YMO Part2
23483

再生から10年・YMOの雑談ノートです(まじ)
|URL|HYPER|INDEX|TOP|FASTREAD|
1.投稿者
2.題名 
3.内容

投稿

2223.誰か(YMOファン(★))2025/01/15(水)00:37

誰かいませんか?
久々にYMOの話がしたいです(^^)


2222.ライブ!(名古屋のYMOファン(★))2024/08/31(土)18:13

あーーーーー
未発掘の1980年のライブ音源か映像、聴きたい!見たい!


2221.イエロー・マジック・オーケストラ・ワールド・ツアー・’80・ イン・アメリカ&イエロー・マジック・オーケストラ・イン・武道館(43年ぶりですって(★))2023/02/15(水)16:45

YELLOW MAGIC ORCHESTRA(イエロー・マジック・オーケストラ)が、1980年に行ったワールドツアー2公演が一挙放送されます。

細野晴臣さん、坂本龍一さん、高橋幸宏さんによるテクノポップ・グループ、YELLOW MAGIC ORCHESTRA(イエロー・マジック・オーケストラ)。

今回は、1980年に行ったワールドツアー「YELLOW MAGIC ORCHESTRA WORLD TOUR ’80」の、アメリカ・ロサンゼルス公演と東京公演を、『イエロー・マジック・オーケストラ・ワールド・ツアー・’80・ イン・アメリカ』『イエロー・マジック・オーケストラ・イン・武道館』として、3月3日(金)21時30分より、フジテレビTWO ドラマ・アニメにて放送。

東京公演の映像は、1980年にフジテレビで放送されて以来、約43年ぶりのオンエアとなります。

英国のオックスフォード公演を皮切りにロンドン、ハンブルク、パリ、ローマなど世界8ヵ国19回の世界ツアーを行ったYMO。

ツアーには、サポートメンバーとして、大村憲司さん(Vo,G)、矢野顕子さん(Vo, Key)、松武秀樹さん(Manipulator)が参加しました。

『イエロー・マジック・オーケストラ・ワールド・ツアー・’80・ イン・アメリカ』は、ロサンゼルス・チャップリン記念スタジオよりコンサートの模様を中継で放送したもの。

『イエロー・マジック・オーケストラ・イン・武道館』は、日本武道館大ホールで収録された、約43年ぶりに放送される貴重映像となります。

『イエロー・マジック・オーケストラ・ワールド・ツアー・’80・ イン・アメリカ』『イエロー・マジック・オーケストラ・イン・武道館』は、3月3日(金)21時30分より、フジテレビTWO ドラマ・アニメで放送されます。


2220.YMOライブ、レア音源(都内23区まで来れる方希望(iPhone))2019/07/20(土)17:14

出回っていないYMOライブ音源を温存されている方、当方も出回っていない音源ありますので、興味がありましたら連絡ください。都内にて確認して頂いた上でのトレードで構いません。
non3yo@gmail.


2219.どうでしょうか?(ザラオ(★))2011/11/22(火)02:02

最近のYMO音源のトレード状況どうでしょうか?
昔は結構この掲示板でもトレード等の話で盛り上がってましたので・・・。リストご提示頂ける方はいらっしゃるでしょうか?


2218.サンフランシスコライブ(たんつぼ小僧(930P))2011/10/02(日)19:10

いま放送してますよ。31年ぶりのアメリカ公演ですね。


2217.ありがとうございます(タマゴ(943SH))2011/09/20(火)13:03

WOWOWでやるんですか。知らずに見逃すとこでした。忘れずにセットしとかなきゃ!


2216.すみません(むらさき(SH34))2011/09/20(火)00:28

WOWOWでの放送は10月2日でした。無料放送みたいです。


2215.WOWOW(むらさき(SH34))2011/09/10(土)22:50

13日と10月01日
ライブOAするみたいです


2214.う−−ん(ファン(★))2011/09/07(水)21:51

ネタないね−−−−


2213.ウインターライブ81(ゆずき(N904i))2011/05/04(水)18:43

ウインターライブ81のCDの収録曲が、それぞれ何日の音源か分かりますでしょうか? ビデオと混同しないよう、CDで統一し、ワンモアYMOやFMは除き、新宿コマの収録CDで教えていただきたいです。 例えば12/23はABC…のように。
よろしくお願いします。


2212.突っ込みありがたい…(二代目さっこ(821SC))2011/04/27(水)14:36

誤字してました。
はずがしげにいっときます
(ぱぁ)←しまった!先に言ってしまった!

シムーンの謎が溶けました。
ステージでは口パクだったのですね。
ありがとうございました


2211.レスさっこさん(たんつぼ小僧(930P))2011/04/24(日)05:37

78年10月郵便貯金ホールでは、シムーンはボコーダーで歌っているけどレコードの音源をそのまま使用してますよ。よってライブ時はみなさん演奏に専念しています〜
PSさっこさん、最後が「ぱぁ」じゃなくて「ばぁ」になってるけど、変更したのかな??


2210.ふと疑問(二代目さっこ(821SC))2011/04/23(土)16:35

初期のライヴでシムーンを演奏しているはずですがその時 歌をとっていたのは細野さんだったのでしょうか

久しぶりなので控え目にいっときます↓
セェ〜のぉ( ばあ )


2209.心霊写真(たんつぼ小僧(930P))2011/04/17(日)16:55

YMO写真集「オミヤゲ」の55ページ。前から思ってたんだけど、幸宏さんの肩に人の手があるのが見えるのだけど、みなさんはどう思います…


2208.ついに解禁!(ちょ(SH3B))2011/03/11(金)22:59

1stアルバムからアフターサーウ゛ィスまでの音源が着うた配信されました!


