maz/cgi/bbs/i/hnotes/junker/hnotes.cgi?t=371&g=400
あの方ですへ(^◇^)へ。今どうなさっているのか知らないのですが…。
ももんが出演のフリー…ということはあの方かあの方?
へえぇそうなんですかぁ…。
あのときは会場整理だかをしていましたが
ほとんどの時間を楽屋でのアイロンがけについやした記憶でいっぱいです
地元友人のフリー方が出演なされたので『ももんがのにおい』というお芝居を拝見させて頂きました。
長年仲良くさせていただいてる劇団『絶対王様』のカメリアホールの公演を手伝って来ました。
そこはいつもテーマソングが一曲(クラシック)あるのですが、今回は火の鳥でしたよん。
ちなみにそこの劇団の主催(脚本・演出+ちょっと出演)は確かバイオリン弾けちゃうんす。多才です。
春の祭典を聞いてます♪
今度やるのは火の鳥なのにね
ストラヴィンつながりでカップリングCDなのでした♪
それにしても最初の数小節の為に1音低く調弦するのは
初の試み。
5弦買ってくれ♪
うひょひょ♪
ども
それはもしかして究極の癒しなのか!?
うひょひょ♪
ども
2冊かぁ〜 それはTとUだね♪
こんちなんかU巻なんてとてもじゃないが無理でした・・・
尊敬。
今度貸してくれ!
肥し替えになるだけか?
うひょひょ♪