みゅーじっくあわー♪

|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|

0090.松田弘♪(さら(★))2002/12/20(金)19:23

昔々、もう10年くらい前のこと…
都内の某所にて、彼がやっていたお店がありました
ちょいと隠れたところにある、小さな、けれどちょいと小洒落た店でした
その頃、フリーライターの知り合いがいて、彼に連れられて店に行くと、
弘さんはちゃんとお店にいて、しかもちゃんとお客さんに挨拶をして回ったりしてて、
「すげぇ人なハズなのに偉そうにしないし、人当たりのいい人なんだなぁ…」という印象を受けました
フリーライターの彼は弘さんとお友達で、一緒に飲んだりもさせてもらって、
当時まだそこら辺の小娘だったさらは、めちゃめちゃ感激した記憶があります

昔々のお話…



松田弘さんのNEWアルバムは買いです



余談ですが、彼の店はもうありません


0089.ミック(さら(★))2002/12/20(金)19:02

はずかしぃんで、いらないっす


0088.現在、さらの追っかけ(ミック(TS23))2002/12/12(木)03:12

一昔のアイドルのようにハッピにハチマキで、

『L・O・V・E・さ〜らっ』

の掛け声でもしましょうか?



ありがとね(*^_^*)


0087.ぷろぽーず(さら(★))2002/12/12(木)02:56

されちゃった♪テヘッ(小首をかしげた格好で)





↑ガラにもなく照れてみました



【ライブな俺】
掘り起こしましょう



ミックにお願いされたら断れないわ☆テヘッ♪


0086.さらにお願い…(ミック(TS23))2002/12/11(水)23:10

俺と付き合ってください(求婚)






冗談です(謝)

俺の【ライブな俺】を掘り起こしてください。この携帯では新しくカキコしたベースしか見れない(悔しい)

よろしく☆


0085.ミック〜ぅ(さら(★))2002/12/11(水)06:21

↓笑わせてもらったっす


0084.あ〜な〜たぁ〜にぃ♪(ミック(TS23))2002/12/05(木)23:54

捕まりたくなくてぇ♪捕まりたくなくてぇ♪
(警察Ver.)

ゴスペラーズねぇ…
全てアカペラで勝負したらよかったのに。
その点ラグフェアーはヴォイパでしっかりと音楽を作ってるから、俺も好き。

14カラットソウルのDisneyもオススメだよ!


0083.FRIED PRIDE♪…ライブ編(さら(★))2002/12/05(木)11:01

Showtimeは9:30p.m.
9時少し前に着いて、お酒を飲みながら時間を待つ
昔、まだ自分がステージに立ってる側だった時も、
その後、観てる側に回ってからも、
さらはこの始まる前の雰囲気がたまらなく好き

いよいよShowtime
録音より音が全然厚いの(当たり前といえば、当たり前なんだけどね)
アコギとボーカルとパーカッション(さすがにシーラ・Eは来ない)だけなのに、
「どっかで他の楽器もいるんと違うか?」ってな感じ
もちろん、ホールと違ってハコは小さいし、ステージのすぐ斜め前でスピーカーもあるってせいもある
でも、ステージが近いせいもあって、ギターリストの呼吸なんかまで伝わってくるし、マイクを通した声じゃない生の声も聴こえる
これって反対に絶対チョンボできないのよね

『MY FUNNY VALENTINE♪』みたいなスタンダードなジャズナンバーもいいし♪
『SUPERSTITION♪』や『JUMPIN' JACK FLASH♪』も、カッコよかった♪

今年一年の集大成
そこで久しぶりにいいもの観せてもらったって感じでした


0082.FRIED PRIDE♪…アーティスト編(さら(★))2002/12/05(木)10:05

『FRIED PRIDE♪』は、ギターの横田明紀男とボーカルのSHIHOのユニット
名門「コンコードジャズレーベル」からデビューし、日本人として初めてCD発売
だからもちろんアメリカでも売ってます

今まで2枚のCDをリリースしてるんだけど、オリジナルは1枚目に2曲。で、あとはカヴァー
選曲はジャズにとらわれず幅広く、
『SUPERSTITION♪/スティービー・ワンダー』
『ノルウェーの森♪/ビートルズ』
『'S WONDERFUL♪/ジョージ・ガーシュウィン』
中には『WHAT’S GOING ON♪/マーヴィン・ゲイ』や、
『JUMPIN' JACK FLASH♪/ローリング・ストーンズ』なんてのもある
これがまたカッコよいのだわぁ
2枚目のアルバムには『シーラ・E』をスペシャルゲストに迎えて2曲♪
シーラ・Eのパーカッションが入ることによって、より熱い厚い音になってる


