YMOとは
YMO(ワイ・エム・オー)とはYellow Magic Orchestra(イエロー・マジック・オーケストラ)の略で1978年に結成(集合)、1984年に解散(散開)し、1993年に再結成(再生)したシンセサイザー、コンピュータ、サンプリングマシンなどを駆使した邦楽の歴史を語る上でも重要なバンドである。
メンバーはリーダーでベース担当の細野晴臣(ほそのはるおみ 1947年7月9日生)、ボーカルとドラム担当の高橋幸宏(たかはしゆきひろ 1952年6月6日生)、キーボード担当の坂本龍一(さかもとりゅういち 1952年1月17日生)の3人であるが、曲やライブによっては担当楽器やボーカルが入れ替わることもある。
Sketch Show(スケッチ・ショウ)とは、細野晴臣と高橋幸宏の音楽ユニットである。
Human Audio Sponge(ヒューマン・オーディオ・スポンジ 略称HAS-ハス-)とは、細野晴臣と高橋幸宏、坂本龍一の音楽ユニットである。
HASYMO(ハシモ)とは、細野晴臣と高橋幸宏、坂本龍一の音楽ユニットである。
1993年以後にも3人が何度か集まることがある。
・地雷ゼロキャンペーン(2001年)
・NHK-TV「細野晴臣イエローマジックショウ」(2001年)
・スケッチショウでの坂本の音源提供(2002年)
・スケッチショウライブでの坂本のゲスト出演(2002年)
・Human Audio Spongeでのライブ(2004年)
・キリン・ラガービールのTVCM(2007年2月)
・Human Audio Spongeでのライブ(2007年5月)
・Yellow Magic Orchestra名義でのイベント出演(2007年7月)
・HASYMO(ハシモ)名義でのCDシングル発売(2007年8月)
・Yellow Magic Orchestra名義での海外公演(2008年6月)
・HASYMO(ハシモ)名義でのCDシングル発売(2008年8月)
2008年以降は3人での活動が珍しいことではなくなった。
□戻る
YMO CORNER