2207.YMOテクノバッチ(t9(★))2010/12/26(日)08:51

YMOテクノバッチを出品中です。
興味のある方、ちょっと見てみてね。
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w58175412


2206.ここのこれと同じもの(ブウト(★))2010/11/14(日)23:35

これはここのこれと同じで
page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w56414388
どちらも、エッチテイテイピイチョンチョンスラッシュスラッシュをあたまにいれて


2205.とりあえずこれ(ブウト(★))2010/11/14(日)23:09

2000-20
extratorrent.com/torrent_download/823952/YMO+-+1980+05+07+-+Tokyo%2C+Japan+%28FM%29+FLAC.torrent


2204.う〜ん(1ファン(★))2010/10/01(金)23:07

パラディウム公演ネタがポシャッてからなかなか興味を引く話題がないですね−−
ポッキーCMも何だか今いちだし。

まあ、これだけブートレグ音源や映像が出てきたんだから、これらの喜びを噛み締めて過ごして行くとしますか!


2203.ポッキー(まじ(N2051))2010/09/09(木)14:16

トキオ!とポキヲ!とかけているんですね(^O^)


2202.ポッキー(オヤジ(F01A))2010/09/09(木)08:10

はじめまして。今日、初めてポッキーのCM見ました。
昔の赤の人民服みたいでカッコ良かったです。

またブームが来れば良いのに…

A&Mの加工前は、ありますよ。モノラルだけど…


2201.残念!(1ファン(★))2010/09/03(金)23:13

お後がよろしいようで・・・・・・・・


2200.「ELECTRICITY IN NEW YORK 1980(仮)」2CD-R(みなき(★))2010/08/27(金)21:06

夢にしておきましょうね。
失礼しました。
無い発言をしても私は全然特でもないのですが。


2199.パラディアム(オヤジ(★))2010/08/26(木)23:21

みなきさん!!
大変興味深いお話ありがとうございます。
しかしながら、どうしても私の悪い癖なんですが、
疑ってかかってしまいます・・・。
一曲でもいいので、YOU TUBEにでも、
UPして頂けませんでしょうか。
出来れば、検索ワードも教えてください。


2198.パラデイアム(RTL())2010/08/26(木)20:32

みなきさんっ!貴重な書き込み有難う御座います!やはり日頃からの努力と探求の賜物なんでしょうね!パラデイアムの発掘素晴らしいです!敬服します。発掘出来ない我々はまだまだ日頃の努力、探究心が足りないという事なのでしょう! パラデイアムが確実に存在するという事実を知れただけでも、板をROMしている我々YMO中毒者に希望と勇気を与えてくれたものと存じます!
80年代に一部で回ったとありますが、あの謎のコズミックサーフィンはやはりパラデイアム公演のものなのかもしれませんね!久しぶりに体が熱くなってきました!情報提供有難う御座いました!


2197.諸事情(みなき(★))2010/08/26(木)18:48

まだ詳細はお答えできませんが・・・
こちらは最近発掘されたものです。(そう書き込んだつもりだったのですが)
それに「パラディアム」は80年代前半に存在し一部で出回りました。
音が悪いといっても聴けない程ではありませんし当時のクオリティですから・・・
まぁ「デンスケ」や「そこそこのラジカセ」で外部マイクでの収録であれば言うことなしでしょうけど。
現在40〜50代の方なら少数でご存知だと思いますが、ネットトレードなどに現在参加しているかは微妙です。
当時も存在はあまり知られておらず

発掘チームはYMOオンリーではなくROCKやJAZZ、SOUL系、はたまた海外音楽番組シリーズなどから見つかったりします。
ラジオステーションからの払い下げの中に紛れていたり・・・

ブートで流通したとしても日本のブートを扱っているお店ではなかなか取り扱いません。
日本人アーティストは・・・

80年代初期の新宿ブート屋での在庫セールなどは今考えると天国でした。
白ジャケにマジックで手書き表記のLPなど・・・
普段店頭で無かったはずなのにセールで突然出されたり・・・
その中に「YMO」もありました。
いくつかの公演分を購入しました。

ロンドン、カムデンタウンで突然「エレクトロシティ」という79年公演のブートCDが発売されていたり・・・

また思い出話をさせてください。



2196.しまった(こう(SH06A3))2010/08/26(木)15:06

BSでYMOやってたんですか・・・みそびれました
また再放送しないかな・・・


2195.ブートLP(ブウト(★))2010/08/26(木)02:05

ブートLP発見しました。まだ残ってたんですねえ。29,800円ですよ。買いました。UKでは音楽殺人から3曲シングルカットしてたんですね。MURD,SCHOOLOF,STOP・・・12inchもありました4,500円で。
ちなみにミラノはブートLPです。カセットテープで買った人は音とびがあり残念でした。
購入したブートLPの公演場所は・・・・・とりあえずYTに投稿。
OFで音楽殺人を演奏したと思っている人はOMIYAGEとRHから推測したのかなあ。
パラディアムは音悪いですよ。ドイツなみです。
持ってない人は聞きたい、持ってる人は自分だけっていうところにymofanの継続があるのかなあ
全公演公開したらあと1年も持たないかもしれないね。オランダとミラノが飽きたように。


2194.YMO特集(たんつぼ小僧(930P))2010/08/25(水)05:51

今日、夜8時からBS2でYMO特集を放送しますよ〜 初期のライブ映像が出ますよ♪


(2194〜2223/2223)
ハイパー
検索
5.前頁
6.次頁
7.前の掲示板
8.次の掲示板
9.戻る
ノート番号:77
レスポンス使用率(74.1%)
ファイルサイズ使用率(51.7%)
ぴぴちゃっと

hypernote-system ver1.36L07.04.04
Copyright(C)2000-2011 mazsoft all rights reserved.