0081.FRIED PRIDE♪…ハコ編(さら(★))2002/12/05(木)09:50

昨夜、久しぶりにライブに行ってきた♪
場所は「モーションブルー横浜」
ブルーノート東京がプロデュースして、横浜赤レンガ倉庫に作ったライブバー
赤レンガ倉庫といえば、あぶない刑事(デカ)を思い浮かべてしまう私
そんな赤レンガ倉庫も今や改装され、夜景のキレイなおしゃれなデートコース&観光地
いつも混んでいるので、普段さらは行かない
っていうか、テレビや雑誌(○○ウォーカー)なんか信用してはいけない
全然おしゃれじゃないから


0080.あなたに♪(さら(★))2002/12/01(日)16:11

昨日のお仕事のお客さん

ONLYTIME♪/エンヤ
恋はあせらず♪/ダイアナロス(シュープリームス)
素直になれなくて♪/シカゴ
etc…
BGMは洋楽でおまかせ

…と、洋楽ばかりのリクエストの中で、なぜかBGMに2曲の邦楽リクエスト
1曲は浜崎あゆみ♪
で、もう1曲が『モンゴル800♪』のこの曲
確かCMで使われてたんだよね?

雰囲気が変わっちゃうかなー?と思いながらかけてたんだけど、さら的には何気にハマった
隅っこの方で小さくなりながら、一緒になって歌ってました
でもって、しっかり自分のMDにもダビング
だって、いい曲なんだもん
ちょっとうるさいけどね



でも、来てたお客さんはもっとうるさかった
だって、警察関係だったんだもん



服装と客層でわかってしまう今日このごろ


0079.クリスマスソング♪その2(さら(★))2002/11/20(水)15:03

先日の試食会で使ったクリスマスソングは『エターナル♪』の曲でした
(曲名は忘れちゃったんで、また今度)
オールクリスマス仕様でいこうかとも思ったんだけど、それもちょっとどうかと思って1曲だけに絞ってみた
ちょ〜キレイな曲で、さら的にはオススメ
実は当日バタバタしてて、ゆっくり選曲してる暇がなく、全曲パパッと決定

インストロメンタル♪
ディズニー♪
クリスマスソング♪
フレンチポップス♪

美味しいとこ取りで選曲してみたにも関わらず、なかなかウケが良かった♪
中でも『あなたのとりこ♪/シルヴィ・バルタン』は、最後に「何て曲名ですかぁ?」って質問も出て好評でした(映画「ウォーターボーイズ」の影響かな?)

選曲と演出は成功したけど、ただ一つ…
マイクを持って説明する時に出だしで噛んじゃったのよね
おかげでその瞬間、頭が真っ白になっちまって辛かったっす
進行役の人が助けてくれたんでなんとかなったけど、その人がいなかったら…?
って考えると、ホント頭が下がります


0078.アカペラ♪(さら(★))2002/11/20(水)14:40

『14カラットソウル♪』
確か家にアルバムがあったと思うんだけど、そーいや最近ぜんぜん聴いてなーい
『ゴスペラーズ♪』は嫌いじゃないけど、ビミョーなトコだな
でも、日本でアカペラを発展させた先駆者としてみれば、なかなかのものなのでは?
ダメかしら???
ミック

ちなみに、さらの職場ではシンセサイザーでゴスペラーズの曲のリクエストがあります
昔メンバーだった人が作った音色データは、
『血と汗と涙の結晶』として(←嘘です)、
今も引き継がれています
大変よく頑張りました
なかなかの出来栄えです


ちなみに、さらは『ラグ・フェアー♪』好き


0077.ゴスペル♪その2(さら(★))2002/11/20(水)14:27

先日来たゴスペルシンガー&ピアニスト

始まる直前にギャラ交渉してるし

おかげで打ち合わせにも来やしない

ギャラの交渉は来る前にやって来いっ

プライド高いのはいいけれど

主役はあくまでもお客

キミらではないのだよ

プロならプロらしく

そこのところ間違ってはいけません



4曲で20万

はっきり言って払う価値はないです


0076.ぴぃたぁ♪(さら(★))2002/11/20(水)14:17

ガブくん♪(←ピーター・ガブリエル)
好きだよー

>2個買ったと思って1万のおつりがありました

って…

それは得なのか?!


0075.クリスマスモード?(ミック(TS23))2002/11/12(火)01:47

ん〜達郎・マライア・ワムね…
俺は【14カラットソウル】を、いつも流してる♪

ゴスペラーズが小さく見えます(所詮邦楽)


0074.好き?→(ぴぃたん♪(★))2002/11/12(火)00:35

19800円かぁ
んとね・・・ぢゃ2個買ったと思って1万のおつりがありました。
コレは得だ!!!!!
・・・・・・・訳わからなぃぢょ(笑)


0073.ぴぃたぁ♪へ(さら(★))2002/11/11(月)17:39

19800円くらいにならないかしらねぇ?


