ぴっしょぎヘルプ
(=@_@)c

◆2人で遊ぶ
◆1人で遊ぶ
◆駒を指す
◆登録解除
◆ハンデ盤
■ルール
1.チャット内でプレイできる本将棋ゲームです。
2.詰みになるか、投了をするか、反則をするか、引き分けになると終わります。
3.条件付きで「待った」ができます。
4.時間制限はありません。
5.黒が先手、オレンジが後手です。
6.駒が成ると変な文字の駒になります。
香→番、桂→蛙、銀→吟
歩→と、飛→龍、角→馬
7.最後までプレイすると結果が記録されます。対局再生も可能です。
8.対局相手の駒の文字も、こちらを向いています。
■遊び方
【ゲームの開始】
『将/相手のハンドル(またはターゲットナンバ)』でゲームが開始されます。
スラッシュは半角記号です(以後同)。
相手のハンドルは絵文字も含めて正確に入力してください。
相手は後手になります。
なお、開始登録行為をした人がゲーム中に再び開始登録をすると、ゲームが最初からになってしまうので注意してください。

【駒を指す】
自分の番の時に
(1)動かす駒をクリックしてください。
(2)動かしたい場所をクリックしてください。

※動かせる場所がない場合は「■戻る」をクリックしてください。
※成りは自動です。成りたくない場合は(1)のあとに「■不成画面へ」をクリックしてから(2)の操作をしてください。
注)パソコンを使用している場合はマウスでクリックしてください(JavaScriptを使用しています)。

【持ち駒】
例えば3歩 香と表示されている場合は、歩が3個、香車が1個あるという意味です。
使う場合は自分の番の時に
(1)持ち駒をクリックしてください。
(2)打ちたい場所をクリックしてください。

※打てる場所がない場合は「■戻る」をクリックしてください。
注)パソコンを使用している場合はマウスでクリックしてください(JavaScriptを使用しています)。

【投了】
投了する場合は、自駒の王将をクリックしてから、画面下の「×投了!」をクリックしてください。
「○○」は操作ミスを防ぐために設置されており、クリックしても問題ありません。

【反則】
(1)連続王手の千日手は負けになります
(2)二歩や打ち歩詰めはシステム上できません
(3)王手放置は負けになります

【その他のルール】
(1)千日手は引き分けになります
(2)持将棋があります
(3)500手数で引き分けになります

【待った】
待ったをする場合は、自分の番の時に自駒の王将をクリックしてから、画面下の「■待った」をクリックしてください。
10手未満の場合や、勝負が着いたあと、コンピュータ戦は待ったができません。
待ったをされた側は「■待った許可待ち」をクリックしてください。
なお、待ったをする場合は、あらかじめ対局者に伝えておくことを強く推奨します。

【戦況を見る】
『指』で現在の状況を表示します。
ログが流れてしまった場合に利用してください。

【逆盤面】
ゲームの開始時に後手盤を逆に表示するモードへ設定できます。対局が終わるまで解除はできません。
『将/相手のハンドル/逆』

【登録解除】
『将/解除』で開始登録をした人は登録内容を全て解除できます。

コンピュータ対決
『将/ぴっしょぎ』で、ぴっしょぎ君と対決できます。
わずかな戦意を持った、保育園児のようです。
『ぴっしょぎ』を『ぴっしょき』にすると、ぴっしょぎ君が先手になります。

【点数】
対局終了時に適当な点数が表示されます。
終了手数と持ち駒の関係によって計算されます。

【駒落ち】
『将/ぴっしょぎ/二』で先手が飛車と角行の無い駒落ち盤となります。
二を以下のように変更することができます。

角…角落ち
飛…飛落ち
一…香落ち
二…飛角落ち
三…飛香落ち
四…飛角香落ち
五…五枚落ち
六…六枚落ち
七…七枚落ち
八…八枚落ち
九…九枚落ち
拾…十枚落ち
百…飛角盤
千…飛龍王盤
万…香龍王盤

■注意事項
1.チャットから誤って退室しても同じハンドルで入室すれば対局は継続されます。
2.コンピュータ対局中は、他人の入室に気付きにくいので注意しましょう。
■最近の結果
ぴっしょぎ結果
■ぴっしょぎヒストリー
2007.10.19
・テスト開始。
2007.10.21
・本稼働。
2007.10.27
・対局再生が可能に。
2007.11.02
・盤に直接置けるリンクを設置。
2007.12.14
・駒落ち対応。
2008.06.29
・打ち歩詰め対応。
2008.07.03
・千日手発言。
2008.07.10
・詰み判定対応。
2008.07.18
・王手放置判定対応。
2008.07.19
・連続王手の千日手発言。
2008.07.23
・持将棋発言。
2008.08.29
・反則・引き分け導入。
2008.09.05
・投了導入。
2008.09.08
・待った導入。

□戻る