0072.クリスマスソング♪(さら(★))2002/11/11(月)17:38

せっかく考えていたフェアでの『クリスマスバージョン
バカ高いギャラのゴスペルシンガーにおいしいところをさらわれるハメになったけど、
同じ日の夜に試食会が開催されるということで、日の目を見ることになりそうです
これこそさらの独壇場
しかも、成約済みのお客さん目の前にしてだもんね〜♪
今から札束が飛んでいる図が見えるわぁ
だからこそ絶対『恋人たちのクリスマス♪/マライア・キャリー』と『ラストクリスマス♪/ワム!』は使わない
だって「またかよっ」って感じだし
それにこの2曲は無理に使わなくても季節モンで12月になればほっておいても勝手に出るもんね〜
だからこそセンスが問われます


0071.山下達郎♪(さら(★))2002/11/11(月)17:24

ニューアルバム『RARITIES♪』が欲しい!
がしかし、実は欲しいのはたった一曲だけなのよねぇ…
と思ってるところへ、持つべきものはタツローファンの知り合い
先日、その知り合いと飲みに行った時、やっぱりというか当然というか、車の中のBGMはコレ
そしてこれまた、やっぱりというか当然というか、車の中で歌いまくり、
それだけでは飽き足らず、カラオケボックスで歌いまくり
『HAPPY HAPPY GREETING♪』から始まり、
『ヘロン♪』
『君の声に恋してる♪』
果てはタツローメドレーまで

もうしばらくはアルバム聞かなくてもいいかも?


0070.さら(★)へ(ぴぃたぁ♪(★))2002/11/07(木)23:46

迷ってるのなら買ってみなされ♪後悔しないと思うよぉ♪
ちなみにアンプは普通のコンポのアンプでも十分イケルよ♪

ちなみに、気にいらなかったら返品も出来るよ♪


0069.うひゃひゃ(さら(★))2002/11/07(木)18:21

ミック

その番組は『ミュージックカクテル♪』ですな?

教授とキョンちゃんのディープキス

何回見ても濃いぃぃぃぃぃっすね



♪いけない〜る〜じゅま〜じっく♪


0068.ゴスペル♪(さら(★))2002/11/07(木)17:52

今月もまたフェアの日が近づいてまいりました
フェアといえば、その時その時の旬やら流行やらをふまえつつも、
やはりここは独断と偏見で好きな曲を流せる絶好のチャ〜ンス
打ち合わせの時に「前にフェアで聞いた曲…」なぁんてお客さんに言われると、
「でしょ〜♪でしょ〜♪いーでしょ〜この曲♪♪♪」と、ちょっぴり嬉しかったりして
そして今月は『クリスマスバージョン』できまり
…と思ってたのに、おいしいところをゴスペルにさらわれてしまうことが判明o(>_<)o
以前にも何度かゴスペルが入ったことがあったけど、ギャラが高いわりに盛り上がらないのよね
だって全然ゴスペルっぽくないんだも〜ん
申し込む人がいないのがよくわかる
『ゴスペル』といえば、映画『天使にラブソングを』
そのイメージで見てはいけないものなんですわ


0067.先日NHKで(ミック(TS23))2002/11/06(水)03:21

【ミツキヨ】が出てて、見てたら、清四郎と坂本龍一がディープキスしてるPVを見てしまった(^_^


0066.ミツキヨ♪(さら(★))2002/11/05(火)21:13

「ミッチー」こと『及川光博♪』
「キョーシロー」こと『忌野清志郎♪』

強烈な個性を持つ二人のユニット

いいっ
いいっ
すっごくいいっっっ

大好きです


0065.ぴぃたぁ♪へ(さら(★))2002/11/05(火)20:29

↓知ってる知ってる

実はさらも買おうかと思ったっす〜
でも、性能的にはどうなの?って思って、手ぇ出すのを止めました
しかしなかなか良いようで
んー
ちと迷うトコだなー


0064.追加っ♪(ぴぃたぁ♪(★))2002/10/24(木)22:06

下のヤツ・・・
質の悪いCD&録音状態が悪い(今時のJ-POP)は
粗が特に目立ってしまいます。
それだけ素直に再生してくれます。


0063.こんなん買ってみましたぁ♪(ぴぃたぁ♪(★))2002/10/24(木)22:02

http://www.1101.com/speaker/

まぢヤヴァイっす。
こんなんでこんなにイイ音がでるとゎ・・・。
皆様もよろしければ買ってみて下さいな♪


0062.ハム太郎とっとこうた♪(さら(★))2002/10/22(火)23:50

この間の仕事で使ったら
子供より従業員の方がノリノリだった



だ〜いすきなのは〜ぁ
ひ〜まわりのタネ〜ぇ♪



あ〜
頭から離れねぇ


0061.スイートボックス♪(さら(★))2002/10/22(火)23:45

新しいヤツって
最近CMしてるよねー♪
何てタイトルだっけか?(謎

さら的には
スイートボックスより
デブラモ−ガン派♪
「ふりぃ〜ぃ♪」
ってな感じ

ピーターガブリエル♪
最後に聴いたのはいつ頃か…?
おなつかしゅうございます


(61〜90/226)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:57
レスポンス使用率(7.53%)
ファイルサイズ使用率(9.48%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.